第71話

6の月終わり、クーリーフンが人になって蛇の国のお城にやってきた。

「あ、トロントさん」

「王妃様、こんにちは」

クーリーフンはいつもの神官姿である。これがクーリーフンだとは、だれも思わないだろう。

「今日はどうしたの?」

「実は噂の博物館に私も行ってみたいと思ってきたんですよ。すごく並ぶらしいので、王妃様の権限でこっそり入れてほしいんですが」

「そうなの? ちょうど夕方だし、閉館してから入るのはどう? 月末は閉館時間が早いの」

「それもいいですね」

「最近では神様まで見に来るようになって、面白いよね。まさかこんなにいろいろなものが集まるなんて思ってなかったわ。ところでクーリーフンは手型くれないかなあ」

まだクーリーフンの手は博物館になかった。

「彼は、手はたいした特徴もないからねえ。それだけ立派な神がそろってるんだから、なくていいんじゃないかな」

「そんな。クーリーフンは人間にすごい人気なのになあ」

「まあ言われるとは思ってたから、はい、これをあげるよ」

クーリーフンは手に持っていた袋をゆりに渡した。

「なんだろう?」

ゆりは袋の中の物を出した。そして思わず「うおっ!」と王妃様らしくない声をあげている。

それは高さ30センチほどのガラスケースで、中には真っ白い石で彫られた小さいクーリーフンと、その横に台座があり、白い羽が一枚立てられていた。

「うわー!ステキ!」

クーリーフンは切り株に座って竪琴を奏でていた。

「うわーありがとう! 本当にうれしい。みんな喜ぶだろうなあ!」

ゆりが喜んでる様子を見てクーリーフンは笑っている。

「そうだ。ちょっと待ってて、誰かに博物館につれて行ってもらうように頼んでくるから」

ゆりは部屋を飛び出して行った。

近くにいた犬のジロウが、クーリーフンの側にやってきた。クーリーフンはジロウの頭をなでている。

「ワン」

「すっかりここになじんだね」

「クーン」

そして青い蛇も側によってきた。青い蛇はなでてほしそうに鎌首をもたげていたので、クーリーフンはなでなでした。

ゆりが戻ってきた。

「そうだ。実はスペードさんと会ったの。その話を聞いてくれる?」

ゆりはクーリーフンに夢でスペードとまた会えた話をした。スペードと穏やかに話をすることができたことも。

「そうなんだ。よかったね。あの人、まだあなたといるんだ。本当に気にいられてるね」

「あの人って?」

「男のガーベラだよ」

「うん。普段は分からないけど、この間死にそうになった時は、助けようとしてくれたの。ガーベラ様は、男でも女でもステキだよね。どっちも好き」

「僕は男版は怖いけどね」

「どうして?」

「迫力があるだろ?」

「はは、そうかな。あ、そうだ。実は、博物館の館長が、ジンラ様の衣装を飾りたいって言ってるんだけど、ジンラ様に頼んで怒られないと思う?」

「衣装?」

「神様に服をねだるってどうなんだろう? クーリーフンがやめた方がいいっていうならやめるわ。ジンラ様にはいろいろ助けてもらったから、図々しいと思われるかな」

「服って、神の力がやどる時があるんだよね。神にとっては、手型よりも難しいかも。ガーベラの服だったら勝手にもっていってもいいよ。いっぱいあるし」

「え? いいの?」

「うん。そういえば、ソルが人間に服をもらってたけど、もしかして君の子供の服じゃないかってお母さんが言ってたよ。ソル、あの服をすっごく大事にしてて、自分で洗ってるんだ」

「そうなんだ。ソルかわいい。あげたのはシスの服よ。もしよかったら他にもあげようか?」

「喜ぶかなあ」

「クーリーフンが博物館を見学してる間に届けるわ。ゆっくり楽しんで」

ミルキダスが部屋にやってきた。

「博物館が閉館の時間です」

「ミルキダス、神官さんを博物館に連れて行ってあげてね」

「はい」

「では王妃様また」

「今日はありがとうございました」

クーリーフンが去った後、ゆりは急いでシスの服を見に行き、2着、城に戻ってきたロイに頼んで持って行ってもらった。


博物館では、人姿のクーリーフンがアシュランの足を眺めていた。この足に、人々は散々涙を流したのである。

(どうして足にしたんだろう? やっぱりマリナール様の手があるせいかな。サントスの手も面白いけど、本人が理想の手だって言ったのかな? そうなんだろうなあ)

