第60話
「ギョロロ、ギョロロ」
「ギョロ……キョロ」
「キョロだって、かわいいー」
ネルの声である。
ガーベラとラーズ、グレンの神気から生まれた鳥の雛たちは、順調に成長していた。サントスとネルが甲斐甲斐しく鳥の世話をしている。
ガーベラももちろん様子を見に来ている。自分の神気から鳥の卵が出てくるなんてガーベラにとってもはじめてのことだった。
昔ガーベラの神気から出てきた小鳥達は最初からピンク色をしていたので、この雛たちが自分の神気から出てきたと聞いても、最初はピンとこなかったガーベラだった。
どんな鳥に成長するのか、みんな興味津々である。
今ガーベラは雛たちとカサンドラの神殿の外にいる。
「なんだか大きさに差が出てきたわね。こっちの子のほうがよく食べるとか?」
鳥の雛の二匹の大きさは明らかに違っていた。色はまだ両方真っ黒なままである。毛はふわふわしていたので、最初よりはかなりかわいくなっていた。
「確かにこっちの子のほうがよく食べるんですけど、そんなには食べる量も変わらないんですけどねえ」
ネルがしゃがむと、大きい方の雛がよじのぼるようにネルの膝に移動していた。
「すっかりなついてるわね」
とガーベラは微笑んでいる。
「もうかわいくって。必死になってついてくるんですよー」
「大きい鳥に食べられないように気をつけるのよ」
ガーベラは鳥を一匹手に乗せて、言い聞かせるように言っていた。
「ギョロロ……ヒョヒョヒョ」
雛はのどをならしている。
「いろんな声で鳴くようになったわね」
鳥の雛が何かに気づいて下りたそうにしていたので、ガーベラが雛を地面に下ろすと、雛は急いで移動していった。サントスがやってきたのだ。
「ガーベラ、来ていたんですね」
「うん。サントスにもすっかりなついてるわね」
「かわいいんですよ」
サントスの足下で雛は何かを訴えている。サントスが手に乗せると、雛はとてもうれしそうにサントスの手の平にくちばしをこすりつけていたのだった。
人間界である。
ヴィラは夢で自分の子蛇と出会っていた。子蛇は前に見たように子供の姿をしていて、ヴィラに何かを訴えている。
今夜は子蛇は手に紙を持っていた。子蛇はそれをヴィラに見せている。紙に描かれていたのは人の顔のようだった。小さい子供が描くような簡単な絵である。
女の子のようで、黒い髪をしている。
「あ、ナナミ様かあ。上手だなあ」
ヴィラが絵を見ながら言うと、子蛇は頬を膨らませていた。どうやら怒っているようだ。
次の日の夜、ヴィラはジュノーと屋敷で飲んでいる。
「実は、子蛇の訴えをずっと無視しているんだが、困ってるんだよなあ。そのうちにお前の子蛇みたいに外に出て行ったりしたらどうしよう」
ヴィラがぼそりと言い出した。
「なんで無視してるんだ?」
ジュノーが聞いた。
「子蛇はどうも、王妃と私を一緒に寝かせたいらしい。王妃の金蛇をディラン殿に会わせる手助けをしたいみたいなんだよ」
「えー?」
「それを前から訴えて来てるんだが、あえてわからない降りをしてるんだ」
昨晩の夢で見た子蛇が描いた絵は、ゆりだったのだ。ヴィラはわからない振りをしていたのである。ずっと気づかないふりをしていたのだが、そろそろ子蛇に切れられそうだ。
子蛇は、ゆりとヴィラが一緒に寝れば、夢がつながってディランとゆりが会えるだろうと考えているようだ。
「ディラン殿の子蛇って親孝行だよなあ。別に無視しなくても、願いを叶えてやったらいいじゃないか」
ジュノーはあっさり言った。
「……それってどうなんだろう。私の蛇は怒らないのだろうか?」
ヴィラは真面目にそれを考えていたのだった。
「お前の蛇が?」
