第51話
4月3日はミシェイラ10歳の誕生日である。
城の広間で盛大にお祝いがされて、ハザークやハザークの侍女はもちろん、ゆりの恋人達もやってきてミシェイラにお祝いを言っていた。
「10歳、大きくなったなあ……」
一番感動しているハザークは、ずっと泣きそうな表情である。男達はこんなハザークの顔を見るのが初めてなので、笑っちゃいけないがちょっと笑っちゃう感じである。
「王、賭けをしないか。ミシェイラが100歳の誕生日には、ハザークは絶対泣くと思う」
カーライルがラクシュミに言っていた。
「私も泣くと思います。絶対泣きますね」
「賭けにならんな」
二人は笑っていた。
「そうだ。ミカエル、カーラの子供が産まれるの、そろそろじゃないか?」
ラクシュミがミカエルに聞いた。
「今年産まれますかね。カーラさん元気そうだから、すんなり産みそうですが」
「そうだといいがな。水蛇殿はエルバートの子供が楽しみですね」
「ああ、楽しみだな。あの二人、気味が悪いくらいに熱々なんだ。赤い月も一緒に過ごしてるんだぞ。すごいだろう」
「それはすごいですね」
「王にすれば無駄な行為だろう?」
「私の中ではそれも無駄な行為ではなくなっているので、他人に無駄とは言えないですね」
「王妃はすごいんだろ? カールが感動したって言ってた。私もちょっと感動してみたい」
カーライルはラクシュミにぼそぼそ言っていた。そこにキースが息子のセルジュをつれてやってきた。
「皆さんこんにちは、ミシェイラ様、10歳の誕生日おめでとうございます」
「ありがとう!」
ミシェイラは首や頭に花輪をつけている。贈り物も一杯もらっていた。きっと半分以上はクーリーフングッズである。
息子のセルジュは今年4歳になる。黒髪の短髪、かわいい男の子だ。セルジュはミシェイラにお祝いを言ってから、ゆりに近づいた。
「王妃様!」
「セルジュ君、久しぶり、大きくなったねえ」
「王妃様ー」
セルジュが抱きついてきたのでゆりはセルジュを抱きしめていた。
「こら、セルジュさん」
ミカエルがセルジュの服を引っ張っている。
「王妃様、聞いてください。僕もう、古代叙事詩暗記しちゃった」
「え? ほんと? すごい。えー!」
ゆりは驚いている。
「今度暗唱するからきいてください」
「うん。聞くよ。すごいね。賢いって聞いてたけどそんなに賢いなんて」
セルジュはちょっと浮いてゆりの胸にひっついている。
「私、セルジュがこんなに元気になってくれてうれしい」
ゆりはそんなことにはかまわずに涙目になっていた。
「僕もうれしいです。僕が50歳になる頃王妃様は140歳くらいかな。ギリで間に合う」
「セルジュさん、その辺で」
ミカエルはセルジュを強引に離していた。
「セルジュ君って面白いね」
ゆりは笑っている。
レーヌがラクシュミの服を引っ張っていた。
「どうしたんだ?」
「トーあのね。あのね、レーちゃんね、今度誕生日」
「知ってるぞ。21日だろ」
レーヌはもじもじしている。
「こんな風にお祝いしてほしいのか? いいぞ。広間でしよう」
レーヌの顔がぱっと輝いた。
「やった、やった」
「父様ってさ、レーヌに甘いよね」
ナナミがラギに聞いた。
「そうかな。普通じゃない?」
「私は4歳でここで誕生日してないしー」
「妬いてるの? ぷっ」
ラギは笑っていた。
「10歳でこんなにかわいいなんて20歳ではどうなっているんだろう。想像ができない。想像ができないくらいかわいいんだろうな」
ハザークは心の中の言葉が口にも出ていた。金と銀の髪を持つミシェイラは、顔も本当に愛らしく、確かに成長が楽しみである。ミシェイラのお召し替えの時間になり、ミシェイラはドレスを着替えて戻ってきた。
最初は水色のドレスを着ていたのだが、今度は淡いピンクのドレスを着ている。これはハザークがこの日のために仕立てさせた服である。国で一番有名な仕立屋が、三ヶ月の前にハザークの部屋に呼ばれていたのだった。
