第53話

過去の時代である。ハザークに突然死ぬなどと宣言された女王は、ここで未来が変わっては大変と朝から晩まで落ち着かなかった。

老人ムサカが再びハザークと話をしたもののらちがあかず、巫女であるエレノアにそれとなくハザークのことを聞き出してもらおうとしたのだが、無駄に終わっていた。

誰もハザークの真意を聞き出すことはできない。困った女王は頭の良い連中を集めて相談することにした。その中にはディランも含まれている。

「このことを他言することは許さぬ。よいな」

と前置きしたうえで、女王はハザークを死なせないようにするにはどうすればよいのか、と大臣達に相談した。

女王の話をひとしきり聞いたみなは、うーんと黙り込んでしまった。

彼らが生まれた時からハザークはあの姿のまま存在していた。彼らにとっては、ハザークは生き神様のような存在なのだ。自分たちが死んだあとも、存在しつづけるだろうと

誰もが思っていたのである。突然いなくなるといわれると、困惑してしまうのも無理はない。

「もしハザーク殿がいなくなれば、未来が変わってしまうかもしれぬぞ。ここは、なんとしてもハザーク殿に生きてもらわねばならぬ」

女王は強い口調で訴えた。

「恐れながら陛下、ハザーク様に長生きを強いるというのも、これはまた酷なことであると思われますが……」

大臣の一人が言った。

「我らは誰も、ハザーク様の生に付き合うことはできませぬ。ハザーク様の孤独は我らには計り知れますまい」

「本当にハザーク様がいなくなるのですか? 案外すぐに思いを変えられるのでは? 未来の時代に、ハザーク様はちゃんといらっしゃるではないですか」

のんきなことを言っている者もいた。未来にハザークが存在しているのだから、今死ぬはずはないという意見なのだ。

「そうですぞ。ハザーク様がいなくなるというのが、我らにとっては現実的ではない話のように思われますし」

「私もそうは思ったが、万が一ということもある」

その万が一は、絶対にあってはならないことなのだと女王は言いたいのだった。

「こうなったら、ハザーク様が生きていたいと思わせることが先決かと思われます」

「それはわかっておるが、一体どうすれば生きていたいと思ってくださるのかわからぬ。あれだけ長生きされているのだから、

並大抵のことでは思いを覆すことはないだろう」

「それはもう、愛でつなぎとめるしかないでしょう。陛下ががんばられるしかありません」

大臣の一人が思わぬことを言い出して、皆の目が一斉に女王を見た。

「愛でつなぎとめる? つまり、私にハザーク殿に迫れと」

「ハザーク様くらいなると、相手は陛下以外にはありませんぞ。エレノアではちと役不足でしょうし、他の女性では愛をはぐくむにも時間が足りませぬ」

「ううう……」

女王とて、別にハザークのことが嫌いなわけではない。ただ相手は、自分が「おぎゃあ」と生まれたときから自分のことを見ているわけで、

ハザークにとっては女王は麗しい異性というよりは、好ましい女の子くらいの感覚だったろう。そういう色っぽい雰囲気になったこともない二人なのである。

「エレノアでは無理だろうかのう」

できることならば、誰かにやってほしい女王である。

「いや、やはり他人まかせではいかぬ。ここは私がハザーク殿を説得するしかないのか」

女王は決心したように言った。


この場は解散となり、ディランは一人、神妙な面持ちで部屋を出て行った。

女王に嫉妬をして、とかいうことではない。やはり、ハザークがいなくなるということへの不安が心を占めていたのである。

(まさかハザーク様がいなくなるなど考えられないが、万が一そうなったとしたら歴史はどうなるのだろう。変わってしまうのだろうか。

未来、ゆり様とハインリヒがいる未来はどうなる? 二度と、未来と、交流できなくなるということになってしまうのだろうか?)

