第54話
「ひーひー足がだるっでもがんばる!」
階段の一段一段が結構高いので、階段を上って行くのが大変だった。横をまた獣が通り過ぎて行った。虎のような動物だったが小さめである。
「あれ? ヌエ? 今のヌエじゃなかった?」
「ヌエですね」
ビスコーがゼイゼイいいながら言った。
「もっとじっくりみたい」
ヌエはあっという間に上に上って行ってしまった。
「頑張りましょう。私もライオネル様にお会いしたい!」
「がんばりましょう!」
ラギとビスコーは励ましながら階段を上がった。
聖地の中ではひときわ高い場所にあるライオネル神殿の周りは森で、様々な動物たちがいた。虎や熊もいるが、そららの動物はライオネルの信者とされ、人間による狩りは禁じられている。また動物たちも人間に危害を加えることは禁止されている。
階段を一時間かけてあがると、ライオネル神殿が見えた。
「おおー!」
真っ白な石で作られた四角い建物にドーム型の屋根がついていた。入り口についている木の扉は結構大きい。木の扉にはライオネルの顔がついた装飾がされていた。中に入ってラギは「おー」とまた声をあげた。
「おーおーおー!!!!!」
神殿の真ん中には仁王立ちの雄々しいライオネルの石像があったが、その前にはなんと本人がいる。
「おー!!! おーー!!!」
ラギは感動してそれしか言えなかった。ラギは虎の国での祭りの時にライオネルを見る事ができた。今日は二度目なのだ。しかもこんなにすぐ近くにライオネルがいる。
すでについていたムサカとドルイドはひざをついていたが、二人とも泣いていた。ムサカはついに涙を堪えることができなかったようだ。
「ライオネル様が本当にいらっしゃる。うれしい」
ビスコーも喜んでいた。
「ライオネル神殿にようこそ」
二人の神官達には耳がついていた。猫の一族の女性らしい。
「ライオネル様のお姿を見る事が出来るなんて、本当に幸運でしたね」
ヌエと豹はライオネルの側でうれしそうにしていた。その横でロイもうれしそうにしている。
「こんなところまでよく来たな。馬車で来たのか?」
ライオネルが聞いた。
「僕たちその……」
ラギが言いかけて、どう言ったらいいのかちょっと迷っていた。
「ん?」
ライオネルはロイの頭にでかい手を乗せていた。ロイはものすごくうれしそうだ。
「……へーお前達の母ちゃんは何者なんだ? まあいいか。お前、あの時よりかなり強くなったな」
ライオネルがロイを見て言った。
「僕のこと、覚えていてくれたんですね。うれしいです」
「ああ、今日はたまたまここに来たんだが、俺に会えてよかったな」
ライオネルが立ち上がって言った。とてつもなく大きく見えた。
「はい!」
「ライオネル様、お願いします。僕もなでてください」
ラギが勇気を振り絞って言った。
「ああいいぜ」
ラギは近づいて行き、ライオネルは頭をなでてくれた。肉球でぷにぷにした感触だった。ラギはドルイドにもおいでとジェスチャーしていた。
「ぼ、僕もお願いします」
ライオネルはドルイドの頭をなでていた。ラギはムサカにもジェスチャーしていたが、ムサカはどうも躊躇しているようだ。
「せっかくだから早く早く」
ビスコーとムサカもライオネルになでなでしてもらうことができた。
「じゃあ俺は行くわ。またな」
ライオネルは去って行った。一同はライオネルが去って行くのを見つめていた。
「肉球がぷにぷにしてたね」
ロイが言った。
「うん。僕感動したよ」
とラギ。
「僕もです。とても雄々しい素敵な神様です」
ドルイドが言った。
「感動だ……」
ムサカは涙目でうなずいていた。
神殿の中はライオネルの様々な石像があった。
「ライオネル様はもちろん腕力も神様の中で一番ですが、一番の武器はその雄叫びです。ライオネル様のお声には、魔物を滅する聖なる力があるのですよ」
神官の言葉に、一同は「ほー」と感心していた。ロイはどうしても黙っておけなくて、上着を脱いで神官に自分の腕にあるライオネルの印を見せていた。
神官達はそれを見て目を丸くしている。
「ライオネル様の加護、ならあなた様はライオネル様から力をいただいたのですね」
「ううん、力を封印してくださったんだよ。僕、ライオネル様が一番大好きなんだ」
ロイの話は入り組んでいるので神官たちにはよくわからなかったようだ。詳しく話すことはできないので、ラギは笑ってごまかすことにした。
ライオネル神殿を出た一同は、登ってきた階段を降りていった。疲れていたが、清々しい気分である。
「ラギにーおんぶしてあげようか?」
