第18話


医者に病気ではないと言われたエルバートはなるべく夜はよく眠るように心がけ、それから2、3日は体調も
元に戻り、記憶がなくなるという事もなかった。


やはり精神的なものからきていたのかもしれない・・・ああよかった。仕事にさしつかえなくて・・・



暑くもなく寒くもないといった気温だった。空の半分は白い雲で覆われている。



エルバートは城の結界の周りをぐるりと一周した後、城の方へと飛んだ。


王の結界の中に入るとなんともいえない穏やかな心持ちになる。一族の者にとっては、最もラクシュミの力を感じられる
場所であるので、結界の中にいると安心するのだ。それは母親の胎内にいる胎児の心境に似ているのかもしれない。


空気さえも清浄でわずかな濁りもない。



一族の大人であれば城の中も自由に入れるために、なんとなく精神的に落ち着かない者は城の中でぼんやり過ごす
こともあった。結界の中にいれば精神的に安定するからだ。それでもいらいらする者はラクシュミの顔を見に
王の間に行くこともある。ラクシュミも忙しくなければ一族の者に顔を見せている。それも大事な王の務めなのだ。
悩みがあれば聞くことだってある。
それがあまりにくだらない悩みでも。だがそれがしょっちゅうになると、だれか他の者を呼んでそっちに相談しろ、と
笑顔で言うのだった。たいていこういう時呼ばれるのはフリットかミカエルなのだが。



エルバートは今日は仕事で来たのではなく、仕事前に心を落ち着かせるためにここにやってきたのだった。


城の周りを浮いていたエルバートは、あるバルコニーに何かが吊ってあるのに気づいて少し近づいて行った。
そこは王妃であるゆりの部屋のバルコニーだったので、エルバートも遠慮がちに離れた所からそれを眺めた。
バルコニーに横に紐がつるされて、そこから二つの物体がひっかけられていた。それは、白っぽい魚のような
ものだった。魚は開かれてひらべったくなっている。



なんだろう。あれは。王妃は異界の方だというし、異界のまじないのようなものだろうか?



エルバートは首をひねってその場から離れた。中からはシャナーンの気配を感じた。きっと王妃とうれしいひと時を
過ごしているのだろう。とエルバートは推測した。



南の庭園の方にラギとミルキダスに肩車されているナナミの姿が見えてエルバートはそちらに寄って行った。
「こんにちは、皆さん」
「やあ」
「こんにちはーエル〜」
ミルキダスと、肩車されているナナミが挨拶した。エルバートはかわいらしいナナミの手を軽く握り締めた。
しゃがんで自分の花壇でごそごそしていたラギは顔を向けた。
「やあ、エルバー・・ト・・・」
エルバートを見たラギの表情がこわばった。
「何をなさっているんですか?」
エルバートが笑顔で聞いた。
「え?いや、ちょっと花壇をごそごそと・・・」
ラギは立ち上がり、目をこすってエルバートをじっと見た。エルバートの横にうっすらと長身の男の姿が見える。
しかもかなり気品がありそうで独特のオーラをもった、エルバートよりもかなり年齢は上の男だった。全体的に水色
系統の色で髪も、瞳も、ゆったりとした服も耳につけている飾り物も水色だった。面長の顔にすっと斜めにひかれた
眉、切れ長の瞳、かなりの美形である。男はどこか違う所を見ている。



・・・・・だれ?



当然のことながらラギはこの男の事など知らなかった。なぜエルバートにくっついているのかも謎だ。


「どうかなさったんですか?」
不思議そうな顔をしているラギにミルキダスが聞いた。
「え・・・いや・・・」
「これは一体何の草なんですか?」
エルバートは普段となんら変わらない様子でラギの花壇を眺めている。王妃の花壇はかわいらしい花が植えられて
いるが、ラギの花壇は、草ぼうぼうでよくわからない物がいろいろ植えられている。
「えーっといろんな薬草とか・・・」
どうやらミルキダスにもナナミにも男の姿は見えていないようだった。



僕が目がいいから見えてるのかな?まさか気のせいでもないし・・・エルバートのお父さんの亡霊でもなさ
そうだし・・・



ラギがまじまじと幻の男を眺めていると、男がこちらを向いた。そしてじっとラギを見下ろしたのだった。



げっ目があった!