ゆりがいる未来への道が途切れてしまうのでは? その思いがディランを不安にさせていた。

(未来はすでに決定されているものではないのか? てっきりそう思っていたが、この時代のありようで未来も変わってしまうのだろうか? ハザーク様には

生きていただかねば……)

だが、「生きてください」ということもディランにはできず、ここは女王に任せるほかはないと、祈るような気持ちで城を出たのだった。


その夜、女王は、軽く化粧をして髪を整え、「どうじゃ?」と侍女二人の前で腰に手をあててポーズをとっていた。

飾り物をつけず、銀色にキラキラ光る、胸元の空いた身体に沿ったラインのドレスを着ている。袖はなく胸元から下のドレスなので、女王にしては露出は多いほうであった。

「うつくしゅうございます」

「その気にならない殿方はおられますまい」

侍女たちは輝くように美しい、自分たちの女王を見上げて賛辞していた。女王は侍女に詳しいことは話してはいない。ただ、「今宵はハザーク殿と過ごしたい」と

言っただけである。その言葉に侍女たちは、(とうとうお二人がそのような仲に?)と驚きはしたが、今までそうならぬがむしろ不思議であったくらいだった。


女王はすでに酒を飲む約束を取り付けてあるハザークの元に移動した。

ハザークは女王を見てすぐに

「今宵はどこか様子が違うな」

と女王の思いに気づいたかのようだった。

「実は、今宵はハザーク殿と、男女の仲になりたいと思うて来たのじゃ」

女王はまっすぐにハザークを見て、ずばりと目的を言ってのけた。ハザークは意表をつかれたような顔をしている。

ここに他の者がいたならば、(もう少し良い雰囲気に持って行ってからの方がよいのに……)とぼやいただろう。

女王は雰囲気で押すという回りくどいことが苦手だった。まずは目的を言ってしまいたい性分である。

「ははは、どうしたのだ」

「ハザーク殿は私の言う言葉は聞いてくれぬであろう。だが、もし私がハザーク殿にとって特別な存在になれば、聞いていただけるのではないかと思うて」

「女王よ、我はそなたのことは好ましく思っている。あの時、庭園で泣いているそなたを見つけたのが、ついこの間のようだ」

ハザークは懐かしむように上を向いていた。女王は一体いつの時かと考えていた。

「おねしょをしてしまったと泣いていただろう。そして我に、おねしょをしない魔法はないかと聞いた」

なんと随分昔の話である。

「は、それは幼い時のことではないですか」

女王の頬がぽっと赤くなっていた。

「そうだ。ついこの間のような……」

「いまは立派な大人ですぞ。ハザーク殿、私と一夜を過ごせば、また気分も変わるかもしれません。そういたしましょう」

女王はじりじりとハザークに近寄っていた。女王の方がハザークを押し倒しそうなほどである。

ハザークは気迫がこもった女王を前にしてちょっとのけぞっていた。

「すまない、女王を苦しませる気はなかった。ただ、突然いなくなれば混乱するだろうと思い、先に言ってしまった」

「いまも混乱しております」

「どうかわかってくれ。女王が後千年も生きるというのならば、それに付き合うのも面白かろうと思うが、そんなには生きられん。我も、ただの人のように

死にたい。わかってくれ」

ハザークに諭すように言われて、女王は今宵はあきらめるしかなかった。


女王は周りから迫り方の助言まで受けて、違う日に再びハザークをその気にさせようとしてみたのだが、全く成功しなかった。老人ムサカも何度も訪れていたが、

ハザークがどうして突然そういう気になったのかも聞き出せていない。



「あーもう、私には無理じゃ。こうなったらゆり殿を呼びだしてしまおうか」

女王はとうとう部屋で泣き言を言っていた。

「しかしゆり殿を呼んでいる間にハザーク殿がいなくなれば、どうなるのだろうのう。未来へ帰れなくなってしまうのだろうか? それもまた困るしのう」

