番外編


「ねーねーお父さん、なんでお父さんの顔には割れ目があるのー?」

「え?割れ目?」

イシュタールは思わず真ん丸い目で愛娘メリッサを見つめていた。今日はイシュタールは仕事が休みの日だった。

メリッサは7歳。もう学校にも通って集団で教育も受けている。午後学校から帰ってきて、親子でお茶とケーキを食べながら

まったりした時間を過ごしている時のことだった。メリッサがふいに聞いたのだ。

「ねえ、どうして?どうして顔と身体に割れ目があるの?」

メリッサは不思議そうな目でイシュタールを見つめている。割れ目というのは、イシュタールの顔にある傷の事を指しているのだろう。

「メリッサ、これは割れ目じゃなくて傷の痕なんだよ」

イシュタールは説明した。

「そうなの?なんで割れ目があるのかとおもっちゃった。なんで傷ができたの?」

「それはお父さんが敵に攻撃されたからだよ」

「どうして攻撃されちゃったの?お父さん防げなかったの?」

「ああ、その時はちょっと防げなくて・・・」

「どうして?お父さん強いのに。弱い人には傷ないのになんでお父さんにあるの?」

メリッサは無邪気な瞳で聞いてくる。

「うーん・・・その頃はだなあ、まだお父さんはそんなに強くなかったんだよ。だからだよ」

「その頃は下級戦士より弱かったの?」

「そんな事はないけど」

「じゃあどうして傷ついちゃったの?」

「人ってのは時にいろいろな事が起きるもんなんだよ」

「じゃあ、どうしてお父さんは右目が蛇の目なの?」

「さあ、これは生まれつきだからなあ」

「お父さんの蛇はなんでそこにいるの?」

「さあなあ」

「メリッサもお父さんみたいな蛇が欲しいなあ」

「その内に出てくるさ」

「そうかなあ」

娘の「なんで?」攻撃にはイシュタールもたじたじだ。時に突拍子もない事を聞いてくる。メリッサは外ではそんなにしゃべらないのだが

家では元気におしゃべりしている。知恵もついてきて頭の中は疑問だらけのようだ。ゆりにその話をすると、「子供ってのはそんなものよー」

と笑っていた。

この前など、「どうしてお母さんを選んだの?」とメリッサに聞かれてしまった。

「ジュメは強いからな」

「じゃあなんで一日だけなの?」

なぜかたった一日しか一緒に過ごしてないことまでメリッサは知っていた。ジュメが口を滑らせたのかもしれない。

「その時はたまたま・・・」

「たまたまあ?」

「いや、そうではなくて・・・10日過ごしたかったけど無理だったんだ。その時は」


イシュタールはメリッサの手前そう言った。


メリッサは純粋な一族の者ではない。なぜならジュメが混血だからだ。その事をメリッサ自身が知っているのかどうかは謎だが、蛇の一族の

血の割合が多いので、そう肩身が狭い思いをすることはないだろう。蛇の一族は数が少ないので、混血児でも変わらず優遇されている。


ジュメと一日しか過ごさなかったのは、その時空いているのが一日だけだったからだ。空いていたといっても休憩日にあけていたのだが、

その時はたまたまその気になって受け入れたのだった。たまたまがまさかこうなるとはイシュタールも思いもよらない事だった。

一時は傷のせいで子供は無理だと思っていたのだから。傷を負って後イシュタールは自暴自棄になったりはしなかったが、自分のことよりも

ラクシュミに申し訳ない気持ちで一杯だった。あの時蛇目のゆりに迫られなければ、今も子供はいないままなのかもしれない。

ちなみにイシュタールを男としてよみがえらせたのは王妃だという話は、一族の女は皆知っている。


「そうなんだーじゃあね、お父さんはお母さんの事好き?」

「ああ、好きだよ」

「じゃあ王妃様とどっちの方が好き?」

「え・・・・」

返答に困る問いだった。イシュタールの表情はちょっと強張っている。メリッサはじーとイシュタールを見ていた。

ここはジュメだというべきだろうか?