ラギは硬直していた。ミルキダスが変なラギに首をかしげた時、
「ナナミ様、お勉強のお時間ですよ」とナナミの侍女が呼びにきた。
「それじゃ行きましょう」
「うん」
ミルキダスは「それでは」と言ってナナミを連れて消えた。ラギが恐る恐るまた男を見ると、やっぱり
男はまだじっとラギを見ていた。



まだ見てる!なんか怖いよう・・・



「おい、小僧っこ」
エルバートがラギに何やら言った。
「え?小僧っこって・・・僕?」
「お前のほかに誰もいないではないか」
エルバートが言った。あきらかにいつものエルバートではなかった。いつもよりも視線が冷ややかすぎる。
 
「あの・・・あなたはどなた?」
「私のことはどうでもいい。あの塔には誰がいるのだ?」
エルバートがあごで示したのは城の横にある塔だった。
「あれはハザーク様の塔ですけど」
「ハザーク?」
エルバートが目を見開いた。いや、エルバートに寄り添っている男が。
「あのう・・・なんでエルバートに・・・」
「ハザークって何代目のハザークだ?」
ラギの疑問はまるっきり無視して男は聞いた。
「え?何代目ってハザーク様はずっと1人だけですけど・・・」
「まさか・・・そんなばかな・・・」
男はハザークの塔を眺めつつぶつぶつつぶやいていた。
「あのう・・・なんでエルバートに・・・」
「ありえない・・・」
「あのう・・・」
「まさか9千年以上も生きるとは・・・」
「あのう・・・僕の話聞いてます?」
ラギがついに大きな声で言った時、エルバートは目をぱちくりしてラギを見た。
「すいません。ええと、何のお話でしたでしょうか」
そこにいたのはいつものエルバートだった。
「・・・」
ラギは口をぽかんとあけた。長身の男は姿を消していた。今はどこにも見えない。
ラギは思わずエルバートの周りを回りじろじろ眺めたが、全く男の姿は見えなくなっていた。
「あのうラギ様、どうかなさったのですか?」
エルバートが不思議そうに聞いた。
「ううん。なんでもないよ。ごめん。ごめん」
ラギが頭をかいて笑った。どうやらエルバート自身何も気づいてはいないようだ。



あの人の雰囲気って、ハザーク様に似てるなあ。肌に同じような模様があったし・・・
もしかして、あの人も蛇なのかな?



ラギはそう感じつつ、エルバートと別れたのだった。



夜、フリットは疲れた様子で城の中にある食堂に行き、食事が乗ったトレイを受け取ってから腰を下ろした。
今日の献立は豆のスープと鳥肉のフライにパンにサラダという組み合わせだ。そしてトレイには酒瓶が一本のっている。
メニューは一つきりだが毎日中身は変わっている。城の食堂は砦の食堂に比べると、そんなに大きなものではない。
座っている戦士らもまばらだった。
皆一様にフリットに挨拶している。


ちなみに今夜のゆりのおかずはというと、魚の一夜干しだった。この国では海の魚は手に入らないため、川魚を干して
一夜干しを作ったのだ。一夜干しは子供らには不評なのでゆり1人だけがいつも食べている。



フリットが食事を食べていると向い側にハインリヒが腰を下ろした。
「お疲れの様子ですね」
ハインリヒがフリットの顔を眺めつついった。
「仕事で疲れてるわけじゃないんだが・・・若い者らの相談で参ってしまって・・」
「相談?」
「王経由で話を回されると断りようがなくて・・・」
相談とは、赤い月の相談だった。赤い月が初めての男戦士達の中で、どうにも不安でたまらない者たちに成功の
秘訣を教えてほしいと言われて参っていたのだ。そういう話は来年になってからにしてほしいものだが、来年になれば
なったで忙しくなりそうなので今の内に、ということらしい。
話をするとハインリヒが「ははは」と笑った。
「いいじゃないですか。教えてあげれば」
「ああいう話を口にするのはどうも・・・あの手の相談はミカエルの方が得意なんだがなあ・・・」
「そういえばミカエルどうしてるんです?もう元気になったんでしょ?」
「今日は子供らの学校に借り出されてしまったようだ。ザクート王の話をしてくれ、と言われて仕方なく。
本人は嫌だったらしいが・・・」
ハインリヒがぷっと笑った。そりゃ毎度体を乗っ取られているミカエルとしてはザクート王のすごさを語るのは
なんとも複雑な心境だろう。


「まあでも坊やらの心境も分かりますよ。最初は怖いものですからね。それが失敗すると後々響くもんですし」
「まあ、そりゃそうだが・・・」
少し離れた所で大きなため息がした。見るとそこにいたのはミルキダスだった。どうやら昔の切ないことを思い出して
しまったようだ。
ちなみにミルキダスの一件を知って以来、ラクシュミも赤い月が初めての戦士らについてはノータッチだった。

