第20話
ゆりはお腹の子供の影響か、たまに元いた世界の夢を見ていた。目が覚めればはっきりと覚えてはいないのだが、元の世界に迷い込んでいる、
というよりは、自分の記憶の一部を思い出しているのではないか、と夢の中ではそう感じるようになっていた。
30年という月日が流れても、やはり故郷である。忘れようと思っても忘れられるわけはないのだ。
一度ラクシュミをつれてきてしまったが、あれ以来いくのは一人だ。いや、もう一人、よくわからない存在、小さくてまだ形をはっきりとは
為さない存在がいる。その存在には、後2年もしないうちにお目にかかることができるだろう。
その夜も夢の中にいたのだが、ふいに呼びかけられてゆりは目を覚ました。
「あれ?誰か・・・誰もいない?」
真っ暗な部屋の中、侍女もいなかった。昨夜は自分の部屋のベッドで寝ていたのだ。
気のせいかな?誰かが私を呼んだ様な気がしたんだけど・・・・
部屋に誰もいなかったのでゆりは再びまた寝てしまったのだった。
蛇の国のぶどう農家ではぶどうの収穫が進んでいた。今年はかなり暑い日が続いたせいか、お酒を造るぶどうのできはいまいちだったようだ。
豊作の年があれば不作の年もある。
それも仕方のないことだ。国の経済に大打撃を与えるほどの不作ではなかったのだが、来年からはお酒の値段が少しあがるかもしれない。
お酒が何よりも好きな人たちにとっては大問題。街中でもよく人々の話題に上っていたが、蛇の国の城の中の食堂でも、今日の話題は
お酒の値段についてだった。
といっても話していたのはラギとシスだけで、他の皆はあまり興味がなさそうな顔をしていた。
今もテーブルの上にはお酒が並んでいるが、彼らが自分で買ったお酒ではない。お酒の値段といわれてもピンとこないのも無理はない。
ゆりは今妊婦なのであまりお酒は飲まないが、食事の時間、ミシェイラ以外の子供達は普通に昼間っからお酒を飲んでいる。
しかし酔っ払うことはまったくないのだからすごい。一族の者達が酒の飲みすぎで病気になったという話しも聞いたことがない。
一族の者達はよっぽど丈夫な肝臓を持っているのだろう、とゆりは思っている。
それよりも子供なのだからもっと子供らしい会話をすればいいのに・・・・
国の経済問題を気にするのは偉いが、もっと子供らしい無邪気な話でもラギの口から聞きたいものである。
ラギは今年もう21歳になる。だがここ数年さほど背たけも外見も変わってはいない。
シスは髪を切ったせいか少しは男の子らしくはなったが、一番成長しているのはロイかもしれない。毎日腕白な遊びばかりしているせいか
男性陣では一番男の子らしく見える。
ゆりがじーとラギを見ていたらラギがこちらを見た。
「今年は新酒ができる時期って遅れそう?」
「それはいつも通りみたいだよ。みんな楽しみにしてるからね。まあ、できる量は去年よりは2割も少ないらしいけどね」
「2割も。そりゃ値上げもしょうがないわねえ」
「豊作の年があれば不作の年もあるよ」
庶民の皆さんは大変だ、と思っていたら、話題に興味がなかったアナスターシャが別のことを聞いた。
「ねえ、母様、あれからハロルド様にあった?」
突然の話題にゆりはぎくりとした。
「ああ、あったわよ」
「それでまた仕返ししたの?」
「仕返し?やだわ。私は大人よ。仕返しなんてするわけないじゃない。しかもまたって何よ」
ゆりはぎくりとしつつ答えた。ハロルドと踊って10日ほどが過ぎたが、何かに変えられる気配は今のところなかった。
今思えばなんであんなことをしてしまったのか、自分でも理解に苦しむほどだ。人間とは時々突拍子もないことをしてしまうものだ。
「ねえもう一人の母様」
アナスターシャの言葉にゆりの左目が代わった。
「本当は仕返ししたんでしょ?何したの?」
アナスターシャの瞳はらんらんに輝いていた。
「何もしてないわよ。母様は大人よ。仕返しなんてしないわよ。大人の会話で終わったわよ」
こちらのゆりは黒目のゆりよりは余裕の表情で答えていた。
「嘘ー」
「本当よ」
「絶対嘘よね。みんなもそう思うでしょ?」
アナスターシャは他の子供達に話を振った。
「蛇の次は何?」
ナナミが聞いた。
「今度はもっと大きな蛇になってよ」
とロイ。
「母さんったらほんと大人げないんだから」
とラギがため息交じりに言った。
「だから何もしてないって言ってるじゃないの。なんでそう決め付けるのよ」
「何かするほうが母様らしいから」
アナスターシャの答えにラギも「いえてる」とうなずいて、ゆりはしかめっ面をしていたのだった。
明るい雰囲気で食事をしている最中、ふいにラクシュミが現れた。そのちょっと厳しい表情にぱっと空気は張り詰め、ミシェイラ以外の
子供達はびびっていた。
「王様、どうかしたの?」
とゆりが聞き、「さてはロイが何かしたでしょ」とアナスターシャが言うと、ロイはえっという顔をして机の下にすばやくもぐっていた。
どうやら心当たりがあるらしい。
ラクシュミはそんなロイをじろりとみたが、「違う」と言った。
「ロイを怒りにきたわけじゃない。みんないるな?しばらく結界の外に出ることは禁止だ。敵がまた最近多くてな。わかったな。
特にロイ、もし勝手に外に出たら独房に押し込めるからな」
ラクシュミはロイがいるあたりの机を眺めながら言った。
(独房?)