女王は向かい合って座っているディランの前で一人しゃべっていた。ディランの方はここ数日、どうにも不安で夜はあまり眠れていない。

「陛下、ハザーク様は、いついなくなるおつもりなのでしょうか?」

ディランがようやく口を開いた。

「さあ、わからぬ。ああ宣言されたくらいだ。まさか数年後ということはないであろう。ああ、エレノアでも無理であったし、困ったのう」

女王はエレノアにも頼んでハザークを説得してもらおうと思ったのだが、そちらもまったく成功しなかった。女王もエレノアも赤ん坊のころからハザークに

知られているだけに、どうにも男女の艶っぽい仲にもっていくことができないのである。万が一なれたとしても、そこから熱い恋人同士になり、生きていたいと思う

所まで持っていくということまでは、到底できないだろう。

「エレノアは儀式の時にハザーク様が相手をしてくださったのでは?」

ディランはてっきりそう思っていた。

「私もそう思っていたのだが、儀式の日に、エレノアの方がしり込みしてしまい、ハザーク殿とそうはならなかったそうなのだ。ハザーク殿は、『儀式をがんばれ』

とエレノアをただ励ましただけらしい」

「そうでありましたか……」

ディランにはエレノアの気持ちがわからないでもなかった。相手は神のような神秘的な美しい存在なのである。尻込みしてしまうのも無理はない。

あれでよく儀式が成功したものである。

「成り行きを見守るしかないのだろうか……」

「すいません。私もハザーク様に思いとどまってもらう方法が思いつきません」

「困ったものじゃ……」

ハザークがどうやって死んでしまうのか、その方法さえもわからないのでは、止めようもなかった。



さて、未来の時代では、そのころ、庭園にて、蛇の目のゆりがようやく宝石を石から掘り出していた。

「やったー!! 出た出たー!!」

ゆりは子供のように飛び上がって喜んでいる。

「本当にあったんだね」

「すごいよ。母様!」

もう少しで出そうということで、シスとラギもやってきていた。

「結構掘ったね」

ラギが割れた石を見下ろして言った。宝石は、石の真ん中ではなく、結構下の方にあった。

「裏返して掘ったらよかったね」

とシス。まさしくその通りである。

「本当よね。でも、これでようやく終わったー」

ゆりは宝石を指で拭いて空にかざしてみた。それは直径一センチほどの楕円型で、乳白色や青、緑、赤などの色が混じった宝石だった。

まるで虹の女神サーラの瞳のようである。見る角度によって、色合いが違ってみえるようだ。

「思ったより小さかったけど、綺麗だからまあいいか」

「綺麗だね。こういう宝石はあんまり見ないから貴重だよ」

ラギがゆりと同じように宝石を眺めて言った。

「この宝石どうするの? 飾り物にするの?」

シスが聞いた。

「どうしよう。とりあえず、みんなに見せてこよっと」

「その前に着替えなきゃ」

「そうそう」

蛇の目のゆりは宝石を持ったまま瞬間移動した。

シスとラギは、石の残骸を見下ろしていた。よくもこれだけ掘ったものである。

「ようやく掘れたね」

「これで筋肉痛から解放されるね」

子供たちはそんなことを言っていた。


ゆりは服を着替えて、まずラクシュミに宝石を見せに行き、侍女に見せたり、ハザークに見せたり、城のみんなに見せたりしていた。

もちろん恋人たちが城に来れば、見せにいっている。

そして夕方部屋で目覚めた黒目のゆりは、侍女に聞いて宝石が出たことを知ったのだった。

「すごい、綺麗!」

黒目のゆりは、宝石を手にとってしげしげと眺めていた。

「オパールみたい。こういうのこっちでは珍しいよね。すごいじゃない。私もがんばって石を増やしたい」

もう一人の自分に張り合うというのも変だが、黒目のゆりとしては、近いうちに8個目の石がほしいものである。


一方、ヴィラの肌にいたへびっちは、三日いてあきらめたのかジュノーの元に戻っていた。へびっちはもともとイシュタールの蛇なので、ジュノーの元に戻るというのも