仕立屋もさぞかし驚いたことだろう。服にも気合いが入っているのがよくわかる。
「パパどう?」
ミシェイラはハザークの前でくるりと回っていた。ドレスの裾が翻った。
「かわいい……すごく似合っている。もうすごい。すごいかわいい。なんだろう。このかわいさは」
「…………」
興奮気味のハザークに、ラクシュミとカーライルは沈黙している。
「誕生日にドレス交換なんている? おかしいよね?」
とナナミ。自分の誕生日でそんなことは全然なかった。
「まあまあ」
シスはナナミをなだめている。
「ミシェイラすごくかわいいわよ」
蛇の目のゆりが出て来て拍手していた。他の者もつられて拍手している。ナナミがぶすっとしていたのでラギが、「ナナミも服を作ってもらったんでしょ?」と言った。仕立屋はナナミとレーヌの服も一緒に仕立てている。
今ナナミが着ている白いワンピースがそうである。裾や襟元には青い花の刺繍が入っている。ナナミとレーヌは、普段着られるシンプルな服にしてもらっていた。ミシェイラのドレスは、他に着るとしたらパーティーくらいしかないくらいの派手なドレスである。
「かわいいとか言ってくれないしー」
「かわいいよ」
シスがかわりに言っていた。
「さっき何か言われてたじゃない」
とラギ。
「にあってるって言われただけよ」
「ほめられてるじゃない」
「かわいいがいい!」
「いいじゃん。僕なんて服もないし」
とロイ。
ハザークはまだ「かわいい」を連発していた。
(今日はすごい日だな。何回かわいいって言うんだろう)
男達はハザークの顔を見るだけで満足していたのだった。
ある朝のこと、ムサカがハインリヒの部屋にやってきていた。
「魔法石はどうじゃ? 作ってみたか?」
「やってみたんですが、赤い月があったんで、つい放置しちゃって、壊れてしまいました。少しはできそうではあったんですが」
「そうか」
ムサカは椅子に座っていた。
「やはりなかなかに難しいであろう」
「そうですね。コツをつかめればいいんですが。ムサカ様は今も作ってるんですか?」
「二つ同時に作ってみておる」
「さすがですね」
「王族でなければできんということはないだろうがのう」
ムサカはあごひげをなでている。このひげが変身の産物などとは、いまだに信じられないハインリヒである。
「あのームサカ様が老人になっている理由、いつになったら話していただけるんでしょうかね」
ハインリヒは理由が知りたくてたまらないのである。
「別に聞かんでもよいだろう」
「どうして赤い月を女と過ごさなかったんです?」
「実は、わしにはアレがない」
「え?」
ハインリヒは目を丸くした。
「本当ですか?」
「というのは冗談だが、まあそれに近いものと思ってもらってもかまわん」
「別に老人にならなくたっていいじゃないですか」
「いいだろう。わしの趣味じゃ」
「明らかに違うと思いますが」
「ところで、ここの男達が肌の蛇の人格に時々入れ替わるとかいう話を聞いたが、ハインリヒはどうなのじゃ。精神的に不安定になったりはせんのか?」
「今の所はないですよ」
「肌の蛇の人格のう、危険な行為のような気がするが」
「私には二人もいるみたいですよ」
「ああ、みえておる。過去の世界で見た時よりは、だいぶ力は衰えておるが、他の者に比べるとかなり強い」
「カールの蛇はどうですか。私と比べて」
「性質が違うから比べることはできんが、カールの蛇も強い。カールのやつはなかなか期待されておったぞ。カールが100歳になるころには、騎士長候補にもなっただろう」
「あいつが100歳になるころには、私はもういい年ですねえ」
「王妃の恋人は引退じゃな」
ムサカが笑いながら言っていた。
「恋人は引退しません。過去ではそろそろ代替わりの時期ですか?」
「あと20年もすれば、若い者達が上位に出てくるだろうの」