「最近ややこしいことが起ってるから、そっちが気になる。私の蛇だって王妃の金蛇は好きだろうし、他の男に会わせる手助けをして、私の蛇は腹を立てないのだろうか?」
「うーん、確かに、ミルキダスのこともあったしなあ」
ジュノーは腕を組んでいる。
「自分の蛇に裏切ったと思われるのも嫌だし、と思ってなあ……」
ヴィラは頭をかいていた。
「ややこしいよなあ。だが、子蛇はずっと訴えてくるかもしれないぞ?」
「うーん……私に関係なく、金蛇がディラン殿に会えたらいいんだがな」
「しかしヴィラについた子蛇は、ほんとパパが好きなんだなあ。そのうちパパと一緒にいっちゃったりして」
ジュノーの言葉にヴィラは頬を引きつらせていた。本当になりそうで怖い。
「どうしたものかなあ……」
「そうだ。ミルキダスに話を聞いてみるか? まだ起きてるかな?」
ジュノーはミルキダスに思念を送ってみた。ミルキダスはまだ起きているようで、こっちに来てくれることになった。こうして珍しく、二人の飲みにミルキダスが加わることになった。
ヴィラはミルキダスがやってきて落ち着いた所で、子蛇の話を聞かせたのだった。
ミルキダスは真面目に話を聞いている。
「ミルキダスはどう思う? ヴィラが子蛇の願いをかなえたら、ヴィラの蛇は怒ると思うか?」
ジュノーが聞いた。
「うーん、どうだろう……それにしても、ヴィラについた子蛇は親孝行だね」
ミルキダスもそちらに感心していた。
「育ての親よりも、本当の親に尽くしたいなんてな」
とジュノー。
「ミルキダスが同じ目にあったらどうする? ルーク殿に金蛇を会わせる手伝いをするか?」
ヴィラが聞いた。
「私なら……私についている子蛇がもし訴えて来たら、最初は悩むかもしれないが、最終的には手伝うかもしれない」
ミルキダスが言った。
「また身体を乗っ取られるかもしれなくてもか?」
ジュノーが聞いた。
「彼はもうそうはしないと思う。我々の蛇は、過去の皆さんの蛇とは考え方が違うと思うよ。過去のみんなの蛇と王妃の金蛇は本当の恋人同士だったが、我々の蛇にとっては、単なる憧れの対象みたいな
感じなんじゃないかな。今度のことで分ったことなんだが、我らの蛇が一番愛しいと思ってるのは王妃であって、今まで王妃の肌に出てきた蛇は二の次なんだよ。
じゃあなぜ、私の蛇はあの時金蛇に出会ってあんなに怒っちゃったんだって話だけどね。突然金蛇に会えて混乱してつい怒っちゃったみたいな感じのようだ。私の蛇も、一番好きなのは王妃だよ。きっと」
ジュノーもヴィラも「うーん」とうなっていた。
「まあ確かに、我々の蛇は王妃の肌の蛇がみんな好きだったろうし、金蛇はそのうちの2匹に過ぎないけどな。なら、協力しても平気かな? してみれば?」
ジュノーは他人事のようにヴィラに言った。
「うーん、そうなのか?」
「もしお前の蛇がお前の身体を乗っ取ったら、私が説得する」
ジュノーは自分の胸をたたいているが、どうにも心許ない。
酒を飲んでミルキダスは帰って行った。
「ジュノー、我々は親友だな?」
ヴィラがジュノーに聞いた。
「ああもちろん」
「ならお前も来い」
「どこに?」
「王妃との添い寝、お前も一緒に来るんだよ」
「えー!!! 私にまで何かあったら、説得はどうするんだ?」
「ミルキダスがいるから大丈夫」
「私の子蛇は全く訴えていないんだが……」
ジュノーは逃げ腰である。
「金蛇に会えるチャンスだぞ」
ヴィラはジュノーの肩をぽんぽんとたたいた。
「他の男といちゃついてるところなんてみたくないんだが……」
ジュノーは少々困惑顔で答えていた。
「といっても、王妃と寝て夢が過去とつながるかどうかもわからないけどなあ」
問題はそこである。
