第44話

「戦の場所はここ、グンサー平原ですよ。今回もきっとここでしょう」

ハインリヒが地図のある場所を指して告げた。そこは今は龍の国の領土になっている土地だった。

遙か昔には龍と蛇の国の間にあった、だだっ広い平原である。

ハインリヒの向かい側ではアナスターシャ、シス、ラギの3人が前のめりになってテーブルの上の地図を見ていた。

今日はハインリヒに過去の時代の戦について教えてもらっていた所だった。


戦のあり方は過去と今ではかなり違うようだ。ヴィラルージュ女王の時代では、蛇と龍の一族の能力はほぼ互角といわれていた。

戦をする場合、まず相手方に戦の打診をし、それが受け入れられたら日取りや場所、負けた場合はどうするか、などの取り決めが

なされるのだった。戦をしないという選択肢もある。だが、たいていの場合その選択肢は用いられない。


「どうして?」とアナスターシャが聞いた。

「しなくてもいいならそれに超したことはないと思うけど・・・」

「そうですね。今の方々にはなかなか理解できないでしょうけれど、やはり戦いたいという気持ちが心の底にあるからでしょう。

巨大な魔法だって、戦でなければ使うこともないですからね。戦を想定した訓練も、繰り返し行われますし、それに戦を拒否すると

何かしらの弊害も出てきます。相手の嫌がらせが頻繁に起こったりね。それくらいならすぱっと戦で優劣を付けた方がいいという

ことになるんですよ」

「ふーん」

といいつつも、アナスターシャはあまり納得していない様子だった。


「ここで戦が行われるとなると、女王様はどこにいるの?」

シスが聞いた。

「女王は北の国境で戦の様子を御覧になられるでしょう。女王は戦には参加しません。龍王も参加しませんからね」

「そうなんだ・・・・」

「龍は来るのかな?」

ラギが聞いた。

「どうでしょうかね?龍が来る場合はこちらは人数を上乗せしますからそう不利にはならないですよ」

戦いの人数は大体合わせて行われるのだった。純粋にどちらの一族が勝っているのか戦で決着をつけるための戦いであるかのようだ。


今とは本当に何もかもが違う。子供達はそう実感していた。

まず、そんなに大勢の戦士が国を出ることだけでも今では考えられない。

いつからか、戦は蛇の国の内部にて行われることになっていた。それは、内部に招いた方がこちらがかなり有利だからだ。

国の外で戦った場合は一族の力は完全には発揮できない。

戦は王が参加しなければ勝てなくなってしまい、今では国の滅亡を招きかねないものと変わっていた。


重い雰囲気の中、シスが何かを思い出してふふっと笑った。

「戦の時の女王様思い出しちゃった。龍が空を飛んですっごく怒ってたね」


『この国の空を龍が飛ぶ事は許さぬ!』

怒った女王は飛んでいる龍も人も地面にたたき伏せたのだった。


「すごい迫力だったなあ」

「そうだったわね。あの時の女王様すごく怖かった。こっちが殺されるかと思っちゃったわ」

アナスターシャは胸に手を当てていた。ラギは別の場所にいたのでその時の女王のことは知らなかった。

「女王様ってすごく優しいけど、うちの父様とは比べものにならないほど怖いよね」

シスがハインリヒを見て言った。

「そうですか?」

ハインリヒは苦笑気味だ。