子供達とゆりはどこにそんなのがあるんだろと首をかしげていた。
「以上だ。じゃあな」
ラクシュミはさっさと消えて、食堂の緊張も消えた。
「最近敵多いの?私知らなかった」
アナスターシャが言った。
「強い敵が国に入ってきたとかじゃないのかな?」
とシス。
「そうかあ。それじゃあみんな大変ね」
ゆりは男達を思った。
「外にいけないなんてつまらないよー」
ロイが愚痴りつつ机の下から出てきた。
「ねえ、ドクボウって何?」
ナナミが聞いた。確かに子供には聞きなれない言葉である。
「独房っていうのはね、狭くて暗い部屋。さっき王様は外に出たらそこに閉じ込めるぞって言ってたの」
「瞬間移動すればいいじゃない?」
「瞬間移動もできない部屋かもよ」
「えーそんな部屋があるの?」
「だからロイ、外に出ちゃだめよ」
ゆりは強めの口調で言った。
ロイは「はーい」と返事をしたがどうにもあやしいものである。
食堂を出たゆりは、自分の部屋の前でたたずんでいる男に気づいた。ジュノーである。
「あら、ジュノー」
「こんにちは、どうしても王妃の顔が見たくなってしまって、休憩中に来てしまいました」
ジュノーはくったくのない笑みを浮かべて言った。
「あら、そうなの。強い敵がいるから外に出ないようにってさっき王様に言われた所よ」
「そうですか」
「ジュノーも気をつけてね」
「はい。それでは今日はこれで」
「もう行くの?」
「はい」
ジュノーはゆりの両手を握り締めて去って行った。どうやら本当に顔を見に来ただけのようだ。
強い敵ってどんな敵なんだろう?まあ夕食の時間には誰かが情報を仕入れているわね。きっと
好奇心が旺盛な子供達のことだ。特にラギが聞かずにおれるわけはない。
ゆりは、「あ、そうだ」と何かを思い出して部屋に入って行った。
案の定、その頃、シスとアナスターシャの剣の授業の時、教えにやってきたハインリヒにラギは聞きまくっていた。
結界の外に出るのは禁止されたため、今日は城の広間が使われている。
「ねえ、ハインリヒ、敵って一人なの?複数なの?どんな敵なの?」
口を開くなりこうである。ハインリヒは呆れ顔になった。
「なんですか。挨拶もなく」
「ごめん。こんにちは。それで敵ってどんな敵?」
「所でラギ様はなぜここに?たまには剣の稽古でもしますか?」
ハインリヒはわざと話をそらして笑って見せた。
「意地悪しないで教えてよ」
「あのー僕も知りたいです」
「私だって知りたい!」
シスとアナスターシャも加わり、3人とも何か情報を聞くまではあきらめそうになかった。こうなるとハインリヒも話さざるをえない。
「敵についてはまだよくわかってません。強い敵であることは間違いないんですが・・・」
「なんで、誰かやられたの?」
アナスターシャがずばりといやな質問をした。
「まだですよ」
「ハインリヒでもやってつけられない敵なの?」
強い敵がいるのならハインリヒがのんきにここにいる場合ではないような気がした。
「敵の気配はまったくよめませんのでね。とりあえずは、しばらくは外出は控えてくださいよ」
「誰もやられてないのならなんで敵がいるってわかるの?」
ラギの質問にハインリヒの頬はちょっと引きつっていた。確かにもっともな疑問である。
「どうやら言いたくないみたい」
「あやしいわね」
子供達のはっきりと聞こえるひそびそ話にさらにハインリヒの頬は引きつっている。
「あのですね。敵がいないのにいると嘘をつく理由が何かありますか?いるといったらいるんです。詳しいことがわかればお教えしますから、
くれぐれもあちこちで聞かないようにお願いしますよ。いいですか?」
ハインリヒが腰をかがめて子供達と同じ目線で言うと、3人はぐっと言葉につまっていた。
「それでは剣の稽古しますよ。ラギ様もたまにしたらどうです?」
じろりとハインリヒがラギを見ると、ラギは、「いえ、いいです」と部屋の隅っこの方に離れてしまった。
ラギは部屋の隅っこに座ってハインリヒの剣の授業を眺めながらあれこれ考えをめぐらせていた。
ハインリヒが言うとおり、強い敵がいないのに、いるとうそをつく理由は見当たらない。本当に敵はいるんだろう。
だが、詳しくはまだわかっていないらしい。なら強い敵がいると思った原因は何なのか。
一時間ほどして、授業が終わり、ラギはハインリヒに近づいた。ハインリヒは普段と変わらずだが、シスとアナスターシャの二人は