変だが、今やへびっちはイシュタールの屋敷よりはジュノーの屋敷にいる方が多い。ジュノーの方が合うせいなのかは謎だが、イシュタールは、

そのことについてはまったく気に留めてなかった。へびっちがジュノーの元に戻っても、夢で過去とはつながらず、へびっちはこっちにいたままだった。

「まあ、そう毎回都合よくはいかないよ。向こうが寝てない可能性もあるだろ? そのうち夢がつながることもあるさ」

と、ジュノーはへびっちを励ましていた。

ゆりが知れば自分も一緒に夢に行きたいと言い出しかねないので、へびっちが過去に行きたがっているというのは、ゆりは知らない。



過去の世界では、ディランは女王からハザークのことを聞いてから、眠れない日々が続いていた。レイアスはそのことは知らなかったが、彼女と過ごしたりで夜忙しかったので、

そのせいで未来との扉がつながらなかったのかもしれない。

女王他、上の連中はハザークのことで頭を悩ませていたが、ハザーク自身もちょっと困っていた。時の神とやらがあらわれて7日が経つというのに、

神が再びやってこないのである。

(もしかして、からかわれたのであろうか? しかし冗談にしてはひどすぎるし……相手は神だろう? 神が嘘を言うはずがないと思うが……)

すでに女王には死ぬといってしまっただけに、「あれは間違いだったかも」ともハザークはなかなか言えなかった。

(すっかり決心がついているというのに、一体どうしたことだ。あれは神には間違いないようだったが……)

ハザークはこの先どうしたらいいものか、おもいあぐねていた。


女王はハザークのことが気になってしょうがないのか、昼間もたびたびハザークの部屋にやってくるようになった。

いつどのようにハザークが亡くなるのか、女王はそれが気がかりでならなかったのだろう。

今もハザークの目の前には、ハザークの思いをとどまらせたい女王が座っている。

「我のことはそんなに気にせずとも……」

今日二回目ともなると、ついハザークも言っていた。

「仕事どころではないのじゃ。知らぬ間に、ハザーク殿が亡くなっているのがいやなのじゃ」

「すまぬ。もっと早い予定だったのだが……」

「ハザーク殿は一体どういう方法で亡くなるおつもりか?」

「さあ」

「はっきり申してくだされ」

女王は机をこぶしでたたいていた。言おうにも、ハザーク自身知らないのだからいうことはできない。

(もうこうなったら、女王の気迫に押されて思いとどまった、ということにしておこうか……)

とハザークがちらりと思った時、部屋の中で何やら声が聞こえてハザークは顔を右に向けた。

「ん?」

女王もその声に気づいたようだ。

何を言っているのかはわからないが、女の子の声である。一人ではなく、複数の。

『……パパ、パパ、パパ、見つけた!』

二人がいる机から2メートルほど離れた空間が、突然丸く楕円に切り取られたように変わった。高さは50センチほどの楕円で、その空間が現れた位置は

地上から1メートルほどの高さである。

「おお!?」

「これは!」

二人は椅子から離れてしゃがみ、その楕円に近づいていた。その魔法は、同族のものであったのだ。

そこには女の子が二人映っていた。二人ともすごくうれしそうに手を振っている。

どちらもまだ子供だった。年のころは30から40か。どちらもストレートの長い髪だったが、

一人は銀色の髪に金色の髪が混じった珍しい髪のかわいらしい女の子だった。瞳は金色に輝いている。

もう一人は黒髪の女の子だった。黒髪の女の子の瞳は右目は黒で、左目が金、こちらも珍しい瞳をしていた。二人の年齢はそう変わらないようである。

目を引くのは銀と金の髪の少女だったが、女王ははっと黒髪の少女の耳に注目していた。こちらの少女、耳がさほど大きくないのである。

(ああ、この御子は、ゆり殿の御子に違いない。そしてこちらは……こちらは……)