次の日の午後、ヴィラはちょうど空いていたので、ゆりに会いに行った。ゆりにガーベラがやってきてから5日経っている。今回男達はガーベラと挨拶をする程度だったので、
それほど浮かれ気分でもなかった。キンキラキンで帰ってきたゆりは、ミカエル達に散々嫌みを言われていた。今は普通のゆりに戻っている。
ヴィラがゆりの部屋に入ると、テーブルの上には木箱が置かれていた。箱は開いていたので、ヴィラは中を眺めた。
「ずいぶん石が増えましたね。全部マスが埋まったらどうなるんでしたっけ?」
「おめでとうバッジをくれるみたい」
ゆりが答えた。
「おめでとうバッジ? それはありがたいですね」
「まあどんなバッジでもいいの。もうすでに神様からはいろいろもらってるし」
「ロイ様がもらった短刀はかなりの名品でしたよ」
「そうみたいね。私にはよくわからないけど、ロイはすごく喜んでるみたい。手を切らなきゃいいけどね」
ゆりは箱のふたを閉めた。鳥の雛の分の石はやはり増えてはいない。残念である。
「王妃は、ずっと神の国にいたいとは思わないんですか?」
ヴィラが聞いた。
「思わないなあ」
ゆりはあっさり答えた。
「神様は素敵だけど、こっちのみんなも同じくらい素敵だしね」
「そうですか。ところでお願いがありまして……」
ヴィラが子蛇の話を切り出した。
「へー一緒に寝て夢で過去とつながるかなあ。ディランとうまいことつながったらいいねえ。私もディランに会いたい」
「それじゃ何回か試してみましょうか」
「いいよー」
「……私が金蛇とディラン殿の蛇が会う手助けをしたら、私の蛇は怒ると思います?」
ヴィラはゆりに聞いてみた。
「うーん、どうだろう?」
「ミルキダスは、私の蛇は金蛇よりも王妃自身が好きなはずだって言うんですよ」
「へー……確かに、ヴィラの蛇は金蛇の恋人じゃなくて私の恋人って言っていいくらいだと思うけどね」
とゆりは言った。
その夜、ヴィラとジュノーがゆりの寝室にやってきた。そしてジュノーにひっついてへびっちもやってきた。
「へびっち、もし過去とつながっても、あっちに行っちゃだめよ」
ゆりが言うと、蛇のままのへびっちはうなずいている。
「うまいこといくといいねえ」
「うまくいったらいったで、怖い気もするんですが……」
ジュノーはまだ及び腰だった。
その夜は夢が過去とつながることはなく終わった。次の夜も二人とへびっちはやってきたが、何も起らなかった。
「へびっちがいると王妃にいろいろできない……」
その次の夜はジュノーはへびっちを連れてこなかったのだが、へびっちは先にゆりの寝室で待っていた。
「先に来ていたとは……」
ジュノーはがっくりきている。
「まあまあ」
今夜は蛇の目のゆりがいた。
「へびっちはきっとレイアスに会いたいのよね」
ゆりはへびっちをなでなでした。
その夜、ヴィラはディランの人化した蛇と、人化した子蛇が出会っているのを見た。
二人は仲よさげに話をしているようだったが、やがて世界が薄れかけてきた時、子蛇はこちらにやってこようとはしなかった。
「そろそろ時間だ。戻っておいで」
ヴィラが言うのだが、子蛇はこちらに手を振っている。どうやらあっちについていきたいらしい。
「やっぱりこうなるのか? おーい!」
世界は終わり、ヴィラははっと目を覚ました。ヴィラは自分の袖をめくっていた。ちゃんと子蛇は右腕にいる。
どうやら本当に夢らしい。自分の不安が夢に現れたのだろうか。ヴィラは大きく息をはいていた。
「あーあせった……」
横を見ると、ゆり、ジュノー、ジュノーにひっついて、人になったへびっちがいた。
へびっちは本当にジュノーが好きなようだ。
ゆりが目を覚ました。蛇の目のゆりである。