「向こうは人材が豊富でいいなあ。こっちに来てもいい女とかいなかったんですか?」
「おったが、女はもめるだろうと思い、やめた。その女が王の子供を産みたがったらやっかいではないか」
「まあ、そうですかねえ」
「ゆり様ともめるようなことがあれば困るからのう」
一番強い男の子供を産みたいと思うのは、強い女の本能である。他のどの国でも、王妃になる女は一番能力が高い女と決まっているのだから。過去の時代の女がここにくれば、王の相手をしたくなってしまうのも、安易に予想はできる。
「王は側室を持ちたがる性格ではなさそうだしの。お前達ががんばって子供を作ってくれ」
「はーい、ムサカ様も参加しません?」
「だから無理だと言っておる」
(もったいないなあ。せっかくの王族の血を)
ハインリヒはちょっとうらめしげにムサカを眺めている。
「それじゃわしは行く」
ムサカは消えた。
「赤い月はムラムラしなかったのかね。あの間どこにいたんだろう? 城かな」
赤い月の間はめったに男は城に入ることはできないはずだが、ムサカは除外されていたのかもしれない。
「今度聞いてみよう」
ハインリヒは支度を済ませてから部屋を出た。
4の月10日、ゆりはハザークの部屋で竪琴を奏でていた。ゆりの竪琴の腕は、一定の水準、いわゆるちょっとまし程度にはなっていたが、そこからがなかなか難しい。
聴き手を感動させるまでにはなかなかなれない。ゆりの妄想では、今頃は素晴らしい腕前でラクシュミに「弾いてくれ」と言われるまでになっている予定だったが、音楽というものはある程度の才能もやはり必要なのだろう。
プロともなれば、朝から晩まで練習しまくるくらいのことはしなければなれないのかもしれない。
竪琴の曲が終わった後、ハザークは「よかった」とほめてくれた。これも珍しい。まだ誕生日のご機嫌が続いているようだ。
「誕生日のミシェイラ本当にかわいかったですね」
「ああ、最高にかわいかったな」
(元の時代のカメラさえあれば、あの時のミシェイラをたくさん撮って部屋に飾ってあげられるのになあ)
とゆりは思っていた。
(ハザーク様がカメラマンになって写真撮りまくり? 想像すると笑える。ものすごく大きく引き伸ばして飾ってそう)
ゆりは想像して一人でにやにやしていた。
(魔法でないのかな。そういうの。過去でも見たことないから無理かあ)
「念写魔法とかってないですか?」
ゆりはハザークに聞いてみた。
「ネンシャってなんだ?」
「紙に思っている姿を写すとかできないんですかね」
「幻影のことか? 手紙で自分の幻影を送った女王の話ならあるぞ」
「どんな話なんですか?」
「あの時代ほど古くはない、あれから千年ほど後の話か? その時の女王のことだ。その時この国で長雨が続いたせいで食料不足になってな、虎に食料を融通してもらいたいとお願いしたんだ。
その時女王は、自分の幻影を虎に送りお願いしたんだが、虎の王が女王にほれてしまった。それでどうしてももっと会って話がしたいということになり、王の間にある魔法の鏡や
魔方陣が作られたわけだ。女王も、食料を融通してもらったから断れなかった」
「えーすごい。ロマンチックじゃないですか」
「そうか? 系統が違うのによくあれほど好きになったもんだが」
「魔方陣で虎の王様がこっちに来たりしたんですか?」
「来たぞ。実際に女王が動いている所をみたくてしょうがなかったらしい。ま、いくら好きになってもひっつくわけもないので、虎の王妃も目をつぶっていたんだろうな」
「素敵な話ですね」
「ステキか? 本能外の感情は無駄だと思うが。女王もそこまで好かれて困っていたぞ。殴らない方がいいとは言っておいた。虎の男は殴ると愛の裏返しだと勘違いして喜ぶおかしな連中だからな」
「愛の裏返し。ふふふ」
アヤコはガットを殴っても、ガットは喜んでいる、それと同じということだろう。
