第35話


ここは神の国、ラクアがある水の神殿である。妖精のニイニがラクアの娘たちに伝言貝を渡していた。ユリアナとイオナはそれを受け取ると、きゃっきゃと笑いながら耳にあてている。

それを近くでぶすっとした顔で眺めているのがラクアである。人間たちにとっては水の守護神として崇められるラクアも、今では娘の一挙一動にうろたえる始末である。

水の神官達がこの場面を見たら、ほほえましく思うのか、逆に怖い場面を見てしまったと思うのか、さあ、どちらであるだろうか。


ラクアは最古参の神の一人である。自然に関係している神は神格が高い。光の神アリアス、水の神ラクア、土の神サントス、緑の神ジュライ、火の神サラディン、

風の神たち、自然をつかさどる神たちは、どの国でも当然のように信仰されている。

アリアスとサントスはアシュランの息子だが、そのほかの神も、位はアリアスの下だといっても、身分が下というわけではない。

いくらアシュランが神を交代させる権限を持っているとはいっても、彼らは多くの妖精も従えているのである。今更交代させることは不可能であるし、アシュランも彼らには気を遣っている。

ラクアはガーベラに対しては優しく穏やかだが、アシュランに対しては意見もするし、文句があれば言ってもいる。だが、海の神マリナールに対しては、昔娘を捨てた負い目もあり、

あまり強気には出られないようである。いくら孫のレヴァーンが憎たらしいと言っても、その愚痴をマリナールに言ったりはしていない。

海側ではようやくガーベラの評判も上がってきたのである。このまま仲の良いまま行きたい、とラクアは思っているのである。


ニイニが「あそぼう」と言ったので、娘たちはニイニと神殿の外に出て行った。ラクアは棚に並べられている伝言貝を眺めて腕を組んでいる。

そこに大きなクーリーフンがやってきた。

クーリーフンは棚の上に並べられた10個の巻貝を見て、「伝言貝? いろんな色があるね」と言った。

貝の色は薄い赤っぽいのや黄色っぽいもの、青っぽいものなど、さまざまだ。大きさも微妙に違っている。

「海の馬鹿王子が毎回ニイニにもたせるんだよ。全く腹立たしいったらないよ」

ラクアは腕を組んだままぶつぶつ言っていた。

「しかもさ、一人ずつに贈ってくるんだ。一個に二人分いれりゃいいだろうに。さらに腹が立つことに、僕には伝言を聞けないようにしている」

クーリーフンは笑っている。

「捨てたら娘たちは怒るかなあ」

「まあいいじゃない。伝言くらい。あのさあラクア、最近妖精の夜這いが流行ってるようなんだよね。ラクアのところにはそういう妖精きた?」

クーリーフンは穏やかな口調で聞いた。

「妖精の夜這い? ああ、ラーズに聞いたよ。僕の安眠を妨害していい女は、ガーベラと妹達と、娘たちだけだよ。男では君くらいだ。ああ、ニイニもいた」

「僕は別に妖精を責める気はないけどね。お母さんがうっとおしくてさあ。ラクアなら、もし妖精が夜這いしてきたら、どうやって撃退するの?」

クーリーフンは参考までに聞いていた。

「一万年前からそんなのないよ。僕は妖精には怖さではサラディンクラスらしいよ。ははは」

ラクアはおかしそうに笑っている。

「え? 嘘でしょ」

「二面性があるところが怖いとか思われてるようだよ。単なる妖精ごときが神の眠りを妨げるなんて、あってはならないことだよ。そう思わないかい?」

ラクアは笑顔でクーリーフンに聞いた。

「僕には世界の水の流れを見守るという大事な役目がある。それなのに、どうして妖精ごときに安眠を妨害されなきゃならないんだい? しかもそんな下らん理由で。

妖精といっても妹達は別だよ? 妹達には、いつでも僕を起こして良い権利がある。だけど、他の妖精にはそんな権利はないよ」

「あーもうわかった。わかったよ。君はサラディンより怖いよ」

クーリーフンはラクアの肩に手をあてていた。確かに、こんなことを言われた日には、妖精はここらは二度とよりつかないだろう。

「僕はアリアスやジュライと違って自分と関係ない妖精とつるむ気なんてないね。ファティマに会ったのが今だったら、僕はなんとも思わなかっただろうなあ。

なにせ、ファティマよりも、娘たちの方がかわいいんだもん」

ラクアは急にほほえましい顔つきになった。クーリーフンは苦笑している。

とりあえず、ラクアは当分浮気の心配はなさそうだ。



人間界ゆりの部屋では、アナスターシャ、シス、ラギ、ナナミが稽古の合間にやってきて、謎の巻貝の歌を聞いて、歌をだれが一番長く聞けるか、というくだらないゲームをしていた。

