第19話
今宵は満月である。しかも、その月はうっすらと青みがかっていた。
「青い月か・・・」
月を見上げてぽつりとつぶやいたのはエルバートに入っていたカーライルである。
月は毎晩その顔を変えるものであり、人々の体調にも大きくかかわっている。月の満ち欠けは力にも影響している。
満月の時は魔力も増し、三日月になると魔力も減るのである。
赤い月は人々にとっては最も重要な月であるが、青い月はさほど重要とはされていない。ただ、満月の一つとみなされているくらいである。
カーライルがいたのは国の北部にあるだだっぴろい丘である。かつては何度も戦が起こった場所であり、平時は兵士たちの訓練場などにもなっている場所であるが、
今は誰もいない。時折動物たちの鳴き声が聞こえるくらいである。
カーライルは懐かし気に月を眺めていた。
カーライルは青い月に思い出がある。昔、恋人と青い月の下で踊ったことがあった。相手は自分の子供を生んでくれた女性なので、カーライルにとっては思い入れのある出来事である。
今となれば遥か昔の出来事なのだが、カーライルはハザークのようにずっと生きていたわけではないので、そのころの記憶もハザークよりは鮮明に残っているようだ。
あの頃はこんな世が来るとは想像もしていなかったなあ……
月を見上げていたカーライルは視線を下におろし、遥か離れた小高い丘に誰かがいるのを見た。それはただの人間ではないようだった。
それは青白くぼんやりした塊だったのだ。
あれは、なんだろう?
カーライルはその者と距離を半分ほど縮めて眺めてみたがさっぱりわからず、好奇心に負けてそれに近づいてみた。得体が知れない者だったが、邪悪な者ではなさそうだ、と
感じたのである。
近づいて、その者の顔を見てぎょっとした。人が座っているのかと思ったが、顔は蛇そのものである。人の身体に蛇の頭が乗っているのである。
服装は飾り気もないローブ状の裾の長いものだった。全体的にぼんやりしている。実体のない者のように思われた。
その人か蛇かよくわからない者はカーライルに気づいて、何かを言った。するとその顔が、男の顔に変わった。銀色の肩までのストレート、中年といっていい年齢の男である。
「あなたは?」
カーライルが問うと、相手は何やらわからない言葉を言っていた。
ん? さっぱりわからん。一体これは誰なんだ? ぼんやりしているから霊ではあるだろうが……言葉が古すぎる
『頼む、もっと、ゆっくり、話してくれ』
カーライルはジェスチャーを加えて古代語で頼んでみた。
言葉というものは使わなければ忘れていくものである。カーライルも古い言葉は知っていたが、さっぱり使わなくなった今となっては、すぐに会話をすることもなかなかできなかった。
男はカーライルを見て何かを話した。ちょっとゆっくりめだったので、カーライルのジェスチャーの意味がわかったのかもしれない。
なまりがすごいな。これは、かなり古い言葉かもしれんが……だが知ってる単語もあるから聞いていればなんとか思いだすかもしれん……
そう思ってカーライルは男の言葉を聞いていた。
『契約が実行されてうれしい。もはやあの呪文が使われることはないと思っていたが……始祖様たちも喜んでおられるだろうか、それとも、世の衰退を嘆いておられるか、それはわしには
わからん。わしのしたことはむだではなかった。わしはそう思いたい』
『契約とは?』
カーライルはなんとか3分の一ほど、男の言っていることが理解できていた。だが、それが男が本当にそういう意味で言っているのかどうか、確かめるすべはない。
『始祖様達を召喚する魔法だ。わしはずっとそのヒントを伝え続けてきた。もう無理だと思っていたが、ことはなったのだ。よかった。そろそろ時間だ。さらば』
「あ」
男はさっさと消えてしまった。
「……わからん。なんのこっちゃ??」
カーライルは首をかしげていた。
さて、一方ドルイドは大人になりシスの寝室にやってきたのだが、この夜は偶然ゆりが一緒に寝ていたのだった。シスの寝室に来てそれを知ったドルイドはかなりうろたえていた。
このまま帰ろうかとおろおろしていたら、シスが目を開けた。
「あ!」
それと同時にドルイドが口元に指をたてていた。
「あ……」
今度は小声だった。
シスは横で寝ているゆりを見てドルイドを見た。ドルイドは硬直しているようである。
(か、母様おきてー!!!!!)
シスはこれがチャンスとばかりに心の中で訴えていた。
「ドルイド、あのさ、もう潮時じゃないかな? そろそろさあ」
「え、え」
「だからね」
シスがベッドから降りようとしたとき、「うーん? だれかいる?」とゆりの声が聞こえて、シスははっと動きを止めた。そしてシスがドルイドを見ると、ドルイドはすでに消えていたのである。
(えー! そんな!)
寝室を見回したがドルイドの姿は見えない。
「どうかしたの?」
目を開けたのは蛇の目の方のゆりだった。
「いや……なんでも……」
(ドルイドってば逃げなくてもいいのに、せっかくのチャンスがー!)