最初成功する秘訣を教えてほしいといわれても、本能の導くままにがんばれ、としかいいようがなく、それではちっとも
助言になっていないと言われたフリットだった。



そう言われてもねえ・・・どう言えばいいのやら・・・


毎年若手に相談されるたびに悩むフリットだった。



「私も聞かれましたよ。大昔の秘技でもあれば教えてほしいと」
ハインリヒがいった。
「秘技?」
フリットは瓶から直接酒を飲み聞いた。食堂がちょっとざわめいた。
「そんなものがあるんですか?我々にも教えてください」
近くのテーブルに座っていた戦士が寄ってきた。目が輝いている。
「そういうものはないよ。ただ、私の時代はもっとムードを大切にしていたなあ。寝室の内装にもこだわってたし、
女性を口説く時もすごかったし・・・この時代はあまりにそっけないような気がする」
「はあ・・・」
「愛の詩を送って誘ったりもしてたなあ・・・」
「詩・・・ですか・・・」
この時代にはそういう風流な男はいない。
「互いに盛り上がるのが一番だよ。まさかやり方が昔と違うわけでもあるまいに・・・」
「そりゃそうですよね」
戦士は残念そうにテーブルに戻っていった。
「結構小道具にこだわったものだったなあ・・・懐かしい・・・ヴィラルージュ様は元気かな・・・」
昔を思い出したハインリヒは目を細めた。


「それで結局坊やたちにはいろいろ教えてあげたんですか?」
「いやーなんとも言いようがなかったので、そろってヴィクター将軍の屋敷に連れていった」
「え?」
ハインリヒが笑いつつ聞いた。
「将軍はそういう話が好きだし相談されるのもすごく好きなんだ。前に聞いてもいないのに教えてやると言って
いろいろ聞かされた事がある」
「へー・・・」
「私は恥ずかしくて仕方なかったが、ミカエルは熱心に聞いていたなあ・・・」



フリットが大人になりたてのころを懐かしく思い出していた頃、屋敷に帰ったシャナーンは、居間に5人もの
若い戦士がいてぎょっとした。その戦士らの前で、酒を飲みつつシャナーンの父ヴィクターはうれしそうに
何やら話していた。
「いいか、女性の体というものは・・・・」
話の内容は聞いているだけでこっちが赤面しそうな内容だった。
戦士らは熱心にメモまでとっている。



父さん・・・あなたって人は・・・



シャナーンは頭を抱えてそのまま居間の前から離れた。


シャナーンが大人になりたてのころ、やはりヴィクターはうれしそうにいろいろシャナーンに教えようとしたのだが、
シャナーンはそういう話は聞くつもりはなかった。のだが、1人で勝手に横でしゃべっていたので嫌でも耳に入って
しまっていた。そのおかげで最初の赤い月が成功したというわけではないだろうが、ああいうものは本能でどうにか
なるものだろう。学校でも性の授業があるし、教本のようなものまで配られる。それも子孫を増やしたいがためだ。

失敗したらしたでいい、くらいに気楽に思っていたのがよかったのかもしれない。



私は赤い月のことはあまり考えていなかったなあ・・・そのことよりも大人になって、城に上がれるようになった
のがうれしくて・・・
これでようやく王妃の側にいけると、そればかりを考えていたものなあ・・・



シャナーンは昼間握ったゆりの手の感触を思い出していた。



何年経っても、やはり王妃はかわいらしい。



彼女らの事はかわいいと思っていたが、やはり子供の頃から憧れていたゆりに対する思いは、格別のものがあるようだ。



また同じ頃、ミカエルは自分の屋敷のベッドで疲れて寝ていた。ザクート王の素晴らしさを子供らに延々と語ってきた
ミカエルは、内心複雑な面持ちだった。昔は憧れの過去の王でしかなかったのに、最近では間近すぎてびっくりだ。


「お父さんかっこよかったよ!」とラリーは鼻高々だ。



そりゃ王がすごいというのは認めるが・・・そろそろ別の男に入ってほしいものだ・・・



今回は女を抱くことはなかったようだが、そのかわり、それぞれと熱い口付けを何度も交わしたと女性達から
聞いていた。
「口付けだけでしびれてしまいましたわ・・・」
と女達は夢ごこちだった。
「私でもそのくらいは・・・」とミカエルが言うと、「絶対無理です」と力を込めて断言されてしまった。
女性の人気が高いミカエルもザクート王の前ではかたなしである。
普段男に触れられるのを好まない女達がこうまでうっとりするのだが、とてつもなくすごい口付けだったのだろう。