そのまま飾ったって人間に嘘がばれることもないだろうが、正直なところがサントスらしくもある。

(ラクアの手、気合いが入りすぎてる)

クーリーフンはラクアの手を見て笑っていた。

「どうしてこんなに手が集まったんだと思いますか?」

クーリーフンは、後ろに控えていたミルキダスに不意に声をかけた。

「え?」

「勝手にこんなに手が集まるなんて面白いですけど、その理由です。神様が他の神様に頼んだせいもあると思いますけど、その根本は、王妃様が国民に喜んでほしいって思ってるせいだと思いますよ。みんなに楽しんでほしい、そう思う王妃様って、ステキですね。しかも本人は自分のおかげだ、なんて全く思ってないんだから」

「はい、王妃は、ステキです」

ミルキダスが微笑んで言っていた。クーリーフンは壁に飾ってあるガーベラとグレンの手を見た。

(グレンの手、うれしそうだな)

博物館にぱっとロイがやってきた。

「神官さんこんばんは。これ、母様からだよ」

ロイはクーリーフンに袋を渡した。

「どうもありがとう」

ロイはちらりと壁のグレンの手を見て、「この前グレン様が自分の絵を見に来たんだよ」と言った。

「グレン様の絵? どこにあるんですか?」

クーリーフンが聞いた。

「お城の食堂にあるよ。ハロルド様達の絵よりもちょっと大きかったから、母様の部屋の壁にはかけられなくて、食堂にかけることになったんだ。僕は毎朝挨拶してるんだよ。きっと世界で一番僕がグレン様に挨拶してるよ」

「ははは、そうなんだ。グレン様も喜んだでしょうねえ」

「うん。きっとね」

クーリーフンは二人にお礼を言って去って行った。ロイとミルキダスが城に戻ると、ゆりの部屋ではミシェイラが騒いでいた。

「マー、ミーだけのものにしたいよう」

「だめよ。ミシェイラはベツベツマーにもらった立派なクーの木像があるでしょ」

「う、そうだけど、これもステキだもん」

「これはね、私がもらったんじゃないの。国民がもらったのよ。だから独り占めしちゃだめなの」

「国民がもらったの?」

「そうよ」

「そうなんだ」

ミシェイラはなんとなく納得していた。

「一晩だけ、じっくり眺めなさい。明日には博物館に持って行くから」

「わかった!」

ミシェイラはガラスケースに顔をくっつけて、クーリーフンの石像を眺めた。

ゆりはミルキダスとロイに顔を向けた。

「神官さん驚いてた?」

「はい、驚いてました」

「服も喜んでたよ」

「そう。よかった」

「あの神官さんは、王妃のことがよくわかっていらっしゃるんですね」

ミルキダスが言った。

「え?」

「王妃が国民に喜んでほしいって思ってるから、手が一杯集まったんだっておっしゃってました」

「そうなんだ。うん。みんなに喜んだり、ワクワクして欲しい。私が神の国で感じてるワクワクを、みんなにちょっとでも感じてもらいたい。どの神様も、とってもステキだから」

他の子供達もやってきた。

「わーすごい!」

「こまかーい!」

「羽キレイだね」

「館長また驚いちゃうね」

「でもアシュラン様の足より驚かないんじゃない?」

子供達は笑っていた。


(私も、いつもワクワクしていますよ。二人の王妃と知り合ったあの時から)

ミルキダスは微笑んで去って行った。


神の国では、クーリーフンがソルにゆりにもらった服を渡していた。

「ありがとう」

ソルはなんとなくうれしそうだった。内気なソルだが、神になって神格はぐんと上がった。しかも、唯一神である。いまや、自然を司る神々と同等である。ガーベラも「鼻が高いわ」と喜んでいる。


雷の神様が誕生したと聞いて、ゆりは子供達とこんな話をした。

「雷って、落ちると困るし、人間には害なのかな? いいことってあるの?」

ナナミが聞いた。

「まあ、確かに、雷が落ちて山火事になったりすることもあるもんね」

とシス。

「私のいた所では、雷は土を活性化させるんじゃないかって思われていたわよ。稲妻とか、稲光って言葉があるんだけど、雷が稲の生長を促すって思われていたのよね。だから、雷で人間に良いこともあるのよ。きっと」