ハザークはほおけたように二人の少女を見ていた。いや、金色の髪が混じった少女に目がくぎつけになっている。

その気質に、自分と似通ったものを見つけたのだろう。

『女王様、すごくきれい。こんにちは』

黒髪の少女が頭を下げていた。

『パパ、あのね、ミーね、もうちょっとで会えるからね。だからー』

『何やってるんだい? こんな遊びはだめっていっただろう?』

その時二人を遮るように、もう一人の人物があわてた様子で間に入ってきた。それは大人の男である。その顔にも女王は見覚えがあった。

まさしく、大人になったシスである。

『すいません。失礼します』

男の言葉で空間は閉じられた。きっとその後二人は男に怒られているに違いない。


部屋は元に戻ったが、二人は驚いたまま、ぽけーと何もない空間を見つめていたのだった。

「女王、今の、今の少女は一体なんだったのであろうか?」

ハザークがぽつりと聞いた。

「……さあ、私にはわからぬが……」

「金色の髪が混じった、不思議な髪の色をしておった」

「そうであったな」

女王は心のどきどきを隠し、平静に返していた。

「あの子は……だれなのだ?」

「おそらく、未来の世界の子供たちであろう。過去をのぞく悪さをして、怒られておった」

「未来? あの子は……なんだか我と関係がある子ではないか?」

ハザークが恐る恐る聞いていた。自分でも信じたくないようである。

「もしハザーク殿の御子だとしても、もう亡くなられるハザーク殿には関係ないのではないですか?」

女王はちょっと意地悪げに言っていた。

「我に子? それにしてはおかしな気をしていたが……それに……」


(シス殿がいたということは、やはりあの3人はゆり殿の御子なのだ。ゆり殿は一体どのような方法を使って、あのような少女を産んだのだろうか? 

ハザーク殿の血が混じっているばかりか、王の血が入っておる。なぜかまったくわからぬ)

そこに気づいた女王は、頭をひねるばかりだった。ミシェイラにハザークの血が入っているという情報は、過去に届いていなかったのである。


「かわいい子であったのう。あの子をその手に抱きたいと思われるなら生きられるしかないが……後はハザーク殿が考えられよ」

女王はくどくど言わずに部屋をでた。瞳には涙がにじんでいた。

未来で起こる奇跡を思い、感動せずにはいられなかったのである。


一人残されたハザークは、やがてゆっくりと立ち上がっていた。

突然自分の子供ができるかもしれないと言われたのだ。今は戸惑うばかりである。

「おかしな気をしていたが……本当に我の子なのだろうか? 違う、ともいえぬ。ならばそうなのだろうか? かわいらしい子であったが……」

輝くように美しい美少女だった。周りに愛されて育てられた少女だ、ということは、一目見てわかるほどに、幸せそうな少女だった。

自分に似ているのかどうか、自分ではよくわからない。

「横の子も変だったが、一体いつの未来なのだろう?」

ハザークにはそこはよくわからなかった。


再び時の神が現れたのは、その夜のことだった。

「ちょっと遅れたな」

神に気づいたハザークはつい嫌味を言っていた。

「すまぬ。ちょっと忙しくて遅れた。たっぷりと考える暇はあったろう? どうする?」

「我は……」

ハザークの脳裏にはずっと、銀色に金が混じった髪の、不思議な少女の笑顔が浮かんでいた。

(あの少女に会ってみたい)

ハザークはそう思ってしまったのだ。

「我は、このまま生きることを選ぶ」

「そうか。ならばよし」

時の神は、あっさりとしたものだった。

「もう会えないのだろうか?」

ハザークは名残惜しそうに聞いた。

「そなたがこの先うんと生きたならば、また会うこともあるだろう。達者でな。蛇殿」

「神よ……」

仮面をつけた神は、そのまますっと部屋からいなくなってしまった。


(これでいいのか?)