それにしてもまめな人だ。必ず恋人達全員と何かしらしていくものな。出合った時の髪型から服装まで覚えていると
いうのだからたいしたものだ。


そのまめさも女が喜ぶ秘訣だな。



偉大な王、というのは当然のことながら女性関係のことを差しているわけではないのだが、一緒の時代を生きた
男達は、さぞかし女達の心をつかむのが大変だったことだろう。


昔の男達にちょっと同情したミカエルだった。




深夜、部屋で酒を飲んでいたハザークは寝室に誰かの気配を感じて移動した。
ハザークの寝室に勝手にやってくる者といえば蛇目のゆりかザクートくらいもののなのだが、そのどちらでもない。
寝室には長い水色っぽい髪の男がいた。一族の男だ。男はハザークを凝視した。


「お前は・・・」
ハザークは驚愕のあまり目を見開いた。
「驚いた。本当にハザークだ」
男が言った。男と重なるように、幻の長身の男の姿が見えた。どうやら話しているのはその男らしいとハザークは
すぐに悟った。
「お前は・・・」
ハザークはもう一度言った。銀色がかった水色の長い髪。自分と同じほどの背丈のその男の顔には、わずかに見覚えがある。
男が持つその気配も、自分と同様のものだ。
「・・・」
「お前は・・・」
「・・・」
「ええと・・・お前は・・・」
「まさか・・お前私の事忘れてるんじゃないのか?
男がいらついたようにいった。
「忘れた」
「お前・・・」
「いや、まて、思い出したぞ。ア・・・」
「ア?」
「じゃない。ム・・・」
「ム?」
「でもない。シ・・・」
「もういい、カーライルだ」
「ああ、そうだった。カーライル、一体なんでいるんだ?」
ハザークはようやく思い出したように聞いた。男は一瞬ハザークをにらみつけた。
「すっかり忘れていたくせに・・・」
「仕方ないだろう。そんな大昔にいた蛇の名前など今更思い出せない。とりあえずこっちに来い」
ハザークは部屋の方に男を連れて行った。部屋で待っていた侍女が男を見てきょとんとした。
「こちら、ワルサーだ」
ハザークが男を侍女に紹介した。
カーライルだ!ワルサーってだれだ」

「ただの冗談じゃないか」
「・・・お前・・・性格変わったんじゃないのか?」
カーライルは引きつった顔でいった。
「はじめまして。カーライル様」
侍女はとりあえず挨拶をし、お酒を並べて部屋を出て行った。ハザークはカーライルと向かい合って腰を降ろした。


「それで大昔に死んだ蛇がなんで今いる」
ハザークは不思議そうに聞いた。
「さあ・・・私にもよくわからん。気づいたら辺りをさまよっていた。偶然私の息子に似た男を見かけたのでその男に
入ったのだ」
「ほー」
「あの日は他にも幻の蛇がたくさんいた」
「ああ、日蝕の日のことか?お前もしかして蛇霊神になったのか?」
「蛇霊神?さあ、よくわからん。ところで、お前なんでそんなに長生きしてる」
今度はカーライルの方が不思議そうに聞いた。
「それは私にも謎だ」
「ふーん」
「それでこれからどうするんだ?」
「せっかくだからしばらくこの男の中にいようと思う。今は我らのような蛇はあまりいないんだな」
「ああ」
「世界の変わりようには驚くばかりだ。ところで、この時代の王妃はどんなだ?」
カーライルが突然話を変えて、ハザークは視線をさまよわせた。
「お・・・王妃?」
「いるんだろう?綺麗な女なのか?」
「いや。どうということはない女だ」
「そうなのか?」
「だから興味持つな」
「ふーん・・・まあいい、今日はもう行く。じゃあな」
カーライルは杯に入っていた酒を飲み干して消えた。



「・・・」
侍女が伺うように部屋に入ってきた。
「ハザーク様、さっきの方は・・・」
「いろいろ思い出した。あの男ヒューリアにもちょっかいを出していたな。確か・・・」
「ヒューリア様ですか。ではその時代の方ですか」
「我が1000歳くらいの時に亡くなったのではなかったかな。まさかこんな後の世であんな昔馴染みに
出会うとは・・・世の中分からないものだ・・・」


ハザークは顔を左右に振りながら独り言のようにつぶやいたのだった。




すすむ



戻る