「虎の一族には綺麗な者を愛でたいという感情がどうもあるようだ。王も以前懸想されてたし、たまに種族を超えた恋愛話が起こったりするな。不思議だ」
「その幻影って、ずっと持続するんですか? 王様にはやっぱりできないんですかね?」
「できないだろうな。持続したかどうかは知らん。女王が死んだ時には、虎の王はすごく泣いたらしい」
「想像すると私も泣いちゃう」
ゆりは瞳をうるうるさせていた。
「体の関係とかなかったんでしょ? 純愛ですよねえ」
「純愛? 無駄な感情だと思うが、だがそのおかげで今魔方陣やらがあるからな。あの魔方陣を作るのは結構大変なんだぞ。あれにはものすごい魔力が凝縮されている。依頼するとかなり高かったはずだ。こっちとあっちで二つ
いるからな」
「虎の人には魔力あまりないですよね。だれに依頼したんですか?」
「聖地じゃないか? 知らんが。いまだに魔方陣が機能しているからたいしたものだな」
「そうですね。すごいですよね」
ゆりは思わぬ魔方陣裏話を聞いてハザークの部屋を出た。虎の王と、王に好かれて困っている蛇の女王の話、想像力をかきたてられる話である。
(体の関係は絶対なかっただろうけど、せめて手を握るくらいはできたのかなあ)
ゆりは妄想しながら庭園に出た。そこにシスがやってきた。
「あ、母様いたいた。クーガ様が来てるよ」
「クーガ様?」
「今博物館に行って神様の手形をみてるよ」
「ああ、ほんと?」
ゆりがハロルドにもらった3つの手は、せっかくなので今は博物館で限定公開されている。街の人々は実際の神様と同じ手だと知るとかなり喜んだ。
「ハロルド様の手、なんて立派な手じゃろう」
と涙を流している老人などもいるようだ。神様の石像もいいが、手だけだと、生々しく、想像力がさらにわきたつようである。
「手ってすごいです。すごく感動して興奮します! 石像の顔を見るより興奮するんですが、なぜでしょう?」
とゆりの侍女は言っていた。
骨や浮き出る血管の感じなどが生々しくていいらしい。
「クーガ様も驚いたんじゃない?」
ゆりは得意げにシスに言っていた。
その後城にやってきたクーガは、
「驚くどころじゃないですよ。どうやっていただいたんです?」
とゆりに聞いていた。
「普通に、手形くださいって言いました」
「…………」
クーガは頭に手をあてている。
「どうしたんですか。何かまずいことでもあるんですか?」
「神様というのは、すべての国に平等でなければならないんですよ。あなたの国だけひいきするわけにはいきません。他の国に頼まれたら、他の国にもあげなければならなくなります」
「じゃあ、神の国で手形が量産されちゃうんですかね。ふふ」
ゆりはその場面を想像してついおかしくなったので笑っていた。
「あなたの発想は一体どこからくるんですか」
「じゃあ教会には飾れないんですか?」
「それをヨハンと考えてはいたんですが……」
クーガはゆりに会いたいがためだけにきたわけではなかった。新しい教会の図面を書いているヨハンを連れてくるために蛇の国に来たのである。図面ができあがったので持ってきたのである。今南の街の教会は建て壊されてすでに平地にされている。
今そのヨハンは南の街で、教会の建て替えのための指示などを職人達に出している。その間クーガは城にやってきたのだった。
今二人は庭園で話していて、横にはシスもいる。シスは二人っきりの方がいいかと思い去って行こうとしたのだが、クーガに「いてください」と言われたのでいたのだった。
「考えてみると、龍の国にはもっとすごいものがあったしなあ……」
クーガはぼそぼそ言っていた。
「もっとすごいものって? 手形よりもすごいって、もしかして足? 龍の国にはハロルド様の足形とかあるんですか?」
ゆりは真面目に聞いていた。横で聞いていたシスはぶっと吹きだしている。
「……実はそうなんです」
クーガがなんと肯定したのでシスは「え?」と驚いていた。