4人は巻貝を聞いては眠り、はっと起きては、と、それを繰り返している。

「ねーむれーいとしい〜次は何なの? もやもやする!」

アナスターシャが切れ気味に言っている。

「母様歌詞を聞いてきてよ」

ナナミが言っていた。

「だって、誰の歌かわからないし、言わないってことは知られたくないってことだからねえ」

とゆり。

「実はハロルド様じゃないの?」

アナスターシャが言った。

「いや、ハロルドの声じゃないでしょう」

ゆりはついハロルドが巻貝に歌ってるところを想像して笑ってしまった。それは予想外すぎる。

「でも本当にレーヌあてなのかな? だとしたら、その神様ってすごく優しい神様だね」

シスが言った。

「そうよね。感動するくらい優しいよね」

とゆり。

「母様のこと好きな神様なんじゃないの?」

アナスターシャが聞いた。

「ハロルド様のカニに対抗してるんじゃない? 母様はどっちの方が好き?」

ナナミが聞いた。

「カニとこの歌を比べるのは無理でしょ。どっちも素敵よ。贈り物に優劣なんてつけちゃだめなの」

ゆりが言った。

「じゃあさ、神様では今一番誰が好きなの? やっぱりハロルド様?」

とナナミ。

「え、あのね、神様は、ガーベラの恋人なのよ? 私のじゃないの」

ゆりはちゃんと訂正したが、子供達はみなハロルドがゆりを好きだというのは信じて疑ってはいない。でなければ、イカやカニを持ってくるはずがないのである。

「じゃあガーベラの恋人では誰が好きなの?」

アナスターシャが聞いた。

「全員好き」

ゆりははっきり答えたが、今のゆりの頭の中では、どうもラーズが一人輝いちゃってる。


だって、あんなことを言われるなんて……私のことを気づいて好きって言ってくれたんだもん。すごくうれしいな……


ハロルドもゆりに似たようなことを言っていたはずなのだが、どこが違うのだろうか。やはり、ハロルドは「あっちのお前でも抱ける」というような言い回しだったからかもしれない。