足ががくがくになるほど疲れて床に座り込んでいた。
「あのー質問があります」
ラギが遠慮がちに言うと、ハインリヒは青い瞳で上からラギを見下ろしていた。
そして「先ほどの話忘れてませんね?」と形ばかりの笑顔を作って告げた。どうやら先ほど質問攻めにしたので機嫌が悪いらしい。
「違うよ。イシュタールのことだよ。何で変わりにきたの?」
今日の先生はイシュタールのはずだった。それをハインリヒが変わりにきたのだ。代わりにハインリヒが来たのだからイシュタールは
強い敵を探しに行ったわけではないだろう。
「体調不良です」
「え?そうなんだ。大丈夫かな」
「たとえ軽い風邪でもここにはこれませんよ。あ、お二人、くれぐれもイシュタール殿に『元気』とか思念で聞かないようにお願いしますよ。」
ハインリヒは床に座りこんでいるアナスターシャとシスに言った。
「それでは私も忙しいのでこれで失礼しますよ」
最後には3人に丁寧に礼をし、ハインリヒは消えてしまった。
「イシュタール体調がよくないのかあ。そういえばここ数日見てないね」
シスが心配するように言った。アナスターシャはそんな元気もなく、「疲れたー」とふらふらと去って行ったのだった。
その頃ゆりは自分が書いた手紙を侍女に預けたところだった。それはイシュタールに当てた手紙だった。
ゆりが蛇になって戻って以来、イシュタールはしばらくここにきてはいなかったからだ。どうもイシュタールは蛇になったゆりを蹴って
しまったことを気にかけているようだった。イシュタールらしいといえばらしいが、ゆりはまったく気にしていなかったので、そのことを
手紙に書いたのだった。忙しいだろうからしばらくはゆっくりは会えないだろうが、くれぐれも気をつけて、とも書いていた。
ゆりがイシュタールの具合が悪いことを聞いたのは夕食の時間だった。子供達はゆりが思ったとおりいろいろ情報を仕入れていた。
「イシュタールの具合ってどのくらい悪いの?病気?」
敵よりもゆりはそのことを気にしていた。
「ヴィラにによればただの風邪だってさ。風邪でも城にはこられないからね」
とラギが答えた。
「ラギ、ヴィラにいつあったの?」
アナスターシャの問いに、「あの後王の間の前で会ったよ」とラギは答えた。
「誰かこないか待ってたんでしょ」
ゆりが指摘するとラギはうなずいた。
「ラギってばハインリヒにあれだけ言われたのにー」
アナスターシャは呆れていた。
「だってさ、知りたいんだからしょうがないよ。僕から好奇心を取ったら何も残んないんだから!」
ラギは妙に説得力のあることを言っていた。
「敵のことは何かわかった?」
シスが聞くと、ラギは首を横に振っていた。
「ハインリヒと同じ事言われた。まだ僕らにはいえないみたい」
「僕、敵をやっつけにいきたいなあ」
ロイが傍らでぼそりといい、ゆりに加えてアナスターシャ、シス、ラギはロイを睨んでいた。
「冗談だよ。じょうだん!」
「ドクボウに入って」
ナナミが言った。
「ド、ド、ドロボー?」
ミシェイラがふいに言い、ナナミが「違う。ドクボウよ。ドクボウ」と言葉を教えていた。
「ド、ドクロ?」
「ド・ク・ボ・ウ」
「ナナミ、そんな言葉教えなくていいから。ただでさえミシェイラったら変な言葉覚えてるんだから」
ゆりがあわてて言ったが、「ドクロドクロ」とミシェイラはまたしても変な言葉を覚えてしまっていた。
「ドクロうまい?」
「それって食べ物じゃないのよ。ミシェイラ」
ゆりは困った顔で言った。
「今度は僕じゃないからね。へへーん」とロイは笑っている。
他の子供達は笑いたいけど笑えないといったような妙な感じになっていた。
いったい外では何が起こっているのやら。王様に聞きたいけど、今日はやめといた方がいいかな・・・
こんな時にラクシュミをわずらわせたくないと思い、ゆりは好奇心を抑えてその夜も自分の寝室で寝ることにした。
侍女から仕入れた情報も、似たようなものだった。敵については秘密にされているのか、情報を公開してはいないようだ。
まあそのうちにわかるだろうけど。みんな、本当にきをつけてね・・・・
今のゆりにできるのは皆の無事を祈ることだけだった。
自分が知らないところで何かが起きている、とは思ってはいたが、それが思いもよらない大変な事件にまで発展するとは、
今はまだ、知る由もないゆりだった。
つづく
もどる