ハザークは自分でもわからなかった。

(一体どれだけ生きればあの少女に会えるのだろう?)

ハザークはそんなことを思いながら、寝転んでいた。

「近いうち、ではないだろうな。やっぱり……」

少女の気の輝きは、この時代のハザークから比べると、やはり劣って見えたのである。


あくる朝、ハザークの脳裏から、時の神の記憶はすっかり消えていた。それどころか、空間に現れた少女たちのことも、ハザークの記憶から消えていたのである。

女王や他の者達もそうだった。

「何か悩んでいたような気がするのだが、さっぱりわからぬ」

女王は、朝起きると首をひねっていた。

こうして、時の神はハザークが悩んでいた記憶のすべてを消し去り、再びなにもなかったかのようにハザークの日々がはじまったのだった。



そして未来のハザークの元にも、同時期、時の神が現れていた。

「久しいな。蛇殿」

ハザークはその姿を見て、以前神と出会った記憶を思い出したのだった。

「時の神」

「そうだ。そなたに会うのは、これで、3度、いや4度目だったかな? 今回も現れた理由は同じだ。人生にそろそろ飽きたかな? 蛇殿」

神の服装や飾り物、髪の長さなどは毎回違っていたが、声は同じである。白い仮面も。今現れた神の金色の髪は、肩にかかり、かるくうねっていた。

「どうして仮面をつけているのか、聞いてもいいだろうか?」

ハザークは、別のことを聞いてみたくなった。

「これか? 美しすぎるゆえだ。人間の前では隠している」

神は仮面に触れて行った。

「神はどうせ、出会った記憶も消していかれるではないか」

「まあ、そうだがな」

『記憶』その言葉を言って、ハザークははっと昔のことを思いだした。最初に時の神に出会ったのち、自分は不思議な少女に出会った。

強烈に印象に残った顔は、うっすらと今も思いだせた。時の神に会うたびに記憶を思い出していたが、今ならばわかる。

(あの少女は、ミシェイラだったのではないか? ミシェイラがもっと大きくなった姿に違ない!)