「怒ったら絶対女王様の方が怖いよ」

「まあ確かに怖いですよ。ヴィラルージュ様は」

ハインリヒもその意見には同意らしい。

「僕はちょっとしか会ってないからわからないけど、女王様そんなに怖いの?」

ラギが聞いた。

「強すぎるせいか迫力があるよね」

「ちょっとお、やめてよー」

アナスターシャは身震いしていた。数年後には過去に行く身だ。恐ろしくなってしまいそうだ。

「怒らせなければ大丈夫ですよ」

ハインリヒがフォローにはならないフォローをしていた。

「怒らせないようにねー姉様」

シスもからかっている。

「ぶるぶるぶるぶる」

アナスターシャのびびり様にラギもちょっと笑っていた。

「でもさ、女王様が戦に参加しないんじゃ、本当に一族同士の力の戦いだね。それもすごいよね。互角なんてさ」

ラギは戦のことに話を戻した。

「当時は龍の一族だってすごかったろうにねえ。今じゃうちが完全に下だもんなあ」

「見て、鳥肌立ってる」

アナスターシャが袖をめくって腕をみせていた。

「ははは、本当だ」

シスもラギも笑っていた。戦の話をしながらも和やかムードだった。

過去の戦については未来である今では、結果も歴史書で知ることができた。

この時の戦は引き分けている。しかも死者が0だと書かれていた。つまり、誰も死ななかったのだ。

だからハインリヒも子供達もどきどきしながらもどこかのんきでいられたのだった。


戦の話が終わって後、シスとラギはゆりの部屋に行ってみた。

ゆりは何か楽器を手に持っていた。テーブルの上には10個ほど、同じような両手で持つとちょうど良いくらいの大きさの物が置かれていた。

表面にはいくつか穴が開いていて、水滴のように丸っこい部分ととがった部分があり、突起もあった。土色のもあれば

赤や青い模様がついた物もある。土を焼いた物のようだ。中は空洞になっている。ゆりは口を付けて吹いていた。

「フーフーフー」

低温の素朴な音がした。

「えーとなんだっけ、これ」

シスが聞いて、ラギが「オカリナだよ」と答えた。

「お母さんついに竪琴やめたんだね」

ラギがそう指摘し、ゆりはオカリナから口を離して「失礼ね」と言った。

「やめてないわよ。オカリナ吹いてみたくなって、さっき商人さんにいろいろもってきてもらったの」

「へー」

「オカリナって素朴な音でいいよね。なんだか癒されるし、あげるよ」

「じゃあ教えて」

シスが一つ持って言った。

「それが私も今練習中でね・・・・昨日はちょっとしか教えてもらえなかったからなあ」

そういいながらゆりはオカリナの穴にいろいろ指をあててみていた。

「誰か吹けるの?」

「神様よ。グレンに教えてもらったの」

「グレン?・・・ああ、伝令の神様」

シスが思い出して答えた。神様の中では地味な方なのですぐ出てこなかった。

「グレンはオカリナが上手なの」

「へー所でガーベラがオカリナ教えてもらっちゃっていいのかなあ?」

ラギはそこが疑問だった。ガーベラといえば楽器はなんでもできそうなイメージがある。

「グレンも実は怪しいと思ってるけど、あんまり気にしてないみたい。昨日なんてね『歌が下手なガーベラ様はオカリナも下手

ですね』なんて言われちゃった。ははは」


むっちゃやばいじゃん!