だがメリッサはもうすでに、王妃様というのはすごい人だという事も理解している。学校でも、「イシュタール様は王妃様の恋人なんだよね。

すごいねー」とお友達に言われるらしい。

「えーと・・・メリッサはどっちの方が好きでいてほしいんだ?」

「両方!」

なんとそんな答えでいいとは!悩むんじゃなかった。

「両方好きだ」

イシュタールは笑顔で言った。

「じゃあね、王様と王妃様とお母さんでは誰を一番愛してる?」

メリッサの返答しにくい疑問は続いたのだった。



「なんでだろうなあ・・・なんで僕には兄弟ができないんだろうなあ・・・」

小声でぶつぶつつぶやいていたのは、ヴィラの息子ヴィンセントだった。ヴィラは新聞を読みながら聞こえない振りをしている。

二人は朝食を食べている最中だった。ヴィンセントは食事は終わり、食後の紅茶を飲んでいた。紅茶には専用の酒がちょっと入って

いる。

「去年一番売れた酒は・・・へー『ネクタル85番』かあ・・・私はどっちかというと『ディラス115番』の方が好きだがなあ・・・」

ヴィラは新聞の記事を見ながらつぶやいていた。

「お父さん最近何かミカエル様に勝った?」

「今年は『アーランド222』が人気かあ・・・・なるほど・・・」

「お父さんってば!」

ヴィンセントが新聞をぱっと取った。

「なんだ?」

ヴィラは仕方なく息子を見た。ヴィンセントはめでたく20歳の誕生日を越えて今は21歳。子供時代ももう少しで半分を迎える頃だ。

このごろに反抗期をむかえる子供は結構多い。ヴィンセントは最近おしゃれに目覚めたのか、朝は結構髪型作りに時間をかけている。

ヘアワックスのようなもので髪を左右に跳ねさせていた。ヴィラにすれば息子はまだまだ幼い子供のようなものなのだが、ヴィンセント

自身は大人びたことにいろいろ興味を持っているようだ。

「無視しないでよ」

ヴィンセントはヴィラを睨んでいた。

「お前目つき悪いぞ。いつからそんな悪くなったんだ?」

「お父さんに似ただけだよ」

ヴィンセントは憎憎しげに言った。

「生意気盛りだなあ。クリスなんていつ見てもニコニコ笑顔なのに。そんなんじゃ女の子にもてないぞ」

クリスはジュノーの息子である。勝ち気なヴィンセントに比べて、ちょっと気が弱い少年だ。二人はいつもつるんでいる。というよりも

ヴィンセントがクリスを引っ張りまわしている。

「ねえ、何かミカエル様に勝った?」

ヴィンセントはじろりとヴィラを睨んだまま聞いた。どうやら息子の機嫌はかなり悪いようだ。またミカエルの息子ラリーにしてやられた

らしい、とヴィラは推測した。ラリーとヴィンセントは学校では張り合う仲だ。いわばライバルというやつらしい。といっても何をやっても

ラリーの方が上をいくようで、ヴィンセントはいつも苦い思いをしているようだ。張り合うのは結構だが親まで引き合いに出すのは

やめてほしい。ちなみに戦の後には「ぼくのお父さんは生き返ったんだぞ。すごいだろう」と自慢したらしい。その時ばかりはラリーも

「すごい」と言ってくれたようだ。


「お父さんねえってばー」

「別に何も勝ってない。あのな、お前らの喧嘩に親は関係ないだろう?お前らだけで張り合えばいいじゃないか」

ヴィラは杯を手に取り酒を飲んだ。

「そういうわけにはいかないよ。お父さんが性欲でもミカエル様に負けてるってことはだね、将来僕もラリーに性欲で負けるってこと

だよ」

ぐほっと酒を吹き出したヴィラの口からはだーと酒がこぼれていた。