ハザークは、ようやく、長い長い時を過ぎて自分が会いたいとかつて願った少女に出会えたことを知ったのだった。


「さきほど、私は麒麟の長老のところにも行ってきたのだよ。あちらは蛇殿より2千は若いが、気がかりが多いゆえに死ねぬと、そういっていた。

最近では冬の寒さはこたえるとも言っていたが、まああの国の冬は寒いからなあ。しょうがないだろう。この後長寿の蛇殿に会うといったら、麒麟殿は

よろしく伝えてほしいと言っていたぞ。長生きの苦労がわかるともな。種族は違えとも、向こうはそなたのことを友のように感じているらしい。

一生会うことはないといえどもな」

「…………」

ハザークも、麒麟の一族に長生きしているものがいるという噂を聞いていた。

「長寿の狼殿はまだ2千。蝙蝠殿は2千5百で自然に身罷った。中には死んだ後に霊体のまま留まっている者もおるが。そなたのように外見が若いまま長生きするのは

珍しいことだ」

「昔よりも、だいぶ物言いが柔らかくなられているような気がするが、本当に同じ神であられるのか?」

昔はもっと違ったような気がする、とハザークは思ったようだ。

「それは、私がそなたらと何度も会い、親しみを感じているからかもしれんな。今まで誰も、私の手を借りて死にたいと思うものはいなかった。

いや、病気で苦しんでいる者を楽にしてやったことはあったが、あれは例外として、そなたたちはみな、生きることを選んだ。それでもこうしてやってくるのは、

私がそなたらと話がしたいだけ、なのかもしれん。長い生を生きて今なお、希望と幸せを感じているそなたらをみると、私も、がんばらねばならぬ、という気にさせられる。

不老不死の神でも、生が長すぎるゆえに、その役目から離れたいとたまに思ってしまうものだからな。近いうちにまたくる。よく考えられよ。それではな」

時の神は去り、ハザークは、ベッドに座ったままぼんやりと考えていた。

(次に神が来た時に死にたいといえば、自然に死なせてくれるのだろうか。王や王妃を看取りたくはないが……ミシェイラ、大きくなったミシェイラを見てみたい。

侍女たちもそうだろう。それに、我は新しく生まれた赤子にも、遊んでやると約束してしまった。いろいろと気になることもある。

あの子供たちが大きくなってこの国がどうなるのか、王妃と一緒に見てみたいとも思うし、いまはまだ……死にたくはない……)

気がかりが多くて死ねないという麒麟の言葉が、どうやら自分にもあてはまるようである。気がかりなことがあるということは、幸せに生きているということなのかもしれない。

(麒麟殿も、幸せであられるのだろう……)