「いいよ。がんばるよ」
再び馬車に乗った後は、ビスコーもラギもぐったりしていた。馬車はハロルドの神殿を目指し、夕方ごろ、ハロルド神殿に到着した。一同はハロルド神殿でお祈りを捧げ、魔法陣で聖地入り口近くに戻ることにした。
ビスコーは、ラギの両替に付き合ってくれ、翌日の馬車の予約も一緒にしてくれた。
「今日は楽しかったですよ」
ビスコーがそう言ってくれた。
「こちらこそ楽しかったです。ありがとうございます」
「良い巡礼になるように祈ってます」
「ありがとうございます」
ホテルの前でビスコーと別れ、その後夕食を食べてから、疲れていたラギはぐっすり寝たのだった。
次の日、朝からロイとドルイドは元気にそこらをマラソンしてきたようだ。
「元気だね。僕は昨日の疲れもまだ取れないというのに」
ラギはそんな二人に感心していた。
「景色が違うから楽しいよ。海が見える所まで行ったんだよ。海が綺麗だったね」
「はい。綺麗でした」
「ムサカさんはよく眠れましたか?」
ラギがムサカに聞いた。
「はい。まだ夢にいるようですよ」
「ラメーン様の神殿に行くんだよね? サン王子いるといいね」
ロイが言った。
「そうだね」
今日からは、案内はなしである。ハロルド神殿に移動した後は、予約していた馬車でラメーンの神殿に向かった。ラメーンの神殿はハロルド神殿から馬車で一時間ほど東に行った場所にあった。
神殿の外まで楽器の音が響いている。神殿は貴族の大きめの屋敷といった外観だった。中に入ると、大きな広間があり、ラメーンの石像の周りには様々な楽器が並べられ、神官達による楽器の演奏もされていた。巡礼客はいない。ラギ達が今日最初の巡礼客のようだ。一同はラメーンの神殿の前でお祈りし、以前蛇の国に来て演奏してくれたことに対するお礼をした。そして神官にサン王子達のことを話した。神官がサンとサンデリカを呼んできてくれた。
二人とも元気そうだ。ラギ達を見るとうれしそうにしてくれた。
「先に聖地に来ると聞いた時は驚きました」
ラギが言った。
「突然のことだったもので、私達も驚きました。ここではとても楽しい時を過ごしています。あの歓迎会がなかったならば、こんなことにはなっていなかったでしょう。本当に感謝しています」
サンデリカが言った。
「なんか変わったね」
ロイがサンを見て言った。サンは照れたように頭に手をあてていた。
「ここには白鳥の王女も来ているんですよ。せっかくだから紹介します。ちょっと待っていてください」
サンデリカは白鳥の王女ラウラを呼んできた。真っ白な長い髪、金色の瞳のラウラは、背中に白い翼があった。
「初めまして。ラウラでございます」
ラウラは丁寧にお礼をしてくれた。
ラギはこちらの紹介をした。
「空を自由に飛ぶこともできるのですか? クーリーフン様のようですね」
ラギが言うと、ラウラはうれしそうだった。
「ラウラ様はクーリーフン様のことがとてもお好きなんですよ」
サンデリカがそう説明してくれた。
「そうなんですか」
「それにとても素晴らしい演奏家なんですよ」
「せっかくですから、友達に練習の成果をみてもらったらどうですか?」
神官がそう提案してくれた。
「でも……」
「僕たち、聞いてみたいです。是非お願いします」
ラギがお願いし、神殿の広間で、サンとサンデリカ、ラウラも加わって、一曲演奏してくれることになった。
サンデリカとラウラの竪琴も素晴らしかったが、サンの笛もよかった。堂々と笛を吹くサンはあの歓迎会でのサンとはまるで別人だった。曲が終わると一同は拍手した。
「すごいや」
「すごいすごい!」
サンは照れた様子だった。二人はとても聖地で楽しく過ごしているようである。神殿には様々な楽器も売っていた。竪琴のような大きな楽器はかなりのお値段がするが、笛やオカリナなど手頃な楽器もあった。花の模様がついたオカリナもあった。
(あの二人のお土産にいいかも)
「僕、このオカリナを二つ買おう」
ラギは昨日両替したお金でオカリナを買った。
「だれにあげるの?」
ロイが聞いた。
「秘密」
「クララとリリーに? ばればれじゃん」
「しっ」
ラギは真っ赤な顔で口に指を当てていた。ラギ達は、サンやサンデリカと別れて、ハロルド神殿に戻ることにした。
「ムサカさんは、誰かにお土産は買わないんですか?」
ラギはムサカに聞いた。
「女王へのお土産を買ったらどうかと王妃様に言われたんですが、なにがいいでしょうかねえ」
「女王様ですか。渡すのは数年後ですから、絵画とか、飾り物関係がいいですかね」
「そうですよね」