「つまりぼくは性欲でも力でも将来ラリーに負けちゃうってことなんだよ。なんでもいいからミカエル様に勝ってよ」

「朝っぱらから何言い出すんだ」

ヴィラはナプキンで口元を拭いた。内心どぎまぎしている。ヴィンセントはまだ20代。性の教育は確か40歳になってからだよな?と

ヴィラは自分の時のことを思い出していた。

「だってそういうことでしょ?」

「別に私はミカエル殿に性欲で負けてるわけじゃない」

そう断言したものの、内心では「やっぱり負けてるな」とも思っていた。

「20代でそんな事考えるのは早いぞ?力で競いなさい。勉強とか、他にも競う事あるだろう?それに性欲が強ければ子供が一杯

できるってことじゃないんだぞ」

「そうなのかな?ミルキダス様も性欲ある方なんじゃないの?この前皆で話していたんだよ。黒髪の人の方が性欲強いのかなって」

「だからなんで子供らでそういう話するんだよ!」

ヴィラは力を込めて言った。大人の女性らが話すならともかく、20代の子供の話題ではない。

「なんとなくそういう話になったんだよーソフィアは違うって言ってたけどね」

ソフィアはフリットの娘である。同じ年くらいの女の子の中ではボス的存在だ。

「フリット様ってああ見えて赤い月にはすごいんだってさ。お母さん達が言ってたって」

「・・・・」


まさか子供らにこんな話を学校でされていると知ったら、フリット殿も仰天するだろうなあ・・・・


ヴィラは失笑していた。

「うちのお母さん達は来年が勝負だって言ってたよ」

ヴィンセントは真面目な顔で続けた。

「え?何の事だ?」

「王妃様が御子様を産んだらしばらくお父さんの性欲も低くなるから来年が勝負だって。お母さんらが話してるの聞いちゃった」

「・・・」

この時ゆりはまだ妊娠中だった。ゆりが出産して儀式もなくなると、なぜかヴィラの性欲もさらに下降する傾向にあるようだ、というのは

誰よりもヴィラの相手の女性達がよく知っていた。

「まさかその事、学校で言ってないよな」

ヴィラは引きつった顔で聞いた。いくらなんでもそんな噂が立つのはごめんだ。

「言うわけないじゃないそんなこと。来年までがんばって王妃様に性欲を高めてもらってね」

息子に真面目な顔で言われたヴィラは、がくっとうなだれていた。



「あーなんででしょう・・・」

その日ため息交じりに言っていたのはハインリヒだった。

「なんで王妃ってこう、男心ってものがわからないんでしょうかねえ・・・」

声には悲哀が混じっているかのようだった。

「・・・・」

「王妃ってば」

横にいたゆりが何も言ってくれないのでハインリヒの目つきは鋭くなっていた。

「その顔みたら100年の恋も冷めてしまいそうですよ。仮にも恋人に見せる顔じゃないですよ?」

「しょうがないでしょ。ハインリヒが早めに来るから悪いのよー」

ゆりはようやく口を開いた。

今ゆりの顔は目と口以外は真緑になっていた。パックしていたのだ。さっきアヤコから送ってきたので試していたらハインリヒがやって

きたのだった。いくらゆりでもこんな顔を男には見せたくない。ハインリヒに気をもらう予定ではあったが、一時間ほど間があった。

アヤコの手紙では、これは本当によく効くと書かれていたので、ゆりはすぐ試してみたくなり、前髪をヘアバンドであげて髪も後ろで

縛り、顔に緑のどろっとした物を塗りたくっていたのだった。そうしたらハインリヒがやってきたのだ。今は乾燥して肌に泥がひっついて

いたので大口を開けることもできないのだった。