ハザークは、遠い国にいる、長寿の麒麟のことを思った。


「それにしても、あの時ミシェイラは『もうちょっとで会える』と確か言ったような……なんとも長い長い『もうちょっと』であったことだろうか……」

今までの長い時を思い、最後には苦笑するしかないハザークだった。


次の日になっても、ハザークの様子はいつもと変りなかった。部屋で人形遊びをしているミシェイラを見て目を細めたりもしていたが、そのほかはいつもと同じである。

午後になり、黒目のゆりが思いだしたように竪琴が弾きたいといって部屋にやってきて、侍女と一緒に竪琴を奏でていた。楽器の演奏は、途中なまけていると、

腕がなまってしまうものである。数か月竪琴に触っていないでけで、ゆりの指はもつれそうになっていた。

中級の曲を奏でた後、ゆりは「あーもう! 指が動かない!」といらついていた。

「いつでも練習しないとすぐ元に戻っちゃうわ。侍女さんみたいに安定した腕になりたい」

ゆりが愚痴ると、侍女は「ほほほ」と笑っていた。

ゆりがハザークを見ると、ハザークはぼんやりした表情で、窓の方を見つめていた。ゆりは窓を見たが、何かが飛んでいるわけでもなかった。

「ハザーク様、ぼんやりしてどうしたんですか?」

ゆりはハザークの横に座って聞いてみた。

「今日はいろいろ考えることが多くてな……」

「そうですか」

「あ、そういえば王妃、最近、我に見せてくれたろう。熱い石。あれの使い道は何かあったのか?」

突然ハザークが思いついたように聞いた。

「熱い石? ああ、太陽の石ですか? まだ何もしてないですよ。冬になれば使い道はあると思いますけど」

「我がもらってもよいだろうか?」

「いいですよ。どうするんですか?」

「実は、寒い国にいる知人にあげたい」

ゆりは目をぱちくりさせていた。

「ハザーク様にこの国以外に知人がいるとは知りませんでした。そういうことならいいですよ。すぐとってきます」

ゆりは躊躇なく言って部屋を出て行ってしまった。ハザークの侍女は、不思議そうな顔でハザークを見ている。

「あの、どなたのことでございましょうか?」

まさか自分たちが知らない知人がハザークにいるとは、と侍女は驚いたのだった。

「お前たちが生まれる前からの知人だ。といっても顔を見たことはないのだがな」

ハザークははぐらかしたようにそれきり話さず、侍女は首をかしげていた。


再び時の神がやってきたのは3日後のことだった。

「今回はずいぶん早いのだな」

ハザークがそういうと、

「そう時はいらぬだろうと思ってな」

と神は返した。

「私の手はいらぬか?」

「我も、気がかりが多いのでな……今はまだ生きていたい。自然に運命の時がくるのなら仕方がないが、そうでないのなら……」

「そうか。わかった」

「すまぬが、使いを頼まれてくれないだろうか?」

ハザークは枕元に置いていた皮袋を取り、神に見せた。

「これを麒麟の長老殿に渡してほしい。我からと言わなくてもいい。人づてはどうにも心もとないのでな」

神はハザークから袋を受け取り、手でそのずっしりとした感触を味わっていた。

「これは……まあいい。いいだろ。頼まれてやろう。ではな、蛇殿」

「ありがとう。時の神……」

神の姿はすっと部屋から消えてしまった。


「明日になれば、全て忘れるのだろうな。まあそれもいいか」

ハザークはこれが最後と、今まで時の神に出会った時のことを思いだしていた。


城の上空には、先ほどまでハザークの部屋にいた時の神が宙に浮いていた。人とは違うので、その気に全く誰も気が付くことはない。

神は左手に持っている革袋を眺め、右手で自分の仮面を取っていた。

すると、その瞳の輝きが、緑から金へ変化した。髪の長さも短くかわっている。だがその髪は、先ほどよりも一層美しく光り輝いていた。

その風貌をもしゆりが見たならば、「今日はどのような御用でいらっしゃったんですか?」とでも聞いたかもしれない。

その神の顔は、瞳の輝きでよく見えないとはいっても、間違えようがなかった。神々の長、アシュランその人だったのである。

「太陽の石か。神の国から持ち出されたものだが、あの物欲のない王妃が盗むとも考えずらい。何かのお礼にもらったのだろうな。あっさり他に贈るというのも

らしいといえばらしいが……まあよいか。蛇殿、あの王妃の時代はおもしろかろうな。私でさえ面白いと感じるほどだからな。では使いに行くか。使い、この私が

人の使いをするとは……長い付き合いだ、まあよいだろう」

アシュランは不愉快そうではなく、むしろちょっと楽し気に言ってその場から姿を消した。


夜が明けて、目が覚めると、ハザークはやはり時の神に出会ったことは覚えていなかった。ただ、なんとなく心の中のどこかがすっきりした気分だった。

後日、ラギに「太陽の石をだれにあげたんですか?」と聞かれたが、ハザークはそのことだけは覚えていた。

「長生きしている麒麟殿にあげた。冬がつらいと、誰か……誰かは忘れたが、誰かから聞いたのだ。それであげた」

ハザークが思いだすように言うと、ラギは意外そうな顔をしていた。

「ハザーク様が他の一族の方を気にされるなんてちょっと驚きましたよ。長生きしている麒麟様の話、僕も知ってますよ。どのような方なんでしょうね」

北の冬は長い。雪深い地方はさらに寒いことだろう。太陽の石も、それは役に立つだろうと、ラギはもったいないと思うことはなかった。それよりも、ハザークが

遠く離れた麒麟のことを気にしたことのほうが驚きだった。

「ちゃんと本人に届くといいですね」

「ああ」

ハザークは誰にそれを託したのかまでは思いだせなかった。

(誰か、信頼できる人に渡したような気がするが……はて、だれだったろう……わからぬが、確実に本人に届いただろうと、これだけはわかる)

「喜んでくださるといいですねえ」

「そうだな」


ラギは長生きしている麒麟を思い描きつつ、人として暮らしているのか、その姿は若いのか、それとも年寄りなのか、とあれこれ想像していた。

そしてハザークとその麒麟がもし会ったとしたらどうなるのだろう、と考えたりもした。

ラギはその場面を想像してにやにやしていたので、ハザークがラギの顔を見ていた。

「面白いことがいっぱいあるなって思っていたんですよ。長生きしている麒麟様を想像するだけでも面白い。あちらも、ハザーク様のことをご存知だといいな。

きっとお二人なら、仲良くなれるんだろうなって思えるんですよ」

「そうだろうか」

「きっと長年の友人のように仲良くなれると思いますよ」

ラギはまだ想像しながら、うれしそうに言っていたのだった。


つづく

9部に戻る

目次