女というものは、何歳になってもロマンチックな展開に弱いのである。


巻貝を聞いて眠りそうになったラギがはっと目を開けた。

「今、眠れ、愛しい子〜まで聞こえた!」

「え? ほんと?」

シスが再び巻貝を手にあてている。そして立ったまま寝ていた。

「ねえ、こういうの、人間界から神の国には送れないのかなあ?」

ラギがシスを支えながら言った。

「誰に送るの?」

「もちろんジンラ様。どうしても一度会って話をしたい。それでお父さんと似てるのかどうか確かめたい」

「神様に手紙ってかけないの?」

アナスターシャが聞いた。

「ハロルド様にね、母様のどこがそんなに好きなのか教えてって書きたい」

「書かんでいい」

「ハロちゃんのこと書こうよ。ハロちゃんいつ大きくなるのって」

とナナミ。

「書かんでいいの」

ゆりは力を込めて言った。シスがはっと目を覚ました。

「眠れ、愛しい子よ〜まで聞こえた!」

「えーいいなー」

とアナスターシャ。

「眠りといえば、やっぱりオルガ様? 僕らの予想はオルガ様、母様の予想は?」

シスに聞かれたゆりは、「うーん、たぶんそうかな、とは思うけど」と答えた。

「じゃあオルガ様にも手紙を出したい。私あてに何か歌ってって」

ナナミが言った。

「私も歌の貝ほしいー」

「僕はガーベラ様の歌がいいな。お母さんの声の歌じゃなくて、本人の声で聴きたい」

ラギも言っている。子供達は言いたい放題言って、部屋を出て行った。


伝言貝に希望する神様の声を入れてくれるとしたら……ラーズに入れてほしい。『今日もがんばって』とか入れてほしいー

毎朝聞きたい〜〜〜なんでもがんばれそうな気がする


子供達が出て行った後も、ゆりは一人で浮かれていた。




さて、時代ははるかにさかのぼり、過去の時代である。この時代でも夜空に赤い月が輝くとき、人々は子作りに励むのだが、ゆりがいる未来とは違い、

男女の仲はもっと深い。未来のように一人の男が義務のように複数の女を抱かねばならないこともない。その代わり、男性も女性も相手に対してきめ細かい

配慮なども必要となってくる。贈り物をしたり、愛の歌を歌ったり、赤い月までに盛り上がったり、感情というものも非常に必要な要素である。

この時代でも当然力というものは重要である。魔法力が強い者の方がもてる。女は本能的に強い男の子孫を残したいと思うものである。ならば騎士長であるディランが一番に

もてそうなものなのだが、ディランはどうも女性に対する配慮が苦手なようだ。そういうことは弟レイアスの方が上なのだろう。

ディランは今年は少なくとも、赤い月の一晩は女性と過ごしている。今年の赤い月に、なんと妊娠中の女王がその気になったのである。

ディラン達にとっては、(今年はどうしたんだろう?)と首をかしげる事態だったが、(蛇紋の子供が生まれたことで、その気になられたのかも?)と思っていた。


誰が誰を取り合って決闘した、という話題はこの時代事欠かないのだが、今年は騎士カールが相手をどうするのか、という話題もよく上がっていた。

カールは水蛇カーライルが女性に産んでもらった子供の子孫である。整った風貌といえばそうかもしれないが、絶世の美男子というわけでもない。ある一点をのぞけば、

この国では割とありふれた風貌である。その一点とは、頬に肌の蛇の顔がどんとあることであった。ハザークが言うには、その蛇の顔はかなりの美男子であるらしい。

女たちがほっておかないのは無理もない、とのお墨付きをもらっていた。カールが前騎士長のハインリヒのような性格だったのなら、それすら利用して女性をくどいたのかもしれないが、