「今日も無理だったよね?」
「はい、でもまあ、無理でよかったような気もしますよ」
ヴィラはそう答えて、ゆりは首をかしげていた。
日を置いて4回目、3人とへびっちで寝てみたが、その時も何も起きなかった。その頃にはすっかりミカエルにはばれている。
「王妃ーずるいですよ。私も夜一緒に寝たい」
「へびっちも一緒だから何もしてないのよ。ただ実験してるだけ」
「私も実験したいー」
「ミカエルじゃ実験にならないんだもん。よしよし」
ゆりはミカエルの頬をなでなでした。
「ちゅーしてください」
ミカエルが身をかがめていたので、ゆりがちゅーとしようとしたところに、ロイがやってきた。
「みてみてー」
ロイの腰のベルトに短刀がひっついていた。短刀を腰につけれるようにしてもらったようだ。
「似合うー」
ゆりがほめるとロイは「へへへ」と笑っていた。
「次にベツベツマーはいつくるの?」
ロイがゆりに聞いた。
「さあねえ」
「私もベツベツマーに優しくしてほしいなあ」
ミカエルがさみしげに言っていたので、ゆりはミカエルの手を握っていた。
「私だって優しいじゃない」
「いや、全然優しくないですもん。神様とばっかり遊んでるし」
「だからね。ミカエルとは、老後のお・た・の・し・み」
「やだー若い今したいー」
ミカエルはグチグチ言っていた。
5日ほど日を置いて、夜、へびっちがジュノーとヴィラを促してゆりの元にやってきた。
「へびっちもレイアス殿に金蛇を会わせたいのかね?」
とジュノー。
「夢がつながるといいわねえ」
3人とへびっちはベッドに寝転んだ。
それからどれくらいの時が経ったのか、ヴィラは気づくと、緑の屋根の大きな屋敷の近くにいた。
「あ、成功か?」
夢で何度かみた、ディランの屋敷のようである。ヴィラは周りに目を向けてぎょっとしていた。近づいてきたのは二人のゆりである。
「やった、成功?」
「ディランたちはいるかな?」
「王妃……」
「あー王妃が二人いる。すごい!」
近寄ってきたのはジュノーである。
「両手に王妃だー」
ジュノーは両方の手で二人のゆりと手をつないでいた。
「なんかすごいなあ」
ゆりが二人並んでいるのを見ると、不思議な感じである。
「へびっちは?」
「一緒にきたはずよね?」
二人のゆりがきょろきょろしていると、へびっちが二人の女と手をつないでやってきた。長い金髪の女が二人である。
「あ、金蛇!」
蛇目のゆりが声をあげた。金蛇達はゆりを見ると、べーと舌を出していた。
「相変わらずかわいくないわね」
と黒目のゆり。
「美人ですね」
「王妃と全然違うのはなぜだろう?」
ジュノーもヴィラも、人姿の金蛇達を見て首をかしげている。
「私達にそっくりじゃないってとこが憎らしい」
「このままでも十分かわいいのにねえ」
二人のゆりはぶつぶついいながらも金蛇達を追っていった。
「レディ!」
屋敷の裏庭に、男達がいた。ディラン、フークス、レイアス、ルークのようであるが、瞳が違うし、肌に蛇の鱗の模様も見える。
「あれ? 蛇様の方が勢揃い?」
ディラン達本人はいないようである。
「レディ!」
ディラン蛇は金蛇の一人を抱きしめていた。フークス蛇とレイアス蛇は、もう一人と手をつないでいる。その様子を見てへびっちはうれしそうである。
「なんか、すごい場面だな……」
ヴィラがつぶやいた。
「私達の蛇はいないのかな?」
ジュノーはそっちが気になったようだ。二人の蛇の姿はないようだ。
金蛇達は、男達と抱き合ったり手をつないだりしていた。
思えば、別れてからずいぶんな年月が経ってしまっている。
蛇達にとっては、感動の再会に違いない。表情は乏しいが、みんなうれしそうだった。