「足より手の方がいいよねえ」
ゆりはシスに聞いている。
「冗談じゃなくて本当なんですか?」
シスが聞いた。
「正確には違いますが、それに似たものが……」
「……どこの型ですか?」
ゆりが聞いた。
「型から離れてください」
とクーガ。
(クーガ様、だんだん母様のペースにはまってるな)
とシスは思っていた。
「有名な話なんで言いますが、実はハロルド様のサンダルがあるんですよ。8足くらいだったかな」
「え? ハロルド様、龍の国に行っちゃ裸足で帰ってるんですか?」
「そうではなくて、ちょっとあなたには言いにくいんですが、昔の巫女に対する褒美のようなものでしょう。今はそういうことはないようなので」
「へー褒美ですか。なるほど」
ゆりはちょっと口を尖らせている。
「でも、私なら足じゃなくて手ですけどねえ」
「ハロルド様のサンダルって何かの力があったりするんですか?」
シスが聞いた。
「どうでしょうね。履くと早く走れたりするかもしれませんが、あちらでは恐れ多くてだれも履いてないと思いますよ。それで手の話ですが、どちらにせよ、あのまま飾るのはやめた方がいいですよ。盗まれるとことですから。
あれからさらに型取りができればいいんですがね」
「量産できますかね?」
とゆり。
「いっぱいあったらありがたみがないですよ」
「それもそうですね。じゃあ、各教会に一個とか。3個じゃ足りないからもっと増やそうかな」
「まだもらう気でいるんですか?」
「東西南北の教会に飾るなら、あと一個は欲しいですね」
「はあ……面白いお母さんですね」
クーガがシスに言っていた。
「はい」
(今後40年くらい母様と付き合ったら、クーガ様もハザーク様みたいになっちゃうのかな)
なとどシスは思っていた。
その後クーガは南の町の教会予定地に移動していた。黒目のゆりは元気そうだったのでほっとしている。スペードのことやら聞いてみたかったのだが、城付近で二人きりになるのはちょっとひかえたかった。
ゆり自身の体も抱いたので、ラクシュミにたいして申し訳ないような気持ちもあったのだ。
教会予定地には続々と資材が運ばれてきていて、街の人達が見学にきたりもしていた。ヨハンは職人達にまだいろいろ話しているようだ。近くにフリットもいて、クーガに気がつくと近づいてきた。
「こんにちは、いよいよですね。わくわくしますね」
「そうですね。本当に楽しみですね」
クーガは微笑んで返した。
「ヨハンさんは今日で終わりなんですよね?」
フリットが聞いた。
「そうですね。後は聖地の職人を一人連れてこようと思ってます。彼は来月になれば手が空くので、来月から。ヨハンもたまに様子を見に来たいと言ってましたよ」
「是非」
フリットは平地に建つ新しい教会を想像している。そこにハインリヒがやってきた。
「こんにちは。ご苦労様です」
「こんにちは」
「王妃には会いました? うちの王妃かわいいでしょう?」
ハインリヒが笑みを浮かべて聞いた。
「ええ、かわいいですね」
クーガは社交辞令的に笑みを浮かべて返している。
(かわいくないねえ。もっとデレッとしてみろ)
などとハインリヒは思っていた。
ヨハンが近づいてきた。
「わしの方は終わりました」
「そうですか。では帰りましょう。陛下によろしくお伝えください」
クーガがフリットに言った。
「本当にありがとうございます」
フリットは頭を下げて、二人は礼をして姿を消した。
「……あの人って、どんな顔で女を抱くんだろうなあ」
二人が消えた後ハインリヒがぼそっと言っていた。
「は? 何言ってるんです」
「ちょっと気になって」
「気にしなくていいですよ。そんなこと」
フリットは瞬間移動で消えた。
「クールのままか、それとも甘いモードになってるのかね。そっちは想像できないな」
クーガがゆりに甘々になっているところがハインリヒにはまったく想像できなかった。