ゆりが言った。

「あ、だからサントス様の子供のソルが雷の神様になったんだ? 二つは密接につながってるから?」

ラギがはっと気がついて言った。

「すごく深い!」

「確かに深い!」

「雷っていいこともあるんだ。知らなかった。今まではアシュラン様が浮気したんだーくらいに思ってたけど」

とナナミが言うと、子供達は笑っていた。

「雷獣の国では、アシュラン様の次に崇められる神様になるんじゃない? 私もなんか感慨深いわ。あの時の彼がこんなに立派な神様になるなんてね」

ゆりもガーベラと同じように喜んでいた。


神の国では、昼間、ガーベラがラクアの神殿の外の湖に入っていた。子供達に誘われたのである。ラクアは神殿の外でその様子を眺めている。

「絵画にしたい美しさだ」

美女と子供達、という題で、絵を描いてほしいくらいだ、とラクアは思った。

ラクアは水からあがったガーベラの髪を乾かした。ガーベラは服を着て帯を締め、手に何かをつけていた。

「それ、ラーズが作ったの?」

ラクアが聞いた。ピンクの糸を編んで作った3センチ幅くらいのブレスレットである。ピンクの小さい石が二つついている。

「ううん。アマンザが作ってくれたの。アマンザ、かわいいでしょ?」

「へーアマンザが。酒以外の物も作るんだね」

「アマンザ器用よね」

「器用だね」

ガーベラは喜んで飾りをつけている。


そして人間界ゆりの元にも、アマンザからの贈り物があった。ゆりはその飾りを、棚の上に飾っていた。

「王妃、これ、つけないんですか?」

ミカエルが聞いた。

「だって、つけると汚れちゃって、だめになっちゃうでしょ? ラーズからもらった飾りも汚くなっちゃったし。だからもったいなくてつけられないの」

「つけた方がアマンザ様は喜ぶと思いますけど」

「ずっとキレイなのを眺めていたいし。私が死んだ時に、手首につけてもらおうかなって思ってる」

「やめてー」

ミカエルは心底嫌そうに言っていた。

「私があの時どれほど泣いたと思ってるんですか。ほんとやめてください」

「わかったわかった。私が老衰で死んだ時に、つけてもらおうかな」

ゆりは言い直した。

「絶対に私より先に死なないでくださいね」

「わかったわかった」

「絶対ですよ」

「死なない。死なない。そうだ。最近知ったんだけど、私が死にかけた時、街の占い師の人が助けてくれたって本当? 名前はなんていうの?」

「ああ。名前はミケです。貴重な魔道具を貸してくれたんですよ。王が彼にお礼をしましたよ」

「私もお礼をしたい。お手紙を書こうかな」

「王妃は彼に手紙を書いちゃだめですよ」

「え? どうして?」

「彼のことは8割方は信頼してるんですが、完全に信頼してるわけじゃないです。手紙は魔法の道具とかになりえますので」

「フウガ君とは文通したけど」

「彼のことは100%信頼できますよ」

「そうなんだ。じゃあ侍女にお礼を伝えてもらうならいいの?」

「それならいいですよ。彼も喜ぶでしょう」

「わかった」

ゆりにはフウガとその占い師の区別はよくわからなかったが、侍女にお礼を伝えてもらうことにした。

「そうだ、何かお菓子でも作ろう」

ゆりは翌日、侍女に手伝ってもらい、マドレーヌを作った。大量に作って男達にも配った。バスケットにマドレーヌと高めのお酒を一本入れて、侍女に託した。

王妃様からの贈り物に占い屋のミケは飛び上がらんばかりに驚いていた。

「王妃様があなたのことを知ったのが最近でして、お礼が遅れて申し訳ありません。王妃様が心を込めて作ったお菓子です。どうぞ召し上がってください」

「いやーこれは、どうもありがとうございます」

王妃様からの贈り物が信じられなかったミケは、しばらくバスケットを眺めていた。

「王妃様が作ったお菓子……王妃様が俺のことを知ったんだ。なんか感動するな。もったいなくて食えねえ」

女性からの手作りのお菓子なんてもらったことがないミケは、マドレーヌをなかなか食べることができなかったのだった。


神の国では、イシュタールはいまだ修行中である。昼間は妖精達と戦いの修行をし、外れに魔物が出れば討伐に行く、その繰り返しである。

(前より強くなっているとは思うが、まだ十分ではない)

ハロルドの加護のおかげか、イシュタールはいくら戦ってもまるで疲れなかった。だが、気ばかり急いてしまう。もっと戦いたい。もっと実践で鍛えたい。もっと強くなりたい。選んでよかったと言ってもらえるくらいに。