「ドルイドはお母さん達の他は?」
ラギが続けてドルイドに聞いた。
「ハインリヒに何か買わないの?」
ロイが聞いた。
「うーん。なにがいいでしょうか。やはり神様の小さい石像とか木像かな」
「巡礼中に弟か妹が生まれるね。帰るのが楽しみだね」
ラギが言った。
「はい。楽しみです」
ハロルド神殿に戻ってきた一同は神殿近くの草むらでホテルで用意してもらった昼食を食べることにした。ラギがその許可をもらいにハロルド神殿に行くと、「神殿の中でどうぞ」と言ってくれた。ハロルド神殿の中の一室、神官達の休憩所のような部屋に案内してもらった。
「ねえ、ロイ、明日からほんとうに修行をするつもり?」
サンドイッチを食べながらラギがロイに聞いた。
「もちろん、二日も巡礼すればもういいよ。せっかく先生の先生に会えるんだしさ」
「僕もそのうち合流したいな」
ドルイドも言っていた。
「いつでもおいでよ」
「ラギ様は、明日からもずっと神殿巡りをしたいんですよね」
ムサカがラギに聞いた。
「そのつもりなんですけど、明日はちょっと行きたい所があって……そこは並ぶみたいなのでムサカさんに付き合ってもらうのも悪いなあと思ってて、なんなら明日は別行動でもいいんですが」
「いえ、お付き合いしますよ。離れてると心配なので。ここでの計画も、ラギ様頼りですし」
「そうですか? なんか悪いなあ」
ドルイドは密かにぷっと笑っていた。ムサカがどんな顔でおっぱいプリンを食べるのか、これは見物かもしれない。
若い神官が紅茶を持ってきてくれた。
「ありがとうございます。あのお時間がありましたら、僕たちの話相手になってくれませんか?」
ラギがお願いしてみると、「いいですよ」と神官は答えて椅子に座ってくれた。
「神官様達も赤い月には恋人と過ごすんですか?」
ラギが聞いた。
「恋人がいる者はそうしますよ。我々はどこの一族にも属していないので、普通よりも子孫を残そうという気持ちが薄いんです」
「なるほど」
「聖地にある魔法陣は、神様がお造りになったものなんでしょうか?」
ムサカが聞いた。
「そうですよ。大神様がお造りになったものです」
「やはり」
魔法陣の中の文字は、ムサカには読めなかった。なんとなく人が造ったものではない気がした。
「僕たち昨日ライオネル様に会えたんですよ!」
ロイがうれしそうに言った。
「本当ですか?それは幸運でしたね。ライオネル様はめったにいらっしゃらないので、私もお姿を見たのは一度だけですよ」
ロイがまたもや服を脱ごうとしていたので、ラギが制していた。
「ロイ、それはもういいから」
「だって僕の自慢だし」
(ハロルド様の加護の方を自慢してほしい)
「僕明日からここに来ます。スペードさんに稽古をつけてもらうんだよ」
「そうなんですか?」
「バートランドさんが僕の先生なんだ。だから先生の先生に稽古をつけてもらえるのが楽しみなんだ」
「はあ……」
「ちなみにスペードさんは僕の母様の憧れの騎士様なんだよ」
ロイはそんなことまでぺらぺら話していたのでラギはどきっとした。それをムサカに話すのはまずいのではないだろうか。
「憧れの騎士様、騎士様ってかんじじゃないですが」
「うちの母様は、ハロルド様よりスペードさんの顔の方がタイプだって」
「ロイ、もう口を閉じなさい」
ラギがあわてて言っていた。神官はぽかんとしていたが、やがてぷっと笑っていた。
「変わったお母さんですね」
「うちの母様は世界一変わってますよ」
ロイは言ってから親指をぐっとあげていた。
(やれやれだよ。ムサカさんは大丈夫かな。そういえば、ドルイドは、お母さんのお腹の子供がムサカさんの子供だって知らないんだよね。うーん、複雑)
前世の恋人に今の恋人に、なかなか複雑だ、と思いながら、一同はハロルド神殿を出て、魔法陣を使ってアシュラン神殿に向かった。
その後スペードがハロルド神殿にやってきたのだが、ロイと話をした神官はついニヤニヤしてスペードを見ていた。
「なんだ?」
「さっき、面白い子供達が来ていたんですよ。バートランドさんの弟子で、明日からスペード様にお世話になるって言ってました」
「ああ、そう。その子なら知ってる」
「その子の母親、むっちゃスペード様のこと気に入ってるみたいじゃないですか。ハロルド様よりスペード様の方が好みって、ここでそんなこと言っちゃうなんて、スペード様って人妻殺しですね」
「は?」
「あんまり人妻に優しくしちゃだめですよ♪」
神官はニヤニヤしながら去って行ったのだった。
つづく
14部目次
戻る