カールはそういう性格ではなかった。そのために、かなり困っている。女性たちが「好きなんです」というだけならいい。この時代は女も強い。

カールそっちのけで決闘すら初めてしまうのである。カールにとっては迷惑この上ない。


赤い月が終わって数日後、フークスは、城の図書館で本を読んでいるカールを見かけて、近づいた。

「やあ、今年は大丈夫だった?」

フークスがそう聞くと、カールは作り笑いのような笑いを浮かべていた。

「今年は仕方がないので妹にずっと一緒にいてもらいました。しまいには妹が女たちとけんかしてましたよ」

「ははは、そりゃまた大変だったね」

「妹には悪かったですが、だれかいないと怖いことになりそうなので」

「そうだよね」

女の夜這いを恐れる男騎士というのも珍しいが、こんなことがしょっちゅうともなると、フークスだっていやである。

「でももう、この蛇をとやかく言うのはやめました。いろいろな方に話を聞いたんですがね、肌の蛇を邪魔にするのはよくないそうなんですよ」

「そうなの?」

フークスはカールの横の椅子に座った。

「肌の蛇を邪魔にしていると、突然消えてしまうことがあるそうなんです」

「え?」

「肌の蛇がいなくなったらどうなると思います?」

カールはちょっと怖い表情で聞いた。

「え? どうなるんだろう?」

「死ぬんですよ」

「死ぬ? あ、そうか」

「自分の肌の蛇を嫌う者ってかなり珍しいですけど、昔そういう者がいたみたいで、肌の蛇は突然消えてしまい、

次の日にはその者は亡くなったとか、そういうことがあったみたいですよ」

「へー」

「肌の蛇というものは、そこにいたいからいるのだから、ほっておくのが一番いいそうです。

無理に隠したりすると、逆に蛇の機嫌を損ねてしまうのかもしれません。私もまだまだ死にたくはないですから」

「そうだよね」

「では、私は次がありますので、心配してくださりありがとうございます」

カールは去って行った。


フークスは座ったままで考え込んでいる。肌の蛇が消える、という話で、フークスはドルイドのことを思い出していた。

ドルイドは戦の前にフークスには、自分の死期が近いことを告げていたのである。


「私の肌の蛇はもう消えかかっている。フークス、私はもう長くはない。私がいなくなった後、ディランを支えてやってほしい」

フークスはそうドルイドに頼まれていた。フークスにとってもショックなことだったが、ドルイドの死を聞いた後のディランの様子は、今も忘れることはできない。

すべての感情が消えうせた顔で、ディランは黙々と戦の事後処理をしていたのである。


肌の蛇か……


肌の蛇にも意思がある、ということは、フークス自身実際に思い知らされたことである。確かに邪魔だと思うと、蛇としては面白くないかもしれない。

そんなに邪魔なら消えてやろう、そう思ってしまうかもしれない。人は病気になって余命いくばくかになると、肌の蛇が薄くなってしまうのだ。

魔力が衰えると肌の蛇は薄くなる。逆に肌の蛇のほうがいなくなると、その者の魔力はなくなってしまうのかもしれない。そして生命力さえも。


なんかドルイドのこと思い出しちゃたなあ。ドルイド、君はどこかの時代で元気に暮らしているんだろう? 君に会いたいよ

私も君が転生した姿をみたい。ああ、いつか、いつかみんなで会えたらいいのになあ……


フークスはそんなことを思ったのだった。



ゆりがいる未来の時代でも、一人自分の肌の蛇のことを考えている男がいた。ミルキダスである。

ミルキダスは不思議な夢で出会った女性、これはミルキダスの想像だったが、その女性は、ゆりの肌にいた金色の蛇の姿ではないか、と思っていたのだった。

ミルキダスの肌の蛇がつい表に出て、女性に何かを言ってしまったのではないかと。

ミルキダスはどうしてもその蛇と会って話がしたいと思っていた。自分の肌にいる子蛇とだって会えるのである。あながちありえないことでもない。

夢の女性については推測に過ぎなかったので、ミルキダスはジュノーにしか言わなかった。ジュノーはヴィラにこのことを言ったが、ここで終わっている。

ヴィラも実際に子蛇やディランの蛇が人化した存在に出会っていたので、ミルキダスを馬鹿にしたりはしなかった。確かにそういうこともできるかもしれない、と思っている。


ミルキダスは何度か、眠る前に自分の肌の蛇に会いたいと念じて寝たのだが、夢で自分の肌の蛇に出会うことはなかなかなかった。

そう簡単に会えるものならば、もっとそういう話を聞いたこともあっただろう。やはり難しい話なのかもしれない。

(慰めたいだけなんだがなあ……まあ、気長にやればいつかはかなうかもなあ)

あせることもない、とミルキダスは気長にすることにした。



ゆりの子供たちの中で、アナスターシャ、シス、ロイは剣の修行も始めているが、アナスターシャとシスは結界を作る修行などもあるために根をつめてやっているわけではない。

今一番剣の修行に熱心なのはロイである。ロイは今年15歳。まだまだ体は小さいが、武器で戦う修行などは楽しくて仕方がない。

男の子といったものは大体そういったものであるが、最近ロイはますます熱心に体の鍛錬などもいそしんでいる。

シスにかっこいいことを言った手前もあるが、自分が強くなければ話にはならないのである。

まだ小さいだけに、僕がこの国を守らねば、という使命に燃えたわけではない。

アナスターシャとシスはラクシュミを助ける役割がある。ラギはラギで難しいことを考える役割があるようだ。

「お前は外で戦うのが役目だ。戦いの勉強をしろ」

とラクシュミからも言われていた。ナナミは古代語が好きで、今は魔法力を高めることに時間を割いている。

(僕は結界の修行係じゃなくてよかったー)とロイは喜んでいるくらいである。


ロイが強くなりたい、と本格的に思い出したのは、やはりイシュタールの事件の時である。神官ジーに数日修行をしてもらったことが、大きかったようだ。

「これは君にしかできない。だから君がやるしかないんだよ」

ロイはその時ジーにそう言われたのだった。

それは初めての「ロイにしかできないこと」だった。今後もああいうことがあるのならば、あらかじめ強くなっておかなければならないだろう。

(またお兄さんに会えるかなあ? 次に会った時は、「強くなったね」って驚かせたいなあ)