「最近肌の調子が悪いもんで・・・ハインリヒが来る頃には終わってる予定だったんだよーそれなのに早く来るから。パックを終えて綺麗に

化粧してから出迎える予定だったんだよ」

「本当ですかあ?相手がシャナーンでも見せたんでしょうね?」

じろりと睨んで聞かれた。

「それはもちろん」

「本当ですか?」

「うん」

シャナーンが来なくてよかったとゆりは内心思っていた。

「ああ、今日は迫る気満々だったのになんだかすっかりその気をなくしてしまいましたよ」

ハインリヒはため息交じりに言った。

「私の魔王も、きっとしょげてますよ」

「そう。それはどうもすいませんねーごめんね。魔王

ゆりはハインリヒの胸の辺りをなでた。魔王というのは、変化すると顔が二つに化けるハインリヒの肌の蛇の事だ。ゆりが前に命名

したのだった。

その時扉がぱっと開き、ロイが入ってきた。ロイは「おばけ!」と言ってすぐ逃げてしまった。

「・・・そんなにひどい?」

ゆりはハインリヒに顔を向けて聞いた。

ハインリヒははっきりと「ひどいです」とゆりに言い、ゆりは顔を洗いに行ったのだった。



「えー?な、なんで?どどど、どーして?」

その頃部屋でうろたえて言っていたのはラギだった。侍女にお客さんですよ、と言われ、誰かと聞いたらクララとリリーだという。

この二人はミルキダスの子供達だ。その名前を聞いたとたんうろたえたラギだった。

「どどど、どーして二人が?」

「さあ。遠慮してもらいましょうか?」

「ええ!?いや、そんな、入ってもらってもいいよ」

「そうですか」

侍女は廊下で待っている二人を呼んで出て行った。


「こんにちは、ラギ様」

クララとリリーは二人そろって挨拶した。

「こ、こんにちは・・・」

ラギはテレながら挨拶している。二人は同じ紫色のドレスを着て頭に色違いのかわいいリボンを結んでいた。くるくるとウエーブが

かかった黒髪、黒い瞳の女の子達だ。二人ともよく似ているが、ラギにはちゃんと見分けがついている。

ラギがなぜ照れているかというと、以前この二人に「大きくなったらどちらかを恋人にしてください」と言われたからだ。

「ど、ど、ど、どうしたの?突然・・・」

「実は、さっきマドレーヌを作ったんです。それでラギ様に食べていただきたいと思ってー」

「ハザーク様の侍女さんに教えてもらったんですー」

二人はおっとりとしゃべった。

「え?侍女さんに?」

「はい。侍女さんの作られるお菓子がとってもおいしくて、お父さんに教えていただけないか聞いてほしいってお願いしたんです」

「そうしたら快く聞いてくださって、さっきまで塔で教えていただいてたんですよ」

「へーそうなんだ」

ラギはちょっと首をかしげていた。ミルキダスがたまにハザークに呼ばれていることは知らなかった。どうして二人が侍女さんのお菓子を

食べたのか謎だった。

「ラギ様はお菓子好きですか?」

リリーがちょっと首をかしげて聞いた。

「う、うん、好きだよ。すごく好きだよ」

ラギは即座に答えた。

「よかったーはい、どうぞ」

クララは白い布がかかったお皿をラギに渡した。

「ありがとう」

「それではさようなら」

「さようなら」

二人は手を振って去っていった。

「・・・・びっくりした・・・」

ラギの頬は真っ赤になっていた。白い布を取ってみると、おいしそうな色をしたマドレーヌが5個乗っていた。




「とー様驚かないで聞いてよ。まーが、まーが変身したんだよ!