「よかったね……」
「そうね。恋人の再会だもんね……」
少し離れた所で、二人のゆりは瞳を潤ませていた。
「ドルイド蛇がいないのが残念だな……」
蛇の目のゆりが言った。
「そうね。でも向こうにいるから」
「うん……」
「この場面、我々の蛇はどう思ってるんだろうな?」
ジュノーはヴィラに小声で聞いていた。
「どうだろうな」
ミルキダスの時のように、二人の蛇は怒って出てくる様子はなかった。金蛇に興味がないわけはないだろうが、案外穏やかな性格なのだろうか、それとも、
ミルキダスの蛇ほど情熱的ではないのか。
(いやきっと、私達の蛇も、一番気になるのは王妃なのかな。最初に「愛している」と言った儀式の夜からずっと……)
金蛇と男達はなにやら話をしているようだ。子供を生んでくれてありがとうとでも言っているのかもしれない。へびっちもレイアス蛇になにやら言っている。
こちらはまた子供が生まれるとでも言っているのだろうか。
ヴィラの手に誰かが触れたので、ヴィラが横を見ると、いつの間にか子蛇がいた。
「これで満足したかい?」
とヴィラが聞くと、子蛇はうなずいている。
子蛇は父親の方に走っていった。どこからかもう一人走ってきた。こちらは緑の髪をしている。
「あ? そっちは私の子蛇? すごい! はじめてみた!」
ジュノーは感激している。
レイアス蛇は一人を抱き上げて、ディラン蛇も息子を抱っこしていた。
「なんか感動するわ」
「そうね」
二人のゆりの目は潤んでいる。
(帰ってくるのかな?)
一抹の不安がヴィラにはあった。
(あのまま父親といる方が、子蛇にとっては幸せかもしれないが……)
やがて男達がこちらを見た。
『ありがとう』
と声が聞こえた気がした。あたりは真っ白になり、夢は終わってしまった。
目覚めたヴィラは、自分の右腕を確認していた。子蛇はちゃんとついていた。どうやら戻ってきてくれたようだ。
ゆりとジュノー、へびっちも目を覚ましていた。
「なんだかすごい夢だったけど、二人は見た?」
「見ました。王妃が二人いて感動したー。子蛇君も見れたし、私達の蛇は、怒ってないよな?」
ジュノーが確認するように聞いた。
「多分な」
「へびっちはうれしそうね」
へびっちはうなずいている。満足そうな顔つきである。
「二人の蛇様は出てこなかったわね」
ゆりが言った。
「私の蛇は、きっと現状で満足しているんですよ」
とヴィラが言った。
そして過去の世界でも、4人の男達は目を覚ましていた。昨晩は4人並んで寝ていたのである。
こちらはもうすでに10回目である。ようやく添い寝が終わるので男達はほっとしていた。
「なんか変な夢を見た。私達はいなかったが、人になった蛇達がいて、ゆり様が二人とヴィラ殿とジュノー殿がいた」
ディランが言った。
「私もみたよ。金蛇ちゃん、綺麗だったなあ」
とフークス。
「なんか、すごく感動したよ」
「ゆり様たちと話ができないのが残念でしたね」
ルークが言った。
「ようやく金蛇に出会えたんだな……」
ディランは感慨深げに言った。蛇達は満足したのだろうか。きっと、子供を生んでくれたお礼を言ったことだろう。
レイアスは右手に何かを握っているのに気づいた。それは紙を小さく折ったものである。レイアスはその紙を開いて、そこに書かれている文字を読んだ。
紙には、「二匹子供できるよ」と書かれていた。
「え? 子供? これはへびっちが? へびっちすげー! 子だくさんだ!」
レイアスが驚くやら感動するやらだった。
「すごい!」
「さすがへびっち!」
「一体何人孫ができるんだ?」
その日は4人とも、朝からお祝いに酒を飲んだのだった。
つづく
戻る
目次