ロイはそんなことも思っている。


ロイは今日は闘技場にて、模擬用の子供用の剣で剣を振る練習などをしている。少し離れたところでは、大人間近の少年たちも修行中だった。

「ちょっと休憩しましょう」

相手をしてくれていた戦士が言った。

「はーい」

ロイは地面の上に座り込んでいる。ロイは疲れた右腕を振っていた。

ちなみに、ロイの感動的なセリフを聞いたロナウドは号泣したが、ロナウドは他のみんなにもその話をして、結構な大人を泣かせている。

「王子がそんなことを? 成長しましたねえ」とみんな感動したようだ。


「何か飲みますか?」

「僕はいいや」

「そうですか」

「僕ここにいるよ。行ってもいいよ」

「わかりました」

戦士がロイから離れた。ロイは座り込んだまま離れたところで修業している子供たちを眺めている。

強い子供はなかなかいない、という話を聞くが、ロイが見たところ、すごい子供というのもこの中にはいないようだ。

しかし、この下にはラリーやヴィンセントたちが控えている。大人たちも彼らには期待している。


戦士たちの声、指導教官の号令などが聞こえていたが、その声がふっと聞こえなくなった。

「あれ?」

突然世界から音がしなくなったようでもあったために、ロイは驚いた。周りの景色が少し歪んでいる、と思ったら、突然目の前に一人の男が現れた。

大人の、しかもかなり体格の良い男である。イシュタールと背丈も同じくらいか。若い男ではなかった。中年の男性といった感じである。あごにはちょっとぶしょうひげのような

ものもみえた。

「?」

ロイはぽかんとしてその男を見上げている。男の髪の色は空色で、額で左右に分かれ、肩にかかっている。

優男ではない。瞳はどこか鋭いし、男の顔には細かい傷がいくつもついていた。服装は茶色っぽい上下で、腰には黒いベルトをしていた。

服装は派手めではない、どちらかというと地味である。背中には大きな剣を背負っているようだった。だが、ロイの視線は何よりも男の額に注がれていた。

「おじさん、頭に何か刺さってるよ? 痛くないの?」

ロイがまず聞いたのはこんなことだった。相手の男は意表をつかれたような顔をして、自分の額に触れていた。男の額には、3センチほどの白い角がついていた。

「これは角だよ」

「角? そうなんだ」

「君は驚かないねえ。もっと慌てると思ったんだがね?」

男は面白そうにロイにもっと近づいてきた。男の瞳も髪と同じ空色だった。かなり鍛えられた戦士といった印象を受けた。

「うーん、おじさんが敵だったら、僕は死ぬだろうなあ」

ロイはあっけらかんと言っていた。大体この場所に敵が来ること事態おかしなことである。闘技場にいる戦士たちはだれもこちらにこない。

ロイの思念はだれにも通じなかった。どうも特別な空間か何かに閉じ込められているようだ。

こんな敵に太刀打ちするだけの力はまだ自分にはない、とロイは素直に思ったが、不思議と怖くはなかった。男がまとう気のようなものは、以前自分が出会った男によく似ていたのである。