その夜は、ゆりが「王様の寝室に行ってもいい?」と聞いて「いいぞ」と言われたので、ゆりは王の寝室にいる。ラクシュミは今夜はゆりに合わせたのか、早めに寝室にやってきた。
「体は治ったか?」
「もうすっかり治ったよ」
ゆりは元気に言った。
「ならいいが」
「ねえ、王様、ラクア様の水どうだった? 飲んでみた?」
「まだ飲んでない。そこにあるぞ」
ラクシュミはベッドサイドの棚を指していた。そこに小瓶は飾りのようにおいてあった。
「飲まないの?」
「なんだかもったいなくて。お前がもらったんだからお前が飲んだらいいと思うんだが」
「私前に飲ませてもらったし、王様にあげたいの」
「そうか。なら、今飲んでみるか」
「うん。飲んで。飲んで」
ゆりは正座をしている。ラクシュミは小瓶を手に取って、蓋をとり、中身を口に入れた。本当ならば外部の物に口をつけることはないのだが、まさか神からの贈り物が毒ってことはないだろうと思ってのことだ。
「どう? 爽やかになった?」
ゆりはわくわく顔である。
「…………」
ラクシュミは水を飲んだ後じっとしていた。
「気分爽快って感じ?」
「……お前はこの水を飲んだ時どう思ったんだ?」
ラクシュミが聞いた。
「気分爽快って感じだったよ」
「そうか……ま、お前には魔力がないからな」
「うん?」
「これ、結構すごい水だぞ」
「どうすごいの?」
「私の魔力の絶対値が、少しあがってる」
「えーすごいね」
ゆりはすごいと言っていたが、本当の意味ではよくわかっていない。
「……すごいとかいう話じゃない。お前ラクア様にはまだばれてないんだろう? それなのに結構好意をもたれてるんだな」
「あの時は、すごく哀れに思われていたからじゃないかな。いろいろな神様が様子を見に来たりしてたし」
「そうか」
「王様よかったね」
ゆりにはラクシュミの魔力がどのくらいとかさっぱりわかっていなかったが、100歳くらいになると、魔力の絶対値はそう上がらない。上がってもわずかだが、そのわずかでさえ、ラクシュミにとってはありがたいものである。
(体の中のよどんだ汚い物がキレイに流れていくような、そんな感覚だ。後に残ったのは純粋な魔力。不思議だが、少し楽に結界が作れる気がする)
「確かに気分爽快という感じでもあるな」
「でしょ?」
「お前、本当に体は元に戻ったのか? ちょっと調べてやろう」
ラクシュミがゆりを抱き寄せていた。
「え? え?」
「じっとしてろ」
「はい……」
ラクシュミはゆりの寝間着を上にあげて、ゆりのショーツを下に下げ、左手でゆりの陰部にふれてみていた。
ゆりはちょっと恥ずかしげである。
ラクシュミは入り口のあたりをそっとなでて、体の中にも指を入れてみていた。ゆりはじっとしていたが、指が奥の方まで入って来て、ちょっと腰を浮かせている。
体が反応して、濡れていた。
「あ、あの……」
指の動きがちょっとやらしくなってきたのでゆりは困っている。これ以上されたら抱いてほしくなってしまう。赤い月が終わってまだ間もないので、ラクシュミはそういうことまではしないはずだ。
「すっかり元に戻ったな」
「はあ……」
指が抜かれたのでゆりはショーツをはこうとしていた。
「ぬいでいいぞ。抱いてやる」
「え? ほ、ほんと?」
「ああ」
「うれしいな」
ゆりは大喜びで服を全部脱いでラクシュミに抱きついていた。
(心も体もすっかり元に戻ったか。よかった)
ラクシュミは心底ほっとしてゆりを抱いたのだった。
その夜、ゆりは久しぶりに神の国に行くことができた。ガーベラの神殿にいる。
「とりあえず、ラーズに手のお礼を言いたいなあ」
ラーズにはさっぱりお礼を言ってなかったので、ゆりはそう思った。ゆりはラーズのことを思い浮かべて移動したが、移動先はラーズの神殿ではなかった。入り口に黒っぽい布がかかっている、オルガの神殿である。
「あれ? オルガのこと思ってた? 違うよね?」