二人ともそう思ったが、ゆりがのんきに笑っていたので言わなかった。



二人はそれぞれオカリナをもらってゆりの部屋を出た。

「あれでばれてないのが不思議だね」

ラギが言った。

「堂々としてるからいいんじゃない?びびってたら逆にばれちゃうのかもよ」

きっとガーベラの美しすぎる笑みでごまかしているのだろうと二人は思った。

「そうかあ・・・確かに、神様じゃない人間がガーベラになって、あんな堂々としてるなんて普通はないもんね」

「オカリナ教えてもらってる内にグレンが恋人になっちゃったりしてね」

シスはくすくす笑っていた。

「ありえるかもね。あ、過去の戦の話しようと思ってたのに忘れちゃってた」

「本当だね。夕食が終わってからにしよう」

二人はそれぞれの部屋に戻っていった。


ゆりはしばらくオカリナと格闘していた。竪琴よりも簡単そうだと高をくくっていたが、人を感動させるほどの音色を奏でるまでには

オカリナも相当な根気がいりそうだ。

「オカリナって優しい音色だけど、これ聞いてるとなんとなく日本の風景を思い出すなあ・・」

ゆりはオカリナで日本の民謡である「ふるさと」を、間違えながらもなんとか吹いていた。



夕食後、戦の話を聞いたゆりの瞳は驚愕のため見開かれていた。

「い、戦?いつあるの?」

「えーと6の月の2日。歴史書ではね」

「大丈夫かな・・・」

「大丈夫だよ。その時の戦で死者はいなかったみたい」

ラギの言葉にゆりはほっとした。

「そうなの。それもすごいね」

「本当だね」

「ナナミ、もし夢の中でディランに会ったらがんばってって言っておいてね」

ゆりがナナミに言った。

「うん。会えるといいなあ。ところで母様、どうやったらディランと結婚できるの?」

ナナミが無邪気に聞いてきた。

「うーん、それはちょっと難しいかな・・・」

ゆりは頬をぽりぽりかきながら答えた。

「ディランはナナミよりもかなり年上だからね」

そういうレベルの話ではないのだが、ナナミはちぇっと口をとがらせていた。

「緑のサラサラの髪がいいのになあ」

などと言っている。

「でもすごいね。さすがはすごい騎士達ね。誰も死ななかったなんてうらやましいねえ」

ゆりは戦の話に戻した。

「そりゃもちろん負傷者は出ただろうけどね。戦死者が0って珍しいと思うよ。歴史書読んでも戦に大勝利でも死者がいたりするし」

ラギが言った。


死なないまでも誰かが傷つくかもしれない。みんな無事でいてね・・・


ゆりはそう願った。自分の知り合いだけば無事でいればいい、とは思ってはいない。同じ一族の誰が傷つくのも、嫌なことだ。


この前の戦でも何人かは亡くなってしまった。ヴィラが死にかけたことを思い出すだけでも寒気がする。



龍と蛇の争いは長い年月を経てなお、行われ続けていた。


いつになったら終わるのだろう・・・子供達が大人になっても、争いは絶えることはないのだろうか?


『蛇の国がなくなったら終わるさ』

龍の一族の者ならばそう答えるに違いない。


どうにか仲良くできないものなのだろうか?



それは無理かもしれない。

互いに相手を殺しすぎた。


せめて、お互い干渉しないようにはできないものなのか?