残念に思ったシスだったが、ドルイドの気配がまだ近くに感じられる。
(え? ええ? えー!?)
シスは自分が乗っているベッドを見下ろしていた。気配はすぐ下から感じられるのである。
(まさか、そんなところに隠れなくても……いや、本当はドルイドだって母様と話がしたいんだよ。そうに決まってるよね)
シスはそう勝手に納得していた。
「どうしたの?」
とゆりは体を起こした。
シスは、視線を上から下に必死に動かしていた。
「???」
(下、下だよ。下、下)
「何かしてる?」
(しまった、真っ暗だからわからないのかも)
シスは今度は露骨に両手で下を指さしていた。
「??」
蛇の目のゆりも下を見た。ゆりはにやりとした。
「ははーん、ロイ? こんな夜中に何を遊んでるのよ。まったく」
ゆりはベッドから降りてベッドの下を覗き込んだ。
(やったー!!)
シスはガッツポーズをしている。
「ロイー? え? ロイじゃない? なんか大人がいる?」
ゆりはベッドの下に手を突っ込んだ。子供用ベッドとはいっても大きいのでちょっと手を突っ込んだくらいでは何も捕まらないが、誰かがいるのはわかる。
「だれ? 出てきて」
ゆりの言葉に、相手は観念したのかベッドの下からもぞもぞと這い出してきた。
「え……あれ?」
思ってもいない男が出てきたのでゆりは驚きまくっている。顔は見たこともないが、その気は、なんだかよく知っているような……
「え、え、えちょっとシス、これ、だれ?」
ゆりは男とシスを交互に見て、目を白黒させている。
「どうもすいません」
ドルイドはその場に座り込んだまま頭を下げていた。長い髪が絨毯に流れている。
「母様、黙っててごめんなさい」
シスもベッドの上で謝っている。
「え? あなたはだれ?」
「ドルイドです。ゆり様」
「ドルイド? え?」
「生まれ変わりました」
「ええええええええー!!!!!」
これ以上はないゆりのでかい声が寝室に響いたのだった。
「一体何がどうなってるの!?」
いきなりドルイドが目の前に現れても、ゆりは喜ぶどころではなかった。
シスがドルイドが来たいきさつをざっと説明した。3人ともベッドの上に正座している。
「えー本当にドルイドなの? どうしてすぐに私のところに来てくれなかったの?」
ゆりはじろじろとドルイドを眺めている。
「ゆり様の心を乱すのが心苦しくてつい……すいません」
「本当にドルイドなの?」
ゆりはそっとドルイドの腕に触れてみた。ちゃんと感触がある。
本当に目の前にドルイドがいて触れる、とわかったゆりは、ついに泣き出してしまった。
「ゆり様……」
「一体いつ大人になったの?」
「最近」
「ひと月前です」
シスとドルイドが同時に言った。
「え? いつ?」
シスとドルイドは目を合わせて、
「一月前だよ」
「一月前です」
と言った。
「そんなに前なの?! 黙ってるなんてひどい!」
「ごめんよ。母様」
「私が頼んだんです。ゆり様、すいません」
とドルイド。
「頭が大混乱してわけがわからないけど、あっちの私にも会ってもらわないと。さっきのところからやり直して」
「またベッドにもぐるの?」
シスが聞いた。
「そうよ。じゃあもぐって」
ドルイドは言われた通りにベッドの下にもぐり、黒目のゆりが目を覚ましたところから再び始まったのだった。
黒目のゆりもドルイドを見たときにはかなり驚きまくっていた。
「心臓が止まりそうなくらいびっくりした。この時代に生まれ変わるなんて。また会えるなんて!」
「母様、黙っててごめんよ」
「本当にドルイドなの? 昔の記憶はあるの?」
「はい、たいていのことは覚えてます」
「ハインリヒにも教えてあげなきゃ!」
「え? あ、そーだね。僕が呼んでくるよ」
もう知ってるよ、と言えなかったシスは部屋を出て行った。
「…………」
ゆりと二人で残されたドルイドはどうしたらいいかわからない様子だった。一方ゆりも、ぽかーんと口を開けてドルイドを見ている。
「怒ってないですか?」
「怒ってないよ。また生きられるなんて素晴らしいよ……しかもこの時代で一緒に生きられるなんてね」
ゆりはうるうる涙で目をにじませて、ドルイドはちょっと申し訳なさそうな顔つきでゆりを見ていた。
「ドルイドは、今の名前は何なの?」
「え、あ……」
肝心なところの説明はまだだった。
「えーと、あの……実は……」
ドルイドが言いにくそうにしていると、シスがハインリヒと一緒に戻ってきた。
「ドルイド、まさか、私の子供として生き返るなんて!」
ハインリヒはかなり大げさに驚いたふりをして言っていた。
「え? え?」
ゆりはきょとんとしている。
「子供って?」
「母様、ドルイドは、ハインリヒの子供として生まれ変わったんだよ」
シスが説明すると、ゆりは「えええええええー!」と驚きまくっていた。
「あのかわいいドルイドなの? 本当?」