ゆりは首をかしげながらオルガの神殿の中をのぞいてみた。
すると、ラーズとオルガが座って何か話している。色彩的にすごい対比である。
「あ、ラーズいた」
ゆりは部屋に入っていった。すると、二人がゆりに気づいた。
「やあ、ガーベラ」
オルガが言った。
「こんにちは。ラーズはどうしてここにいるの?」
「オルガと君の話をしていたんだよ。オルガと仲良くしたんだってね」
「え?」
オルガが驚いている。オルガはゆりを見て、「そっちのガーベラなのか。なんでわかった?」とラーズに聞いた。
「最近じゃ顔を見ればわかるな。おいで」
ゆりは二人に近づいて、ラーズはゆりを膝に乗せていた。
「久しぶりに来た?」
「うん。ラーズ、おててありがとう。すごくうれしかった」
「おてて?」
「手よ。手形とってくれたでしょ」
「手形? ああ、あれか。君のところに行ったの? ハロルド、全然何の理由も言わないんだぜーただ手を貸してくれって。全く」
「うちにあるのーすっごくうれしかった」
オルガは何の話やらわかってなかったので、ゆりが説明した。
「手なんてもらってどうするんだ?」
「眺めて楽しむの。手ってそれぞれ個性があって面白いのよ」
「そうなのか?」
「ねえ、私に会いにきたんだろ? 帰ってしよう」
ラーズはずばっと言った。
「う? う……」
「私に会いにきたんじゃないのか?」
ゆりが「うん」と言おうとした時、オルガに聞かれた。
「あの、とりあえず、ラーズに手のお礼を言いたくて」
「お礼だけじゃやだよ」
とラーズ。
「この前ハロルドの子供を産んだだろ。ずるい」
「……じゃあ、ラーズのとこ行ってから、また来るね」
ゆりはオルガに言った。
「無理だよ。だってすぐに離さないし……ここはそうだ。3人で仲良くってんならまあ」
ラーズは女神の背中をなでながら言っていた。
「……はあ?」
ゆりは目をまん丸に見開いている。
「どっちとも仲良くなれば、私達も満足だし、いいじゃないか」
「いや、よくないでしょ。オルガは嫌でしょ」
「私は次に来てくれれば……」
とオルガは言ったので、ゆりはちょっとほっとしている。
「彼女の言う次はあてにならないぜ。人間的にいえば来年になるかもよ」
「来年?」
「だって、最初にハロルドに会っちゃったらハロルドが連れて行っちゃうからね」
「無理に誘わないの。オルガはだめ。絶対だめ」
絶対だめ、と言われるとオルガも気になってきた。
「どうしてだめなんだ?」
と聞いている。
「それはね、私の予想では、オルガとジンラとサントスは、一人ずつとしかガーベラとしてないから」
「そんなことないよ。前に3人でしたよ」
ラーズが言った。
「え? ほんと?」
「ほんとほんと。なあオルガ」
「え……」
「そうなの?」
ゆりが聞いた。
「それは……その……」
オルガの視線がちょっとさまよっている。
「違うでしょ」
ゆりはラーズの膝に乗ったまま言った
「恥ずかしくて言わないだけだよ。オルガ、なあ3人でしよう。また、面白い妖精ができるかもよ?」
ラーズはゆりの耳元で言った。
「ばればれだからやだもん」
「面白いじゃん」
ラーズはゆりの頬にちゅっとしている。目の前で二人がいちゃいちゃしてる風だったので、オルガはちょっと癪に障っていた。
ラーズにたいしてゆりがものすごく気を許しているのがわかる。
「わかった。それでいい」
オルガが言った。
「え? それってどれ?」
とゆりが聞いた。
「3人……3人ってどうするんだ?」
オルガはラーズに聞いていた。
「そうこなくちゃ。楽しみだねえ」
ラーズは喜んでいる。
「え……え? オルガはそういうの絶対嫌な人かと思ってたけど……」
「来年までは待てない」
「え、いや、本当に来年ってわけじゃ」
「待てないよな。さ、いこう」
ラーズはゆりの腰にがっちり腕を回してそのまま寝室に連れて行ったのだった。
つづく
12部
目次