「死ぬのが怖くないのかい?」

「そりゃ怖いよ」

「じゃあなぜ、泣き叫ばないのかな? 普通の子供ならそうすると思うがね」

「おじさんは僕を殺さないよ」

「なぜそう思う? 私がそんなに優しい男に見えるかな?」

男は見るからには優し気な男には見えなかった。顔は傷だらけだし、背中にでかい剣を背負っているのも不気味である。

「おじさんは神官でしょ? この前会った神官のお兄さんに似てるよ」

ロイは立ち上がって言った。お尻を叩いて砂を払っている。

「ほお、君はなかなか鋭いね。こりゃ驚いた」

男は本当に驚いた様子だった。

「それで何しに来たの? また何かあるの?」

「いいや、何も。私は君に会いたくてきただけだよ。君は今何歳?」

「もうちょっとで15歳だよ」

「そうか。なら30年後くらいを楽しみにしておくよ。うんと強くなっていたらまた会おう」

男は右手を出してきた。ロイが手を出すと、男がその手を握り締めた。大きな節くれだった手である。男の手にも小さい傷がいっぱいついていた。

「そうだ。いいものをあげるよ」

男は手を離すと、腰につけてある小さなポーチを開けて何かを取り出して、ロイに渡した。丸いもので、白い紙に包まれている。

「飴だよ。おいしいよ」

「僕ね、兄弟多いんだ。だからもっとちょうだい」

ロイはまだ手を出している。

「何人いるの?」

「他に6人いるんだ」

「すごいね。そんなにいるの?」

男はさらに6個の飴を渡してくれた。

「どうもありがとう」

「じゃあね、また会えたらうれしいよ」

男は消えてしまった。周りの景色は元に戻り、再び戦士たちの声が聞こえてきた。

「なんだったんだろう?」

ロイは手の中にある7個の飴を見ながら首をかしげていた。


ロイはその後城に帰り、兄弟たちに飴を配った。ミシェイラはそれを食べて、「おいしかった。もっとちょうだい」とロイに手を出している。

「もうないんだ。これはレーヌのだし」

二人はゆりの部屋で話をしていたので、ゆりが、「レーヌはまだ飴は食べられないわよ」と言った。

「そっか、じゃああげる」

「わーーい」

ミシェイラはその飴をもらってすぐに口に入れている。ゆりは飴の包み紙をミシェイラからもらって眺めた。真っ白いすべすべした紙である。

あまり見たことがない飴だ。子供たちが食べる飴は缶などにそのまま入っていることが多いのだ。

「自分で買ってきたの?」

ゆりが聞いた。

「ううん、知らないおじさんにもらった」

「え? 知らないおじさんって?」

「大丈夫だよ。いい人だよ」

ゆりははっとミシェイラを見たが、ミシェイラは普通に飴をなめている。

「ロイ、一族以外の人から食べ物をもらっちゃだめよ。毒でも入ってたらどうするの?」

ゆりの顔色が変わっている。

「ミシェイラだして」

「やだ」

ミシェイラは逃げてしまった。

「あのおじさんは大丈夫だって」

「他にはだれかにあげた?」

「アーねー達にもあげたよ」

ゆりが子供たちを調べると、ロイは「飴をあげる」としか言わなかったので、アナスターシャとナナミは食べてしまっていた。ラギとシスはまだである。

「別になんともないわよ?」

とアナスターシャ。

「僕も平気だよ」

ロイはすでに飴を食べたようだ。

ゆりはフレイを呼んで一応女の子たちを診てもらったが、今のところ異常はないようだ。

ロイは話を聞いたフリットにこっぴどく叱られたが、「僕だってわかってる。あのおじさんは大丈夫。だって神官だよ?」と自信たっぷりである。

その神官のおじさんは闘技場にきたというのだが、フリットが聞いて回ったところ、他にはだれも会ってないというのだった。


「本当に大丈夫かしら?」

「ロイは結構鋭い所があるからねえ。本当に神官だったのかもよ」

ラギはそう思った。

「ならいいけど……」

ラギとシスは飴をもって悩んでいたが、ナナミとミシェイラが「食べないならちょうだい」と手を出していたので、そんなにおいしいならと食べてしまった。

赤い飴である。

「普通においしい飴だね」

「そうだね」

その飴はなんということもない飴だった。次の日になっても子供たちに異常は見あたらなかった。

フリットたちも謎の神官が気になったが、その後闘技場にもどこにも、その神官が現れることもなかった。



蛇の国から遥か西にある聖地である。神殿が点在し、巡礼者たちは神殿巡りに今日もいそしんでいるが、

その神殿の一つの奥の部屋では、ロイに飴をあげたおじさんが、魔法の鏡で神と対話中だった。

「我慢ができなくて蛇の子供につい会ってしまいましたよ」

というと、相手の神は驚いた様子である。

『ずいぶんと気が早いな。私はいずれ頼むかもしれんといっただけだが……』

「なかなか面白い子供でしたよ。次に見たときに、もっと面白くなっているといいのですが……私としては、今から引き取ってもいいくらいですがね」

『そこまではできないな。あくまで、将来強くなっていたら、という話だ』

「半端ですな」

『不公平すぎるのはいかん』

「まああなたの立場上はそうでしょうなあ。しかし、あの子並になるには、かなりの努力が必要でしょうなあ。努力しろ、とはいわれないんでしょうな」

『今からそこまで言う気はない。世の中というものは、なるようにしかならんものだからな。じゃあな……』

男が頭を下げると、魔法の鏡から神の姿は消えた。


男はその部屋を出て、大きな神殿の広間を抜けて、入り口から外に出た。神殿の外にあるのは鎧を身にまとっている巨大なハロルドの石像である。

周りの人たちは、その石像を熱心に眺めている。男もその石像を見上げていた。

「30年から40年か。二人の少年がどのように成長を遂げるのか、ふうむ、楽しみなことができたな」

男が歩き出すと、側に子供が3人近寄って来た。

「おじさん、飴今日もある?」

「ちょうだい」

子供達は手をだしている。

男は腰のポーチに手を入れたが、もう飴はなかった。

「すまん。次までに用意しておくからな」

「わかったあ」

子供達は去って行った。

「7人兄弟か。仲が良いんだろうな……」

男はちょっと笑って、聖地にある売店のほうへと、足を向けたのだった。


つづく

10部戻る


目次