王の間で真顔でラクシュミに告げていたのはロイだった。ラクシュミはきょとんとして瞬いた。

「変身?」

「変身したんだよ!」

「変身?」

ラクシュミは小首をかしげた。

「まーってトカゲの一族じゃないよね?」

「何言ってるんだ。ロイ」

「だって・・・顔が緑だったよ。トカゲみたいだったんだよ!」

ロイは必死の形相だった。ただの芝居とも思えない。

「なんで?何で変身したの?」

「何でと言われても・・・ゆりは左目が変わるくらいで変身なんてしないぞ」

「ぼく見たもん。ねーに言ったら笑われたけど、本当なんだよ!とー様ちょっと一緒に来てよ!」

ロイはラクシュミの腕を取った。

「なんだもーしょうがないなー」

ロイはラクシュミを連れてゆりの部屋に行った。その頃ゆりは顔を洗い、すっきりした顔で化粧をしていた所だった。

ハインリヒはさっさと帰っていた。突然部屋にラクシュミが現れたので化粧をしていたゆりは驚いて二人を見た。

「どうしたの?」

「あれ?」

ラクシュミは軽くロイの頭をぺちっとはたいて消えた。

ロイは顔を強張らせたままゆりを凝視している。

「どうしたの?ロイ」

「まーって病気じゃないよね?」

「病気じゃないよ?」

「じゃあやっぱりトカゲの一族?」

「はー?トカゲ?」

「な、な、なんでもない」

ロイはぱっと消えた。


トカゲ?もしかしてさっきの顔の事?あれってそんなにひどい顔だったのかな?


ショックを受けたゆりは、パックはお風呂上りにしようと心に誓い、それ以降誰にもパック顔は見せなかった。


夕食の時間食堂にはラギは現れなかった。侍女によると今日はおなかがすいていないからいらないとの事だった。

ラギ以外の4人の子供とゆりがいたが、ロイはまだ微妙な顔をしていた。

「ロイがさあ、母様が変身したって言ってたよ。全くいっつもバカな事ばっかり言ってさー」

アナスターシャが笑いながら言った。

「変身?どんな風に?」

シスが聞いた。

「パパみたいに?」

とナナミ。

「あ、あれは、ぼくの見間違いだった・・・」

ロイは神妙な顔つきで答えた。

「まーは変身なんてしないよ」

「当然のことじゃない」

アナスターシャが言った。

「ロイが悪さばっかりしてたら変身しちゃうかもねー」

ゆりは意地悪く言ってみた。するとロイは「えっ!?」と驚いていた。

「僕もう悪さしないよ。だから変身しないでよ」

さらにロイはこうとまで言ったのだった。アナスターシャとシスの方が驚いている。

どうやらさっきのは本当に変身したと思ったようだ。


しかしいくらなんでもトカゲはないでしょトカゲは・・・顔緑だっただけなのに・・・


ちなみにトカゲの一族というのは、昔はいたが絶滅してしまったらしい。


幼いロイにはかなりの衝撃だったゆりのパック顔事件だが、ロイのいたずらがそれ以降減ったかというと、まるで減らなかった。

だが、戦士らが王にご報告しますからね、と言うと、

「とー様に言ってもいいけど、まーには絶対に言わないでね。絶対だよ!」

と、念を押して言ったそうだ。



「はあ・・・・全く子供には参りますよ・・・」

ある日ゆりに気をあげにやってきたヴィラはため息をつきつつこう言った。

「イシュタールも言ってたよ。なんか変な事でも言われたの?」

「そうなんです。王妃、私の性欲高めてください」

ヴィラはゆりを見つめて言った。

「はい?」

「もうすぐで御子様が生まれるかもしれないから今の内に」

ヴィラはゆりの手を握って隠し部屋の方に移動した。

「王妃の蛇に好きって言われたいなあ」

「言われたらヴィンセントに言う気じゃないでしょうね?」

ゆりは嫌な予感を感じて聞いた。

「言ってもいいです?」

「だめに決まってるでしょ!」

結局いろいろな色の蛇に「好き?」と聞かれたヴィラだったが、さすがにヴィンセントにその話はできなかった。


その頃仕事が休みでメリッサに会いに来たジュメは、メリッサに「お父さんがお母さんの事愛してるってさ」と言われてびっくり仰天

していた。

「あ・・・愛?」

「王妃様と王様と同じくらい、お母さんの事愛してるんだって」

「えー!!!」

「お母さんうれしい?」

「え・・・そりゃあまあうれしいわよ」

「よかったねえ」

「うん・・・」

ジュメはどういっていいやら返答に困り、恥ずかしいあまりにしばらくイシュタールを避ける日々だった。


一方クララとリリーには、ラギからマドレーヌのお返しに頭に飾るリボンが贈られたようだ。



おわり



戻る