サラマンダーの剣は素晴らしい剣だったが、自分がその剣の力を十分に発揮している、とも思えなかった。

そんなイシュタールの焦りを感じたのか、サラディンは、「あまり焦るな」とイシュタールに言っていた。

「プータローもバロイも、イシュタールはすごいって言ってるぞ」

「いえ、まだまだです」

(二人はいざとなれば炎で戦える。だが私は、炎で戦うのは無理だろう)

イシュタールは二人ほど火を扱えない。剣の腕を磨くしか、戦う方法はない。だが、ハートに個人レッスンを毎日申し出るのも気が引けた。ハートはハートで他の妖精の指導もあるのだ。

そんなことを思ってると、夜、夢を見た。

場所は荒野と言っていい場所である。その場に真っ赤な髪、赤ら顔の若い男がいた。服装も真っ赤であるが、見たこともない男である。背が高い細身の男で、真っ赤な刀身の剣を握っている。

「強くなりたいんだろう? 来い」

「あなたは?」

「気にしてる暇はないぞ」

男は剣を持ったままイシュタールに向かってきた。イシュタールはサラマンダーの剣を握っていた。イシュタールがサラマンダーの剣で応戦する。男の動きは素早く、男のことを気にする間もなかった。

(これはチャンスなんだ。チャンスを生かせ!)

男が離れた時、イシュタールは自ら向かって行った。

「そうだ。来い!」

「うおおおお!」

男は次の晩も夢で現われた。無心で剣を振るう、イシュタールの夜が続いたのだった。


7の月、聖地でも夏が始まろうとしていた。神殿の回りも鮮やかな色彩の花が咲き乱れている。7色のクジャクのジャックの子供達はすっかり大きくなり、人々に立派な羽を見せていた。クジャク達はクーガにとっては癒やしの存在である。近くを金色の輝きが浮いていた。光の精霊のようである。光の精霊はクーガの側にやってきて、何かを落とした。

「?」

クーガは草の上に落ちた物を拾った。それは金色に輝く2センチ幅ほどの鈴である。

「これは……くれるんですか?」

光の精霊は離れて行ってしまった。クーガは鈴を鳴らしてみた。鈴には金色の紐がくっついている。

「シャリン」と綺麗な音がした。

「かわいい鈴だな。どうしてくれたんだろう?」

クーガにはさっぱり分からなかった。


『しなないで』


「え?」

クーガは声を聞いたような気がしたが、はっきりとは聞こえなかった。

「おはようございます。クーガ様」

クーガのおつきの者が側に近づいてきた。外見は100歳ほどの目が細い地味な顔立ちの男である。髪は金色の短髪、体格はたくましくもなく、背も神官の中では低い方である。

「ああ、おはようフォス」

「昨日クーガ様への手紙を預かりましたよ」

フォスはクーガに手紙の束を渡した。

「どうも」

フォスはクーガが手に鈴を持っているのに気がついた。

「綺麗な鈴ですね」

「ああ、そうですね」

「では後で」

フォスはアシュランの神殿に入っていった。クーガは鈴を眺めて、「まあいいか」と神殿の中に戻ったのだった。



『矛盾しておるのう。死んでほしくないのなら、なぜ巻き込もうとするのかのう』

その声は、人間には聞こえない声だった。

『あの男は見た目よりはずっと好戦的だからな。自ら進んで巻き込まれに行くだろう。だからではないか?』

『うーん、逆に、なんとしても止めればいいと思うが。アシュランも、あやつを戦には出すまいて』

『万が一ということもある』

『万が一のう……開戦ラッパは聞けるかのう。あの坊がもうちょっと育っておったらのう』

『あせるな。あせるな。産まれたのだから、いつかは聞けるだろう』

『そうだな』

『今回は火、水、風、土、光、雷がそろう。まずは重畳ではないか』

『そうだな。今回は少しは安心して見ていられるかもしれんな』

風がびゅうと吹いた。


蛇の国では、ムサカが紙に魔方陣を描き、それができあがっていた。羊の国の魔方陣を、この国の古代語で書き直してみたのである。

「一応できた」

ムサカは魔方陣を描くのはこれが初めてではなかった。蛇の国にも魔方陣というものがある。大昔の人々が考えたものだが、ムサカが読んだ本にも、魔力が回復する魔方陣はなかった。人々によく知られたものでは、お守り的なものがある。防御力をあげる魔方陣などは、騎士の服の裏側によく刺繍されていた。この時代にはそういう風習はなくなってしまったが。