「私に似てハンサムだなあ」
とハインリヒ。
「えー! えー! えー!」
ゆりはやがてハインリヒを見て何かおかしいと気づいた。どうも驚いているのは自分ひとりという気がする。
「ハインリヒ、もしかしてドルイドのこと知ってたんじゃないの?」
「実は……親の直感で気づいてました」
「はあ?」
「というのは嘘ですが、この前添い寝してるときにドルイドがでかくなって、それで知ったんですよ」
「えー! そうなの? それっていつなの?」
「えー……最近ですよ。5日ほど前かな。ドルイドにまだ黙っててほしいと言われて……」
「本当?」
ゆりがドルイドを見た。
「……ゆり様すいません。実は、ハインリヒに気づかれたのが3か月も前のことで、大人になったのは一年以上も前のことです」
「え、い、一年?」
その時ゆりの左目が変わった。
「一年も黙ってたってどういうこと?」
シスは困った様子でハインリヒと目を合わせていた。
「私がシス様に頼んだんです。すいません。ゆり様」
ドルイドは平服して謝っていたので、ゆりとしても怒っていいのか悲しんでいいのか、どう対応していいやらわからなかった。
一年も、昔の記憶を持ったドルイドが自分に会いに来てくれなかったことが、ゆりにはショックだった。
「ドルイドは私に会いたくなかったの?」
ゆりがぽつりと聞いた。
「会いたかったです」
ドルイドが顔をあげて言った。
「…………」
ゆりは涙を拭いていた。
「本当に?」
「はい」
「本当に本当?」
「はい、会いたかったです」
「私も会いたかったよ!」
ゆりはついにはドルイドに抱き着いて泣き出してしまった。
「ゆり様……」
ドルイドは久しぶりに、ゆりの身体に腕を回していた。シスはようやく二人が出会えた喜びでもらい泣きしていたが、息子がドルイドだったハインリヒは、どうも微妙な心境である。
その夜は、どちらのゆりも心が乱れて仕方がなかった。ドルイドから一年以上も自分に会えなかった理由を聞かされても、ゆりにとっては納得できるものではなかったろう。
窓の外が明るくなってくるころ、ゆりの気持ちもようやく落ち着いていた。ドルイドは「絶対にまたゆり様に会いに来ます」と約束して、ようやく城を後にした。
ドルイドにはハインリヒが一緒についていった。ハインリヒは疲れた様子である。
「あーしんどい夜だった。なあ、今日はなぜ王妃に会う気になったんだ?」
カレンの屋敷まで戻ってから、ハインリヒがドルイドに聞いた。
「逃げようと思えば逃げることができただろう?」
ベッドの下ではなくすぐ外に出ていれば、ゆりにばれることはなかった。
「……外に出ようとしたんだが、邪魔をされた」
「だれに」
「おそらくは、肌の蛇だ」
「肌の蛇?」
ハインリヒにとっては思ってもいない返答だったようだ。
「私の肌の蛇が、ゆり様に会いたくて仕方がなかったようだ。まあ私もそうだったのかもしれないが、ゆり様の声を聞けてうれしいと感じたし……ようやく肩の荷が下りたような気分でもあるし……」
「はあ……」
「考えてみれば、我々の肌の蛇はこの体を離れて、それこそ命をかけて恋をしたんだなあ。我々の想いよりも、ずっと、すごい想いだったのかもしれない」
「そうかな」
「お前だって、ゆり様から離れようとすると、蛇に抵抗されるかもしれないぞ」
「うーん、考えたこともなかったが……あの金蛇はもういないのにな」
「いや、きっといるさ。それじゃおやすみ。ついでに私の服、下に移動しといて」
ドルイドは服を着たままベッドに入り、目を閉じてしまったのだった。
城に残されたシスは、黒目のゆりに平謝りだった。
「黙ってて本当にごめんなさい」
最初はシスにも怒っていたゆりだったが、思えばシスも辛かったに違いない。
「もういいよ。怒ってないよ。ドルイドも、いろいろ複雑な気持ちだったんだろうね。シスも、黙ってるの辛かったよね」
「別れが素晴らしかったから、母様には会いづらかったみたいだよ」
ゆりは、頑張ってバカ高い塔に登った時のことを思いだしていた。最後にドルイドと踊った。確かに美しい別れともいえるものだった。
「でも、またドルイドに会えてうれしいよ。ドルイドの魂がここにいるってのが分かっただけでうれしい。あ、そういえば、前に夢の中でディランやヴィラがドルイドに会ったっていってたけど、
まさかあのドルイドが来たの?」
「そうだよ」
「そうなんだ。まさか、私以外全員ドルイドのこと知ってるんじゃないよね?」
「えーと、父様と、あとシャナーンが母様の石像を見てたらドルイドに出くわしちゃって、それからラギに最近暴露しちゃった。僕も黙ってるのがつらくて」
「みんなよく私に黙ってたわね、まったく。まあ、もういいか。今度はいつドルイドに会えるかなあ。次に会った時は、冷静にいろんな話をしたいな」
ゆりはようやくそう思えてきたのだった。
つづく
戻る
目次