『蛇を殺したい衝動にかられるのだから仕方がない』

龍の一族の者はそうも言うかもしれない。

いずれ子供達が戦に出るのをここで見送らねばならないのだろうか、そう思うとゆりは悲しかった。



その頃、北の国境にある高い塔の上に、ハインリヒがいた。

夜空は薄暗い雲で覆われて、星もまばらだった。ゴオオオと風の音が聞こえる。塔の上にある旗がばたばた揺れる音も聞こえてきた。

年が開けて気温はぐんと下がっていた。雪が降るほどではないが、夜は冷える。

寒かったが今は寒さも気にならなかった。

「あっちの方角か・・・」

ハインリヒは北東の方角を眺めていた。

過去で戦が行われる平原がある方角だ。

心配は無用とはいっても、戦のことをいろいろと考えてしまう。できることならば、その時だけは過去に戻って共に戦いたい

気分だった。助太刀したいという気分からではない。壮絶な魔法合戦を再び体験したい、その思いからだった。

過去での戦は一度体験している。その時は上位の騎士ではなかったため、他人の指揮で動く位置にいた。

あのまま過去に止まっていたならば、自分が指揮を執っていたかもしれない。

きっと今回は第一騎士であるディランが指揮を執ることになるのだろう。初めての大役、戦が決まってからは

ディランも眠れない日々を過ごすことになりそうだ。


「がんばれよ、ディラン」

ハインリヒは一人つぶやいた。言葉は吐き出された白い息と共に寒空に溶けていった。



過去の時代では、年が開けてぐんと気温が下がり、城の外は雪がうっすらと積もっていた。北部では結構雪が積もっている。

そのため外にいた多くの蛇が冬眠していた。一族の者達も最近では寒さのあまり屋内に閉じこもっている。


国の中央にある城の一室にハザークがいたのだが、ある晩女王が尋ねてきた。

部屋の中は魔法で暖かくされている。ハザークは女王の顔を見て身体を起こした。どこか眠そうだ。

「お酒でもご一緒に、と思いましたが、もう眠そうじゃ」

「外が寒いせいか日中も眠くてかなわない。2月ほど眠ろうかと思っているほどだ」

ハザークはだるそうに髪をかきあげた。

「今年は異例の寒さのようじゃ。ここらはまだましですぞ。北の国境付近は雪かきで大変だとぼやいておりました。

屋根の高さまで積もる所もあるとか」

「うーむ・・・」

ハザークはうなりつつも女王の向かいに座った。侍女があわてて酒の用意をしている。ハザークの杯からは湯気があがっていた。

その湯気を見て女王は笑みを浮かべた。ハザークはお酒を温めて飲んでいるようだ。この寒さがかなりこたえているらしい。



ハザークは女王の瞳を見て「戦の日取りが決まったそうだな」と告げた。

いつもよりも瞳が強く輝いているのはそのせいか。戦を前に多少なりと気が高ぶっているらしい。

「6の月2日に。大まかな事は全て決定しました」

「そうか」

ハザークは詳しくは聞かなかった。何も聞かずとも、その内侍女らが勝手にハザークに伝える事だろう。

女王は杯の酒をぐっと飲み干し、自分で注いでいた。こちらは冷えたままだ。

そしてまた飲み干した。

「よっぽどのどが乾いていたようだな」

「ヤケ酒じゃ」

「ほお」

その声はどこか面白そうだった。

「今日占い師のキルギルミゲルがやってきたのじゃ。あやつめ不吉な占いを残していきましてなあ」

たまに城にやってくるひょうきんな老占い師、キルギルミゲルが今日城にやってきたのだった。旅をしながら占いで食っている

男だが、お金に困ると女王のご機嫌伺いにやってくるのだった。彼の予言はかなり大雑把なので、お世辞にも良い占い師とは言えない。

だがあまり正確に未来のことを言い当てられるのも女王は苦手だった。気分転換にちょっと会ったら嫌な言葉を言われた。

「戦に負けるとでも?」

「いや、今年大きな戦が起こると予言にはならない予言を言ったが、勝ち負けは言わなんだ。その時『私が悲しむ事が起こる』と

告げたのじゃ」

女王は不快げだった。

「快勝だと言っておけば褒美が増えただろうにな」

ハザークは占い師がバカ正直にそんなことを述べた事に感心したようだ。

「それで怒って殺したのか?」

「まさか。ちゃんと褒美をやって離した。だがむしゃくしゃするので酒を飲んでおるのじゃ」

酒瓶は一本空になり、女王は新しい酒に手を伸ばしていた。

「あやつも言った後にかなりびびっておったが、不吉な予言くらいで殺したのでは二度と占い師は城にやってこないであろう」

「まあそうだな」

ハザークは珍しい物でも見ているかのように女王を見ている。

「まあ戦が起こるとなれば、悲しいことの一つや二つは起きるだろう」

「それはそうじゃ。怖れていては戦などできぬ。だからヤケ酒を飲んでおる」

女王は忌々しげに告げていた。他にウサをはらす方法がないらしい。

ヤケ酒を飲む美しい女王は、いつもよりもかなり人間臭く見えた。


ハザークは暖かいお酒を口に含んで、ゆっくりとのどの奥へと流し込んだ。

女王に悲しみを与える者は、かなりの果報者ではないだろうか?そんなことを思った。

「まあ生きていれば悲しみからは逃れられん。我は戦で死ねる者が羨ましいがな」

「なんならハザーク殿も出陣されるか?」

女王が冗談まじりに告げると「迷惑になりそうだからやめておこう」とハザークは返した。

「もし出陣されたら騎士らもやりにくいであろうなあ・・・」

女王は苦笑まじりに告げて、お酒を再び飲み干したのだった。



すすむ

戻る