『魔力を回復せよ』

ムサカは古代語で呪文のように唱えてみた。

「おっ」

ペンで書いた魔方陣はわずかに輝いてた。

「いいぞ」

だが、魔法は不発で終わったようだ。ムサカに何の変化もなかった。

「陣形をちょっと変えてみるか。そうだ。お守りの陣形を参考にするか」

ムサカはハインリヒに、昔の騎士の服を貸してくれと頼んだ。ハインリヒが服を持って来た。

「ムサカ様が着るんですか?」

「違うわ。騎士の服の裏側に魔方陣があるじゃろう?」

「魔方陣?」

ムサカはハインリヒの服の裏側を見たが、何もなかった。

「ない」

「私はそんなのつけたことないですけど」

とハインリヒ。

「あれが見たかったんだが。カールの服にはないかのう」

「ないんじゃないですかねえ」

カールに思念で聞いたところ、やはりないとのことだった。残念である。

「そうだ。過去の時代からもらった魔法書に、そういうのがあったような気がしますよ」

「ああ、あれか。あったかな」

「ちょっと本をもってきますね」

ハインリヒが本を持って来た。女王が写本を頼んで未来に渡してくれた貴重な本の中で、魔法に関する本も五冊ほどあった。その中の二冊は、高度な魔法ばかりで、この時代では使えないものだった。二人は本をめくった。中には魔方陣のような陣形がついた魔法があるが、瞬間移動のための陣形だった。

この一族は瞬間移動ができるので、こういう魔方陣は流行らなかったが、羊の一族は瞬間移動ができないので、こういう魔方陣は貴重なようである。

ハインリヒがあるページで止まった。

「変身のための魔方陣、ですって」

「ああ、それはもういい」

とムサカは別の本をめくりながら言っていた。

「見た目の年齢を変える魔方陣、へー。ムサカ様、もしかしてこの魔方陣を使ったんですか?」

「もういいと言うとろうに」

「教えてくださいよ」

「ああ、使った。最初の頃にな。途中から慣れて使わんでもよくなった」

「やっぱり使ったんですね」

「あった。防御力をあげる魔方陣、お守り的な物なので効果はあまりない。そりゃそうだろうな」

「効果が高かったらこの時代でも使いまくってますよ」

「見たいのは陣形なのでまあいい。他には、運があがる魔方陣、恋愛が成就する魔方陣、始祖様を呼び出す魔方陣」

「は? そんなのありました?」

いきなりすごい魔方陣が出て来てハインリヒが驚いて本をのぞいていた。

「ほんとだ。この本読んだのに、気がつかなかった。いや、確か読んだけど、用がないから飛ばしたんだっけ?」

「この魔方陣を用いる時は、自分の命と引き換えにするくらいの覚悟で臨むこと。だと」

魔方陣には注意書きがされていた。

「そりゃ、しょうもないことで呼び出したら殺されかねないですね。でも遺跡の謎を聞いてみたい気もしますね」

「この国がそれこそ滅亡の危機でもない限り、呼んだら怒られそうだな。とりあえずは、これらを参考にしてみるか。有効な魔方陣ができたならば、とりあえず、王の服に刺繍してみるのもいいかもな。たいした効果はないかもしれないが、まずは一歩一歩進めてみよう」

「いいかもしれないですね。王の間に刻むのも時間がかかりそうだし」

「魔力回復か、魔法を少ない魔法力で使う魔方陣ができればいいな」

本を全部見たが、魔力を回復する魔方陣なんてのはなかった。

「やはりないか」

「ないですよ。あったら私だって書いてますよ」

「おじちゃーん、じゃないや。おにいちゃーんしゅぎょーしようよ」

ミシェイラが部屋にやってきた。

「いいですよ。じゃあな」

ムサカはミシェイラと消えた。

「しかし、恋愛成就の後にすごい魔方陣をぶっこんでるな」

ハインリヒは始祖を呼び出す魔方陣を眺めていた。かなり複雑な陣形である。円の中に五芒星が描かれていた。

「始祖様全員の名前を教えてくれって頼んでも、無理だろうなあ」

その時、ハインリヒの脳裏に何かの歌が浮かんだ。

(イレリー、チェイリー♪)

「ん? なんだなんだ?」

歌は消えた。

「なんだ? なんか気になる」

歌はそれっきり聞こえなかった。

「すごく気になる」

ハインリヒは歌を気にしながら、ムサカの部屋を出て行ったのだった。



13部完

13部

目次